朝6時すぎ、カーテンが明るくなっているのに気づき目が覚めた。 ちょうど朝日が昇ったところ。 久しぶりに拝む朝日は、ちょっといいことが起きる前兆だったのだろうか。 朝ごはんを食べながら、録画していた番組を見始める。 BSプ…
カテゴリー: ドライブ
<きちたび>香川・小豆島の旅2021③ 〜マルキン醤油と樹齢千年のオリーヴ
🇯🇵 香川/小豆島 2021年10月14日~15日 岡山帰省のついでに1泊2日レンタカーで小豆島を回った。 特に目的はなく、妻が興味を示しそうなお醤油とオリーヴを中心に行き当たりばったりで目的地を探す。 そんな適当な小豆…
<きちたび>対馬の旅2020④ 「大陸との架け橋」対馬の歴史と絶景をレンタカーで巡る
🇯🇵 長崎/対馬 2020年10月26日~27日 国境の島・対馬は絶景の宝庫だ。 しかも、観光客がものすごく少ない。 公共交通機関が発達していない対馬での観光には、レンタカーが最適だ。 対馬滞在2日目の朝、宿をチェックア…
<きちたび>北海道胆振の旅2020② 「鉄の町」室蘭の絶景スポットを巡る
🇯🇵 北海道/室蘭 2020年10月21日 室蘭という町に始めて行った。 「鉄の町」というイメージがあり、昔私の友人がこの町に赴任していたことはあるが、それ以外には何の知識もない。 地元のB級グルメ「室蘭カレーラーメン」…
<きちたび>沖縄本島の旅 2020〜辺野古の海は今どうなってる? レンタカーで現地に行ってみた
🇯🇵 沖縄/名護市 2020年7月8日 コロナ禍の沖縄へ2泊3日の旅。 あまりウロウロするのも気がひけるので、基本的にはホテルで過ごしていたのだが、最終日チェックアウト後に夕方の飛行機まで時間があったので、辺野古まで足を…
<きちたび>与那国島の旅 2020〜与那国馬と海底遺跡!日本最西端のワンダーランドをレンタカーで一周する
🔶「旅したい.com」から転載 <沖縄>与那国馬と海底遺跡!日本最西端のワンダーランド【与那国島】をレンタカーで一周する 🇯🇵沖縄/与那国島 2020年1月18日~19日 与那国島と聞いて私にイメージできたのは、“海底遺…
<きちたび>若狭湾の旅 2020〜海軍と岸壁の母! 「肉じゃが発祥の地」舞鶴に見る日本海軍の歴史
🔶「旅したい.com」から転載 <京都>海軍と岸壁の母! 「肉じゃが発祥の地」舞鶴に見る日本海軍の歴史 🇯🇵京都/舞鶴 2019年11月3日 若狭湾の西の端、京都府舞鶴市は人口8万人弱。田辺藩の城下町だった西舞鶴と軍港と…
<きちたび>若狭湾の旅 2019〜 鯖街道の起点・小浜の絶品「焼さば鮨」と地村さん拉致現場
🔶「旅したい.com」から転載 <福井> 鯖街道の起点・小浜市で絶品「焼さば鮨」を味わい、地村さん夫妻の拉致現場を見に行った 🇯🇵福井/小浜市 2019年11月3日 「御食国(みけつくに)」という言葉をご存知でしょうか?…
<きちたび>若狭湾の旅 2019〜福井・おおい町「ホテルうみんぴあ」と作家・水上勉の故郷愛
🔶「旅したい.com」から転載 <福井>【おおい町】「ホテルうみんぴあ」の絶景ジュニアスイートと作家・水上勉の故郷愛 🇯🇵福井/おおい町 2019年11月2~3日 旅行シーズンの11月の三連休。福井の旅行を思い立った時に…
<きちたび>若狭湾の旅 2019〜福井の原発が見える絶景ビーチ「水晶浜」&「年縞博物館」
🔶「旅したい.com」から転載 <福井>【美浜町】原発が見える絶景ビーチ「水晶浜」& 【若狭町】謎の世界標準「年縞博物館」 🇯🇵福井/美浜町&若狭町 2019年11月2日 若狭湾エリアをめぐる1泊2日の旅。敦賀市の次は、…
<きちたび>若狭湾の旅 2019〜福井・敦賀「地魚料理まるさん屋」で味わう絶品の刺身とへしこ茶漬け
🔶「旅したい.com」から転載 <福井>【敦賀】2022年に北陸新幹線が開業!「地魚料理まるさん屋」絶品の刺身とへしこ茶漬け 🇯🇵福井/敦賀市 2019年11月2日 11月の連休を利用して、1泊2日の国内旅行に出かけまし…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編⑨〜コロンビア大氷原とアイスフィールド・パークウェイをドライブ
🇨🇦 カナダ/コロンビア大氷原 2016年8月13日 カナディアン・ロッキー観光のハイライト「コロンビア大氷原」と途中のアイスフィールド・パークウェイについてまとめました。 このエリア随一の絶景ロードを楽しむとともに氷河…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編⑧〜幻想的な色彩と湖畔の静かな宿!エメラルド湖へのレンタカー旅
🇨🇦 カナダ/エメラルド湖 2016年8月13日 道を間違えて偶然訪れることになったエメラルド湖。 この湖があるヨーホー国立公園も、世界遺産「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」に属する美しい場所です。 多くの観光客が…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編⑥〜地球上で2番目に大きな鹿エルクにも遭遇!バンフ周辺の神々しい朝
🇨🇦 カナダ/バンフ 2016年8月12日 カナディアン・ロッキーの玄関口として世界中から大勢の観光客が訪れるバンフ。昼間は賑やかなこの街も、早朝にはとても神秘的な表情を見せます。 時差ボケを利用して、早朝のバンフをカメ…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編④〜モレーン湖とテン・ピークスへ!バンフからの日帰りドライブ旅行
🇨🇦カナダ/モレーン湖 2016年8月11日 カナダ紙幣のデザインにも使われた絶景の湖「モレーン湖」へバンフの宿から日帰りのドライブ旅行についてまとめました。 そこには、奇跡の絶景が待っていました。 早朝ドライブをタイム…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編③〜人気のレイク・ルイーズ!行くなら早朝のドライブが絶対にオススメ
🇨🇦 カナダ/レイク・ルイーズ 2016年8月10日 レンタカーを使ってバンフの宿から、「カナディアン・ロッキーの宝石」レイク・ルイーズへの日帰り旅についてまとめました。 早朝の出発を強くオススメします。 時差ボケで早起…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編①〜カルガリー空港からバンフへ!レンタカー・ドライブの際の注意点
🇨🇦 カナダ/カルガリー→バンフ 2016年8月9日 カナダのカルガリー空港でレンタカーを借り、カナディアンロッキーの玄関口バンフまでドライブした際の、道順などをまとめました。 カルガリー到着 窓から見えるカルガリーは、…
<きちたび>旅のアルバムから〜アフリカゾウにテントを襲われた!私がケニアで体験した恐怖の夜
🔶「旅したい.com」から転載 <ケニア>アフリカゾウにテントを襲われた!私がケニアで体験した恐怖の夜 🇰🇪ケニア/アンボセリ 1982年2月 私が大学を卒業する年の忘れられない旅の話をします。 私は一人の女性を誘ってア…