新型コロナウィルスの感染防止のため、政府は5月31日まで緊急事態宣言を延長することを発表した。
吉祥寺でも、5月6日までの予定で臨時休業するお店も多かったが、7日以降どのように対応しているのか、改めて街をぐるっと回ってきた。
引き続き休業を続けるお店もあれば、営業を再開する店、テイクアウトを始める店などそれぞれ悩みながら生き残りを図っている。
5月7日、8日の2日間で、私が変化に気づいた飲食店について、まとめて報告したい。
以前書いた通りごとの飲食店情報も、随時更新していく予定だ。

「OLD CROW」が閉店

今日一番驚いたのは、31年続いた老舗のダイニングバー「OLD CROW」が閉店していたこと。

店には「ご愛顧ありがとうございました」と書かれた閉店の挨拶が貼ってあった。
「新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、このようなご挨拶となってしまい、誠に残念ではありますが、この度 pizza & pasta OLD CROW は5月7日を持ちまして閉店させて頂く事となりました。1989年(平成元年)より31年間に渡る皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます」

このお店は、「ファンキー」「サムタイム」「レモンドロップ」など吉祥寺の数々の名店を作った故・野口伊織氏が手がけダイニングバーだった。
ちょっと、残念なニュースだった。
「OLD CROW」 https://oldcrow.owst.jp/
「芙蓉亭」も閉店

ニュースでも度々取り上げられすっかり有名になった老舗フランス料理店「芙蓉亭」の閉店だが、門が閉ざされると、寂しさが募る。

閉店を聞きつけた客で、最後は大変混雑したようで、こんな貼り紙が・・・
「この閉店に際しまして、最後にもう一度と、御予約が殺到しております。 大変有り難いことではございますが、コロナにかからない、かからせない為の閉店でございます。申し訳ないことではございますが、どうぞ、これ以上の御予約はご容赦くださいますようお願い申し上げます」
予約のキャンセルが殺到して、閉店を決めたお店に、閉店を知って予約の電話が殺到する。
どうも人の世は、うまくいかないものである。
「芙蓉亭」 http://www.fuyotei.com/
「小ざさ」営業再開

羊羹と最中の超有名店「小ざさ」は5月7日から営業を再開した。
通常より1時間早い18時30分に店を閉めるという。
「小ざさ」 電話:0422-22-7230 営業時間:10:00-18:30 定休日:火曜 https://www.ozasa.co.jp/index.php
「ビストロ・ハッチ」営業再開

ゴールデンウィークまで休業していた「ビストロ・ハッチ」が営業再開。

テイクアウトのお弁当やサラダも用意している。
「ビストロ・ハッチ」 電話:0422-27-1163 営業時間:11:00-20:00(変則営業) 定休日:短縮期間は無休 https://www.facebook.com/BistroHutch
「トラットリア・チッチョ」営業再開

「ビストロ・ハッチ」の姉妹店であるイタリア料理の「トラットリア・チッチョ」も営業再開。

こちらも、テイクアウトのお弁当やサラダが用意されている。
参考記事
吉祥寺@ブログ
「トラットリア・チッチョ」 電話:0422-27-6393 営業時間:11:00-20:00 定休日:当面は無休 https://www.facebook.com/TrattoriaCiccio0404
「EPEE」営業再開

吉祥寺でも有数の人気パン屋さん「Boulangerie Bistro EPEE」も5月7日から営業再開。

パンだけでなく、ビストロも窓全開で営業中。
テイクアウトもできる。
「Boulangerie Bistro EPEE」 電話:0422-72-1030 営業時間: ブーランジェリー 09:30-18:30 ビストロ 10:30-20:00 定休日:無休 https://www.facebook.com/BoulangerieBistroEPEE/
「マザーズ」営業再開

「EPEE」の姉妹店である人気のピザ屋さん「Trattoria e Pizzeria MOTHERS」も7日から営業再開。

2面ある大きな窓をフルオープンにして、換気に注意。
テイクアウトも始めた。
「Trattoria e Pizzeria MOTHERS」 電話:0422-26-8050 営業時間:11:00-20:00 定休日:無休 https://www.mothersgroup.jp/shop/mothers_kichijoji.html
「砂場」&「美とん」営業再開

ファミリープラザ地下の名店街にある蕎麦屋さん「吉祥寺 砂場」。
ずっと休業していたが、5月7日から時間短縮で営業を再開した。

同じファミリープラザの地下にある日本酒バー「PLAT STAND 酛(とも)」。
こちらも休業していたが、7日から13時~20時で営業を再開した。

同じく、「とんかつ 美とん」も一時店を閉めていたが、今日は営業を再開していた。
営業時間は、曜日によって変則だ。
「吉祥寺 砂場」 電話:0422-20-9808 営業時間:月曜11:00-15:00 水~日曜11:00-15:00/17:00-19:30 定休日:火曜 https://www.kichijoji-sunaba.com/
「PLAT STAND 酛」 電話:050-5596-7257 営業時間:13:00-20:00 定休日:不定休 https://twitter.com/platstandmoto
「とんかつ 美とん」 電話:0422-22-8586 営業時間:土日祝11:30-15:00 平日11:30-15:00/17:30-19:00 定休日:月曜
「寿香苑 あまつぼ」営業再開

営業しているのか閉まっているのか、何の案内も出ていなかった本格焼肉「寿香苑 あまつぼ」。

5月7日に確認したら、こんな案内板が階段の前に置かれていた。
通常は夜だけ営業だが、ランチメニューも用意して「昼飲みOK」。
テイクアウトも用意しているらしい。
「寿香苑 あまつぼ」 電話:0422-20-0573 営業時間:11;30-20:00 定休日:不定休 https://www.kichijoji-yakiniku.com/
「カフェ・ルミエール」営業再開

燃えるかき氷「焼き氷」が食べられる隠れ家的な「カフェ・ルミエール」もビルの入り口に看板が復活した。
先日までは、入り口に何もなくて、閉店したのかと心配していたが、5月5日から営業を再開した。
テイクアウトもできるそうだ。
「カフェ・ルミエール」 電話:050-5570-2071 営業時間:12:00-20:00 https://twitter.com/lumiere_cafe?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
「韓味楽」&「軼菁飯店」営業再開

レンガ館モールの地下にある韓国家庭料理の「韓味楽(はんみらく)」。

同じ地下にある中華料理の「軼菁飯店(いじんはんてん)」。
両店ともゴールデンウィークまで臨時休業で、5月7日から営業を再開した。

地下の待っていてもお客さんが来てくれないということで、2つのお店が揃ってダイヤ街の路上に出て、お弁当の販売を始めていた。
両店とも、全てのメニューがテイクアウト可能だという。
「韓味楽」 電話:0422-21-5663 https://localplace.jp/t200346467/
「軼菁飯店」 電話:050-5868-1346 http://www.yijing.jp/info.html
「コペ」&「モア」営業再開

プチロードの定食屋さん「コペ」。
土日は休業して、平日のみ10時半から20時まで営業するようだ。

同じ建物の2階にある「モア」と3階にある「ジョンヘンリーズスタディ」。
いずれの店も休業していたが、今日は揃って営業を再開していた。
「コペ」 電話:0422-21-6441 「モア」 電話:0422-21-3007 「ジョンヘンリーズスタディ」 電話:0422-21-3854
「うさぎ館」営業再開

井の頭公園内にポツンとある「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」。

公園内を散歩する人にアピールするように、テイクアウトのみの営業を再開していた。
店の名物であるクレープとカレー、そしてドリンクのテイクアウトができるようだ。
「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」 電話:0422-43-0015 営業時間:10:30~19:30 定休日:無休
「inoka」営業再開

井の頭池に面したロケーション抜群のカフェ「inoka」。
5月7日からテイクアウトのみの営業を再開した。

ドリンク以外にも、ホットドッグやプライドポテトのテイクアウトができるようだ。
「inoka」 営業時間:10:00-17:45 定休日:月曜 https://www.instagram.com/inoka.cafe/?hl=ja
「ラ・ベファーナ」営業再開

ドンキホーテ裏のイタリアン「ラ・ベファーナ 吉祥寺店」。
5月8日から営業を再開した。

ピザなどのテイクアウトだけでなく、吉祥寺・三鷹エリアならデリバリーもしてくれるらしい。
「ラ・ベファーナ」 電話:050-3184-1685 営業時間:11:00-20:00 定休日:無休 https://www.instagram.com/befanakichijoji/
まだまだ油断ができない日々が続くが、頑張っている飲食店と上手く付き合いながら、少しでも応援できればと思う。
また、街で変化を見つけたら、随時報告していきたいと思う。
※随時、情報を更新していきます。
コロナに負けるな!吉祥寺
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月28日更新版
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月8日更新版
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!昭和通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!中道通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭公園編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!七井橋通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!末広通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ハモニカ横丁編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ダイヤ街編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!パークロード編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!元町通り編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!五日市街道編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ヨドバシ裏編
- <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!サンロード編
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集
- <吉祥寺グルメ>「フランス料理 芙蓉亭」のテイクアウト「ローストポークとキャロットラペのサンドイッチ」
- <吉祥寺グルメ>「ル・ボン・ヴィボン」のテイクアウト「レバームース」
- <吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「鶏肉のパッポンカリー」
- <吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「天丼 金子屋」のテイクアウト「ランチ限定弁当」
- <吉祥寺グルメ>「チャイブレイク」のテイクアウト「サラダランチセット」
- <吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
- <吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「ベトナム料理専門店 WICH PHO」のテイクアウト「ミックスバインミー」
- <吉祥寺グルメ>「トニーズピザ」のテイクアウト「コーンとベーコンのピザ」
- <吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カヤシマ」のテイクアウト「ナポリタン+シューマイ」
- <吉祥寺グルメ>「ブラッスリー・エディブル」のテイクアウト「山形豚のコンフィ ランチプレート」
- <吉祥寺グルメ>「下町のてっぱん焼 だるまや」のテイクアウト「ぶた玉」
- <吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「やきとり処 Katsu」のテイクアウト「もつ煮込み&特製つくね」
- <吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」のテイクアウト「ピータンと豚肉の赤身粥」
- <吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」
- <吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」
- <吉祥寺グルメ>「まぐろのなかだ屋」のテイクアウト「づけ丼」
- <吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「レモンドロップ」のテイクアウト「シャポールージュ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ミミ」のテイクアウト「クスクス」
- <吉祥寺グルメ>「トラットリア・チッチョ」のテイクアウト「牛ハラミボックス」
- <吉祥寺グルメ>「創作中華酒房 幸宴」のテイクアウト「たっぷり野菜をのせた油淋鶏」
- <吉祥寺グルメ>「階段ノ上ノ食堂」のテイクアウト「白子筍のごはん&茎わさびの醤油漬け」
- <吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」
- <吉祥寺グルメ>「じゅん粋」のテイクアウト「豚平焼」
- <吉祥寺グルメ>「天壺」のテイクアウト「選べる一品もの3点盛り」
- <吉祥寺グルメ>「魚秀」のテイクアウト「天然鯛の白子昆布焼」
- <吉祥寺グルメ>「韓味楽」のテイクアウト「ユッケジャンスープ」
- <吉祥寺グルメ>「プラットスタンド 酛」のテイクアウト「おばんざい よりどり3品」
- <吉祥寺グルメ>「サジロカフェ」のテイクアウト「本日の日替り バターチキンのカレー」
- <吉祥寺グルメ>「南ぬニライカナイ」のテイクアウト「ハンダマ入りシーザーサラダ」
- <吉祥寺グルメ>「ソイビーンファーム」のテイクアウト「ロールキャベツ(スープ)」
- <吉祥寺グルメ>「オクワ酒屋」のテイクアウト「鶏ナンコツのブイヨン煮」
- <吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」
- <吉祥寺グルメ>「もも吉」のテイクアウト「トムヤム肉じゃが&BNHポテサラ」
- <吉祥寺グルメ>「まめ蔵」のテイクアウト「ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥菜館」のテイクアウト「五目かた焼きそば&鉄鍋餃子セット」
5件のコメント 追加