今回初めて高野山を訪れるにあたり、お寺の宿坊に泊まることにした。 宿坊は本来、氏子や参拝者のために用意された宿泊所だが、高野山では多くの寺院が宿坊を広く観光客や外国人にも解放している。 中には1泊10万円を超える超リッチ…
カテゴリー: ホテル
<きちたび>高野山の旅2023🇯🇵 京都から電車を乗り継ぎたどり着いた初めての高野山は大雨だった
今、高野山の宿坊でこのブログを書いている。 高野山に来た目的は、伯母の永代供養を相談するため。 しかし本心は、初めての高野山に激しく旅情を掻き立てられている。 高野山に行くならば吉野の桜も見てみたいと、前日京都に宿を取る…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌サウジアラビア🇸🇦 快適なプールがあるジェッダの宿「MOVENPICK HOTEL JEDDAH」でアラブビュッフェを堪能する
観光という意味では、今回の旅最後の滞在地ジェッダは最悪だった。 ジェッダの街が最悪なのではなく、私の体調が最悪だったのだ。 2月9日、リヤドから直接ジェッダに入った私は、そのままタクシーでホテルに向かった。 予約していた…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌サウジアラビア🇸🇦 首都リヤドの宿は「キングダムセンター・タワー」脇の「ibis Riyadh Olaya Street」
鉄道で首都リヤドに入った私は、白タクに連れられホテルへと向かった。 世界有数の産油国サウジアラビアの首都とあって立派な高速道路網を想像していたが、近隣諸国の首都と比べても見劣りする途上国並みの道路事情にがっかりした。 白…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌バーレーン🇧🇭 中東感が半端ないマナーマ旧市街のホテル「ガルフ・ゲート・ホテル」は寒いけど満足度は想像以上
クウェートに続いて訪れたバーレーンでは、サウジ行きのバス会社のオフィスの近くに宿を取った。 首都マナーマ旧市街の中にあり、バスの便だけでなくスークをぶらぶらするなど、いろいろな意味で良い選択だったと思っている。 これが私…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌クウェート🇰🇼 クウェートシティで一番高いビルの隣にある「ibis Sharq」は街歩きの拠点に便利
風邪気味のため、今日はジェッダのホテルに一日籠ることにして、プールサイドでコーランの音色を聴きながら、これまでの旅を振り返りながら、忘れぬうちに書き留めておこうと思っている。 とりあえず、私が宿泊したホテルに関する記事を…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌サウジアラビア🇸🇦 ちょっと風邪をひいたみたいなので、聖地メディナをパスしてジェッダに飛ぶ
旅も1週間を過ぎると疲れが出るお年頃になったようで、リヤドに到着したあたりから咳が出て下手すると熱が出るかもという体調になってしまった。 症状からコロナではなく、私がよくかかる鼻水から喉にくる風邪だと思われる。 バーレー…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌ドイツ🇩🇪 フランクフルト旧市街の宿「Hotel am Dom」の素敵な朝食
トランジットとして1泊だけ泊まったフランクフルトのホテルは古い街並みが残る旧市街の一角にある。 旅行予約サイト「エクスペディア」で探していた時、落ち着いた雰囲気の写真に惹かれて予約した宿である。 空港から電車と地下鉄を乗…
<きちたび>北海道の旅〜函館2022②🇯🇵 「温泉旅館 銀婚湯」で野趣あふれる北海道の秋を満喫する・・・シニアになったら温泉めぐり♨️番外編
🇯🇵北海道/八雲町 2022年10月22~23日 今回の函館旅行のメインイベントとして友人が用意してくれたのが、道南の秘湯「銀婚湯」への1泊旅行だった。 旅行といえば自分で一生懸命ガイドブックと格闘し行き先を決めるのが私…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 タマネギ植え付けに備えて土づくり、最後の夜はホテルに1泊して全国旅行支援を使ってみた #221018
昨日一足早く妻が帰京し、今日はのびのびと朝から思う存分畑仕事に精を出す。 畑についたのは朝6時半前、まだ太陽が顔を出す前の静かな時間だった。 昨日降り続いた雨で、地面がしっとりしている。 こういう日は耕耘機を使って畑を耕…
<きちたび>茨城県の旅2022🇯🇵 土浦駅になぜか星野リゾート!自転車と泊まれるホテル「BEB5 土浦」はちょっと新しい
🇯🇵茨城県/土浦 2022年9月1~2日 三男の家に初めて授かった赤ちゃん。 生まれたのは奥さんの実家に近い茨城県の土浦だった。 知らせを受けて妻と一緒に駆けつけ、先方のご両親とも無事の出産を喜び合って別れた後、ひょんな…
<きちたび>香川県の旅〜小豆島2021①🇯🇵 「小豆島国際ホテル」で恋人の聖地エンジェルロードを観察する
🇯🇵 香川県/小豆島 2021年10月14日~15日 今回の旅行は岡山に帰省する際、航空券・レンタカーとの組み合わせでホテル1泊をセットにした方が全体がお得になるということで、せっかくなら瀬戸内の島に泊まろうと考えたこと…
<きちたび>岡山県の旅🇯🇵 帰省で泊まる宿③ ビッグカメラの上階「ダイワロイネットホテル岡山駅前」
🇯🇵 岡山県/岡山 2021年9月25日 親族の葬儀に参列するために夕方の飛行機で岡山に到着した。 空港リムジンに乗って岡山駅に到着したのは午後8時すぎだった。 岡山駅の東口を出ると、桃太郎の銅像がある。 多くの若者たち…
<きちたび>広島県の旅2021②🇯🇵 「グランドプリンスホテル広島」から堪能する瀬戸内の絶景
🇯🇵 広島県/広島市 2020年11月24日~25日 今回の広島旅行は妻の誕生日に合わせて「GO TO トラベル」で予約していたもの。 楽天トラベルのサイトから、往復の航空機とレンタカーとセットでホテルを予約した。 選ん…
<きちたび>広島県の旅2021①🇯🇵 毒ガス・ウサギ・休暇村!瀬戸内海のワンダーアイランド「大久野島」
🇯🇵 広島県/大久野島 2020年11月24日~25日 広島空港に着陸するのは今回が2度目だが、上空から見た瀬戸内海がこんなに綺麗だとは知らなかった。 世界でも有数の多島海である瀬戸内海。 岡山出身の私の目にも広島沖の海…
<きちたび>対馬の旅2020② 🇯🇵 対馬での宿泊は厳原の「西山寺宿坊」が五つ星!
🇯🇵 長崎県/対馬 2020年10月26日 博多港からフェリーに乗り、対馬の厳原港に着いたのは、午後3時前だった。 厳原本川の河口に架かる「厳原大橋」を歩いて渡ると、この町が細い川沿いのわずかな低地に密集してできているこ…
<きちたび>岡山県の旅🇯🇵 帰省で泊まる宿② 宿場町の風情を味わう「矢掛屋 INN&SUITES」
🇯🇵 岡山県/矢掛町 2020年11月5日 「GO TO トラベル」を利用すると、往復の航空券に1泊の宿をセットで予約した方がお得になる。 そこで今回の帰省では、岡山市を離れてこれまで一度も行ったことのない矢掛町という町…
<きちたび>福岡の旅2020④ 「ANAクラウンプラザホテル福岡」の朝ごはんが凄い!
🇯🇵 福岡/福岡 2020年10月25日~26日 福岡での宿は博多駅の近くに取った。 「ANAクラウンプラザホテル福岡」。 飛行機と一緒に取ると事実上タダみたいな料金で泊まれるうえにANAのマイルも貯まると踏んだからだ。…
<吉祥寺残日録>機体トラブルで突然のフライトキャンセル!さあ、どうする? #201028
ソフトバンク・ホークスが、本拠地福岡で3年ぶりのリーグ優勝を決めた。 その優勝とほぼ同じ時間、同じ福岡で、私はトラブルに見舞われていた。 旅にトラブルはつきものだが、このケースは初めて経験したのでぜひ書いておきたい。 昨…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020③ 登別温泉の老舗旅館「第一滝本館」に泊まる・・・シニアになったら温泉めぐり♨️番外編
🇯🇵 北海道/登別 2020年10月21日 アイヌの博物館「ウポポイ」を訪れる今回の旅、どこに泊まればいいのかすぐには見当がつかなかった。 しばし地図を眺めて決めたのが登別温泉。 言わずと知れた北海道の名湯だが、行ったこ…
<きちたび>帰省で泊まる岡山の宿① 岡山駅直結「ホテル ヴィアイン岡山」
🇯🇵 岡山/岡山 2020年10月2日 「GO TO トラベル」を利用するのをきっかけに、飛行機と宿がセットになったツアー商品がとてもお得だということを知った。 これまで岡山に帰省する際には、飛行機を予約し、レンタカーを…
<きちたび>沖縄本島の旅 2020〜 ふるさと納税で泊まる恩納村「ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート」
🇯🇵沖縄/恩納村 2020年7月6日~7日 新型コロナウィルスの影響で、2020年2月以降、予定していた旅行を全てキャンセルしてきましたが、国内旅行ならばと2泊3日で沖縄本島に行ってきました。 昨年申し込んだふるさと納税…
<吉祥寺残日録>コロナの時代に旅行をするということ〜沖縄本島の旅 #200709
2泊3日の沖縄旅行から昨日の夜帰ってきた。 九州を中心に広い範囲で大雨の被害が出る中、ちょっと後ろめたい気持ちもあったが、去年のふるさと納税でゲットしたホテルの宿泊券を利用した退職祝いの旅には、定年後「旅行」を生業とした…
<吉祥寺残日録>何だかわからない話 #200617
今日は短めに・・・。 今朝、仙台市の上空に謎の物体が目撃された。 バルーンの下に十字架のようなものがぶら下がり、プロペラが付いていた。 この気球のようなものは福島県の上空でも目撃された。 誰が何の目的で揚げたものなのか、…
<吉祥寺残日録>やはりアパホテル #200404
厚労省が、軽症者も無症状者も入院という方針を変えた。 やっと、である。 ずっと以前から多くの医療関係者が重症者のためにベッドを空ける必要性を訴え、ずっと以前から海外では軽症者は別の施設か自宅隔離が常識となっており、最近で…
<きちたび>与那国島の旅 2020〜与那国馬と海底遺跡!日本最西端のワンダーランドをレンタカーで一周する
🔶「旅したい.com」から転載 <沖縄>与那国馬と海底遺跡!日本最西端のワンダーランド【与那国島】をレンタカーで一周する 🇯🇵沖縄/与那国島 2020年1月18日~19日 与那国島と聞いて私にイメージできたのは、“海底遺…
<きちたび>石垣島の旅 2020〜【川平湾】の「Lulaliya(るらりや)」は癒しのゲストハウス
🔶「旅したい.com」から転載 <沖縄>閑散期の石垣島でまったり【川平湾】の「Lulaliya(るらりや)」は癒しのゲストハウス 🇯🇵沖縄/石垣島 2020年1月19日~20日 およそ40年ぶりに訪れた石垣島。大した理由…
<きちたび>タイの旅2019🇹🇭 マンダリンオリエンタルの【ザ・ヴェランダ】でカオトムを食べる
🇹🇭タイ/バンコク 2019年12月28日 タイのお粥である「カオトム」には、私と妻にとって懐かしい思い出があります。 1986年、特派員として赴任したばかりの頃、遅れて日本からやってきた妻や子供たちとバンコクで初めて食…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 快適!オークランド中心部の宿【アヴァニ・メトロポリス・レジデンシズ】
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2019年12月30日~20年1月4日 南半球の島国ニュージーランド。 羊や美しい山々のイメージが強いニュージーランドですが、最大の都市オークランドはビルとヨットが印象的な近代的な港町…
<きちたび>タイの旅2019🇹🇭 マンションがホテルに!130平米【バンダラ・スイート・シーロム】に泊まる
🇹🇭タイ/バンコク 2019年12月27日~30日 私は1980年代、テレビ局の特派員として2年ほどバンコクに暮らしたことがあります。 その時住んでいたマンションがホテルに変わっていることを知り、30年ぶりにバンコクを訪…
<きちたび>ロシア極東の旅〜ウラジオストクでオススメ「アムジット・ホテル」
🔶「旅したい.com」から転載 <ロシア>ウラジオストクでオススメ【アムジット・ホテル】 坂を下ると風が心地よいビーチ 🇷🇺ロシア/ウラジオストク 2018年7月13日~16日 ロシア極東の中心都市ウラジオストク。 日本…
<きちたび>奈良の旅 2019〜ふるさと納税でゲットした名門「奈良ホテル」に夫婦で一泊してみた
🔶「旅したい.com」から転載 <奈良>ふるさと納税でゲットした名門「奈良ホテル」に、夫婦で一泊してみた 🇯🇵奈良 2019年11月30日~12月1日 ふるさと納税の返礼品には、旅行関連のものが結構あります。 宿泊券や旅…
<きちたび>若狭湾の旅 2019〜福井・おおい町「ホテルうみんぴあ」と作家・水上勉の故郷愛
🔶「旅したい.com」から転載 <福井>【おおい町】「ホテルうみんぴあ」の絶景ジュニアスイートと作家・水上勉の故郷愛 🇯🇵福井/おおい町 2019年11月2~3日 旅行シーズンの11月の三連休。福井の旅行を思い立った時に…
<きちたび>人形町1泊2日の旅① 「都寿司」のにもの丼を食べ、「新参者」めぐりを楽しむ
🔶「旅したい.com」から転載 <東京>人形町1泊2日の旅① 「都寿司」のにもの丼を食べ、「新参者」めぐりを楽しむ 🇯🇵東京/中央区 2019年10月21日~22日 1泊2日 東京で暮らしていると、東京のホテルに泊まるこ…
<きちたび>ルクセンブルクの旅2019🇱🇺 欧州観光の穴場ルクセンブルクを勧める5つの理由
🇱🇺ルクセンブルク 2019年8月8日~12日 4泊5日 イギリス・フランス・イタリア・ドイツ・スイス・スペイン・・・。 日本人憧れの国々が集まるヨーロッパですが、意外な穴場がルクセンブルクです。 フランスとドイツとベル…
<きちたび>中国杭州の旅〜>空港リムジンが止まる「杭州維景国際大酒店」と西湖周辺の飲食店
🔶「旅したい.com」から転載 <中国>【杭州】宿&グルメ 空港リムジンが止まる「杭州維景国際大酒店」と西湖周辺の飲食店 🇨🇳中国/杭州 2019年9月14日-16日 杭州と言えば、古来から歌人たちに愛された世界遺産の「…
<きちたび>ルクセンブルクの旅〜世界遺産の旧市街にある宿「CAB Ap’art Luxembourg」
ルクセンブルク 2019年8月8日〜12日 ドイツ・フランス・ベルギーに挟まれた小国ルクセンブルク。 日本人にはあまり馴染みがありませんが、一人当たりのGDPが世界一という超リッチな国です。EUの創設メンバーであり、今で…
<きちたび>アイルランドの旅2019🇮🇪 ダブリンのオススメ宿「Premier Suites Plus Dublin Leeson Street」
🇮🇪アイルランド/ダブリン 2019年8月5日〜8日 アイルランドといえば、黒いギネスビールの故郷、パブ文化の国です。でも私の妻は全くお酒が飲めません。 どこに泊まるか迷った末、選んだのは「セント・スティーブンス・グリー…
<きちたび>フィンランドの旅2019①🇫🇮 ヘルシンキのオススメ宿「Apartment Hotel Aallonkoti」
🇫🇮フィンランド/ヘルシンキ 2019年8月2日〜5日 北欧のフィンランドはイッタラやマリメッコなどデザインの国として知られる一方、ロシアの隣国ということもあって首都ヘルシンキは意外に無骨な街です。 そんなヘルシンキで今…
<きちたび>中国深圳の旅2018🇨🇳 駅近ホテル「グランドメルキュール」&「ホアシャオプラザ」
🇨🇳中国/深圳 2018年12月&2019年6月 東から西へ・・・急成長する深圳の街は、どんどん巨大化しています。 どこに宿を取るのか迷いますが、地下鉄網が急速に整備されている深圳では駅に近いホテルがオススメです。 私が…
<きちたび>香港の旅 2019〜オーバーブッキングで帰国が遅れた代償は、ホテルと1000香港ドル
🇭🇰香港 2019年6月26〜29日 仕事で深センと香港に出張したのですが、帰国便でトラブルです。 利用したのは旅行サイト「エアトリ」で予約した日本航空の香港〜羽田便。でも実際にはキャセイドラゴン航空とのコードシェア便で…
<きちたび>旅のアルバムから〜ルワンダ・大量虐殺の街へ!ホテルの目の前は銃弾が飛び交う戦場だった
🔶「旅したい.com」から転載 <ルワンダ>大量虐殺の街へ!ホテルの目の前は銃弾が飛び交う戦場だった 🇷🇼ルワンダ/キガリ 1994年5月 ルワンダというアフリカの小国を私たちが知ったのは、1994年に起きた大量虐殺でし…
<きちたび>中国南京の旅2017🇨🇳 宿はノボテルがオススメ!ホテル前のマッサージ店にも大満足
🇨🇳中国/南京 2017年5月 3泊4日 南京で宿泊したホテルとその近くにあったマッサージ店をご紹介します。 交通の便がよく、モダンで、清潔で、眺めも朝食も十分満足できるホテルでした。ホテル前の雑居ビルにあったマッサージ…
<きちたび>カンボジアの旅〜30年ぶりのプノンペン!ホテル・レストラン・ショッピングモールに驚く
🔶「旅したい.com」から転載 <カンボジア>30年ぶりのプノンペン!ホテル・レストラン・ショッピングモールに驚く 🇰🇭カンボジア/プノンペン 2017年2月 1泊3日 カンボジアを30年ぶりに訪れました。仕事でのごく短…
<きちたび>1泊2日伊勢の旅③ 皇室御用達!「鳥羽国際ホテル」ハーバーウィングに泊まる
平成最後の日 平成31年4月30日午後5時。 平成の天皇陛下が退位する最後の儀式「退位礼正殿の儀」を私は鳥羽のホテルで見た。 儀式はとても簡潔なものだった。 高齢を理由に自ら天皇の地位を去る決断をした平成の天皇。 そして…
<きちたび>カナダの旅 2016バンクーバー編①🇨🇦 「世界一住みやすい街」バンクーバーのコンドミニアム「SUNSET INN & SUITS」
🇨🇦 カナダ/バンクーバー 2016年8月15日~18日 カナディアン・ロッキーの旅を終えて、カナダ西海岸の中心都市バンクーバーに3泊しました。多様性国家カナダを象徴するようなバンクーバーで泊まったキッチン付きのコンドミ…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編③🇨🇦 人気のレイク・ルイーズ!行くなら早朝のドライブが絶対にオススメ
🇨🇦 カナダ/レイク・ルイーズ 2016年8月10日 レンタカーを使ってバンフの宿から、「カナディアン・ロッキーの宝石」レイク・ルイーズへの日帰り旅についてまとめました。 早朝の出発を強くオススメします。 時差ボケで早起…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編②🇨🇦 カナディアンロッキーの玄関口バンフの宿は「トンネル・マウンテン・リゾート」
🇨🇦 カナダ/バンフ 2016年8月9日~15日 カナディアンロッキーの玄関口バンフではキッチン付きのコンドミニアムに5泊して、そこをベースに山や湖を毎日レンタカーで回りました。 私たちが宿泊した「トンネル・マウンテン・…