オミクロン株による第6波は予想通り急速な広がりを見せ、昨日の東京の新規感染者は1万6538人と3日連続で過去最多を更新した。 3日間家に閉じこもった後、昨日は図書館まで本を返しに行き、今日は井の頭公園を軽くジョギングする…
カテゴリー: 散歩・街歩き
<きちたび>江戸東京歴史散歩🚶♂️【四谷三丁目〜新宿三丁目】新宿の名前の由来とは?(1699年・内藤新宿開設)
この秋から始めた「江戸東京歴史散歩」、2回目のお散歩エリアは新宿に決めた。 新宿は言わずと知れた東京でも最大の繁華街。 日本一の売上高を誇る新宿伊勢丹をはじめ新宿エリアの年間販売額も日本一、そして多くの私鉄が乗り入れる新…
<きちたび>江戸東京歴史散歩🚶♀️【本駒込〜水道橋】本当の「吉祥寺」を探しに行く(1657年・明暦の大火)
コロナも一段落したので、そろそろ旅がしたくなった。 とはいえ、まだ外国には行けないので、まずは身近な東京から始めようと思う。 新企画「江戸東京歴史散歩」。 徳川家康が江戸に幕府を開いて以来、東京はずっと日本の中心で、多く…
<吉祥寺残日録>自転車に乗って🚲 没後73年・・・玉川上水で心中した太宰治「最期の地」三鷹を回る #210613
日本の敗戦から3年、昭和23年6月13日の深夜、作家・太宰治は愛人だった山崎富栄と二人で近くを流れる玉川上水へ身を投げた。 あれから今日で73年となる。 あまりに有名な話なので、小説を読まない私でも三鷹駅の近くを通る時に…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌸七十二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」に考える「野生のインコ」と「生物季節観測」のお話 #210208
今日から立春の次候、七十二候の「黄鶯睍睆(うぐいすなく)」となる。 我が家のトイレの歳時記カレンダーには、「こうおうけんかんす」とよくわからないルビがふってあるが、一般的にはシンプルに「うぐいすなく」と読むらしい。 文字…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌸七十二候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」に立春をさがす #210203
今年の立春は例年より1日早い2月3日。 旧暦ではこの日を一応「春」の始まりとし、新しい一年が始まるそうだ。 とはいえ、今朝の気温は1度台。 まだまだ寒いが遠く都心の方向を眺めると、東京タワーがぼんやりと霞んで見えた。 こ…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記❄️七十二候「款冬華(ふきのはなさく)」に「大寒」の井の頭公園を歩く #210120
今日1月20日は、二十四節気の「大寒」。 暦の上では、一年で一番寒い季節ということになる。 そして、最初の5日間は七十二候の「款冬華」に当たる。 我が家のトイレのカレンダーでは、「款冬華」に「かんとうはなさく」というルビ…
<吉祥寺残日録>コロナ「第三波」の日曜日、賑わう吉祥寺の街を「iPhone12 mini」で撮影してみた #201115
今朝、明け方トイレに起きて、そのままマスターズの中継を見た。 新型コロナウィルスの影響で、長い歴史の中で初めて秋に延期され、しかも初の無観客。 そんな中で2日目まで終わって首位と1打差の松山英樹に期待が集まったのだが・・…
<きちたび>対馬の旅2020③ 宗氏とかすまきと金あなご・・・日朝を繋いだ港町・対馬厳原を歩く
🇯🇵 長崎/対馬 2020年10月26日 対馬での宿泊先である「西山寺宿坊」にチェックインしてすぐに、厳原の町歩きに出かけた。 厳原は鎌倉時代から対馬の中心地として日本と朝鮮半島を繋いできた歴史ある町である。 2022年…
<きちたび>帰省で泊まる岡山の宿② 宿場町の風情を味わう「矢掛屋 INN&SUITES」
🇯🇵 岡山/矢掛 2020年11月5日 「GO TO トラベル」を利用すると、往復の航空券に1泊の宿をセットで予約した方がお得になる。 そこで今回の帰省では、岡山市を離れてこれまで一度も行ったことのない矢掛町という町に宿…
<吉祥寺残日録>コロナ禍のハロウィンとアイドルロボット「高坂ここな」 #201031
今日は10月31日、ハロウィンの土曜日だ。 朝からとてつもなく天気がいい。 ベランダにサマーベッドを持ち出し、今日もひなたぼっこ。 ラジオの朗読で、夏目漱石の「三四郎」を聴いていたら、いつの間にか眠ってしまったらしい。 …
<吉祥寺残日録>路面電車で楽しむ岡山!レトロな商店街と明治創業の「翁軒」 #201003
「GO TO トランベル」を活用した岡山への帰省2日目。 宿泊した「ヴィアイン岡山」で、コロナ対応のスペシャル朝食をいただく。 通常の朝食ビュッフェに代わり、なるべく宿泊客が接触しないよう決められたメニューをお皿に取って…
<吉祥寺残日録>定年後を考える😄 会社を辞めて3ヶ月、自分をデザインする日々 #201001
今日から10月。 会社を辞めてから、3ヶ月が経った。 特に退屈することもなく、かといって、あっという間という感じもしない。 なりたい自分に少しでも近づけるよう、自分をデザインすることを心がけて暮らしているせいだろうか・・…
<吉祥寺残日録>自転車に乗って🚲国木田独歩の「武蔵野」をめぐる #200929
今より三年前の夏のことであった。自分は或友と市中の寓居を出でて三崎町の停車場から境まで乗り、其処で下りて北へ真直に四五丁ゆくと櫻橋といふ小さな橋がある、それを渡ると一軒の掛茶屋がある、此茶屋の婆さんが自分に向て「今時分、…
<吉祥寺残日録>自転車に乗って🚲吉祥寺も昔、戦場だった!中島飛行機とグリーンパーク野球場 #200815
今日は終戦の日、焦土の敗戦から75年が経った。 吉祥寺在住者の間では有名な話ではあるが、一般にはあまり知られていないこのエリアの戦争の記憶について今日は少し触れておきたい。 会社を辞めた後、図書館で地元に関する本を借りて…
<吉祥寺残日録>「特別な盆休み」の吉祥寺は #200808
今日からお盆休みがスタートした。 でも、コロナのせいで、例年とは違うお盆休みとなっている。 例年は帰省客で混雑する新幹線も今年は余裕。 乗車率は50%以下で、中には乗車率10%という新幹線もあったという。 空港も閑散とし…
<吉祥寺残日録>吉祥寺の花屋さん#6「4ひきのねこ」、そしてコロナな結婚記念日 #200801
今日は我が家の38回目の結婚記念日。 8月になった途端、梅雨の空が夏空に変わった。 青い空をバックに浮かぶ威勢の良い白い雲。 気持ちが沸き立つようだ。 昼前には、関東甲信地方の梅雨明けが発表された。 平年より11日も遅い…
<きちたび>沖縄本島の旅 2020〜辺野古の海は今どうなってる? レンタカーで現地に行ってみた
🇯🇵 沖縄/名護市 2020年7月8日 コロナ禍の沖縄へ2泊3日の旅。 あまりウロウロするのも気がひけるので、基本的にはホテルで過ごしていたのだが、最終日チェックアウト後に夕方の飛行機まで時間があったので、辺野古まで足を…
<吉祥寺ライフ>休館していたジブリ美術館がついに営業再開へ
朝起きると、昨夜の雨はすっかりあがっていた。 風はまだ強く吹いているが、久しぶりに青空が広がっている。 そんな朝、いつものようにアマゾンプライムミュージックを適当に再生したら、ちょっといい曲に出会った。 アメリカのシンガ…
<吉祥寺残日録>コロナの年の7月1日、吉祥寺を歩く #200701
今日から7月。 コロナに翻弄されている2020年も、自宅に引きこもっている間に半分終わり、今日が折り返し地点となる。 昨日から東京でも雨が降ったり止んだり。 強い風が街を吹き抜けて時折強烈な雨が降ってくる。 銀行で記帳し…
<吉祥寺残日録>「ステップ3」初日、図書館で吉祥寺本を借りる #200613
梅雨入りした東京。 昨日は朝早く目が覚めたので、ベランダに出てラジオを聴く。 空には魅惑的な雲が広がっていた。 東京都の休業要請もいよいよ最終段階。コロナに対する警戒心も日に日に薄れていくのを感じる。 昨日から「ステップ…
<吉祥寺ライフ>井の頭公園のボートと池を覆う水草ツツイトモ
アジサイが見頃を迎えた6月の井の頭公園。 新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、東京都は春から井の頭公園の施設を使用中止にしてきた。 しかし・・・ 久々に池の上にスワンボートを見つけたのは、5日の朝だった。 「あれ…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 6月2日更新版
緊急事態宣言が解除され段階的緩和に入った東京都。 6月1日からは「ステップ2」に移行し、大型店舗や映画館、スポーツジムの営業も再開された。 5月末まで休業を続けてきた飲食店も相次いで営業を再開し、吉祥寺の街も表面上、コロ…
<吉祥寺ライフ>大型店も映画館もオープン!「第2ステップ」の吉祥寺
今日から6月。 新型コロナウィルスの新規感染発生が続く中で、東京都では今日から休業要請緩和の「ステップ2」に入った。 朝から雨模様だった吉祥寺も昼頃には雨が上がり、月曜日だというのに街には多くの買い物客が出てきていた。 …
<吉祥寺残日録>段階的緩和の「ステップ1」 #200528
緊急事態宣言が解除され、東京都では3ステップに分けて段階的に自粛を緩和することになっている。 現在は「ステップ1」。 飲食店などの営業が夜10時まで認められるのを始め、博物館や美術館、図書館が入場制限付きで開館できるよう…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 5月28日更新版
政府は5月25日に緊急事態宣言を解除した。 これによって東京都でも、飲食店は夜10時まで営業可能となり、政府や東京都の対応を見ながら営業を再開したお店も多い。 吉祥寺の街にも、だいぶ人が戻ってきたように見える。 緊急事態…
<吉祥寺残日録>定年後を考える😄 緊急事態解除後に感じる「潮時」 #200527
安倍総理による緊急事態宣言解除の発表から2日目の朝、久しぶりに会社に向かった。 井の頭線の終点、吉祥寺駅。 午前9時半の時差通勤なので、ホームに人影もまばらだ。 吉祥寺駅を出発した直後の快速電車は、相変わらずガラガラだっ…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 5月8日更新版
新型コロナウィルスの感染防止のため、政府は5月31日まで緊急事態宣言を延長することを発表した。 吉祥寺でも、5月6日までの予定で臨時休業するお店も多かったが、7日以降どのように対応しているのか、改めて街をぐるっと回ってき…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!サンロード編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ヨドバシ裏編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!五日市街道編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!元町通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!パークロード編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ダイヤ街編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ハモニカ横丁編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!末広通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編【6月7日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!七井橋通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭公園編【6月7日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!中道通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!昭和通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編【6月7日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺通り編【5月28日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺残日録>営業自粛の吉祥寺 #200409
緊急事態宣言が出されて3日目。 宣言後初めて吉祥寺の街を歩いた。 午後3時半ごろの吉祥寺駅北口。 バスは通常運行しているが、人通りは確かに減っている。 サンロードは、それなりに人通りは多いように見える。 でも、実際に歩い…
<吉祥寺残日録>志村けんさんコロナで死す #200330
新型コロナウィルスに感染して、人工心肺装置ECNOでの治療を受けていたタレントの志村けんさんが昨夜亡くなった。 現在日本で最も高度な装置であるECMOでの治療を受けられたのに、命を救うことができなかった。ECMOによる治…
<吉祥寺残日録>BCGワクチンがコロナに有効? #200328
東京に週末の外出自粛要請が出された土曜日。 時事通信のサイトで、興味深い記事を見つけた。 「BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か―豪研究所」と題されたその記事を引用する。 【シドニー時事】オーストラリア南部メルボ…
<東京@グルメ>有楽町「東京会館 銀座スカイラウンジ」の「ハンバーグ 温野菜添え」
本当なら今日からミャンマーに旅行に行く予定だった。 しかし新型コロナウィルスの騒ぎで、各国とも出入国を厳しくチェックするようになり、旅行先での思わぬトラブルも考えるためキャンセルすることにした。 その代わりにということで…
<きちたび>石垣島の旅 2020〜雨の日にオススメ!人気ビーチリゾートの知られざる歴史散歩
🔶「旅したい.com」から転載 <沖縄>天気が悪い日にオススメしたい歴史散歩!ビーチリゾート【石垣島】の知られざる歴史 🇯🇵沖縄/石垣島 2020年1月19日~20日 1月の石垣島は天気が悪く、ビーチ遊びには向かない季節…
<きちたび>与那国島の旅 2020〜密貿易と人頭税!最果ての島の過酷で密やかな歴史に触れる
🔶「旅したい.com」から転載 <沖縄>密貿易と人頭税!最果ての島【与那国】の過酷で密やかな歴史に触れる 🇯🇵沖縄/与那国島 2020年1月18日~19日 石垣島から飛行機に乗り換えて30分。 日本最西端の島・与那国島は…
<きちたび>ニュージーランドの旅〜南島観光の中心【クイーンズタウン】北島から日帰りで楽しむスポット8選
🔶「旅したい.com」から転載 <ニュージーランド>南島観光の中心【クイーンズタウン】北島から日帰りで楽しむスポット8選 🇳🇿ニュージーランド/クイーンズタウン 2020年1月2日 せっかくニュージーランドを訪れるなら、…