今日の岡山は、朝から雲ひとつない気持ちのいい青空が広がった。 午前中にタマネギの苗を植え、正午ごろ家に戻ると妻が出かけようとしている。 老人ホームに入所している義母のお見舞いに行くのだが、今日は路線バスを使って一人で行っ…
カテゴリー: 中国地方
<きちたび>岡山・香川の旅2023🇯🇵 鬼が占う吉備津神社「鳴釜神事」と讃岐「釜揚げうどん 長田in香の香」の「大」
友人たちと巡る岡山と四国の旅2日目。 朝7時半にホテルをチェックアウトして、私の一押しスポット「鬼ノ城」へ向かう。 古代日本が朝鮮半島に出兵した「白村江の戦い」に大敗した後、時の権力者、中大兄皇子のちの天智天皇は唐新羅の…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 旅行の下見に行った倉敷美観地区で運よく中秋の名月を見る #230929
今日は中秋の名月。 「中秋の名月=満月」ということでは必ずしもないらしいが、今年の旧暦8月15日は見事に満月と重なった。 私はこの満月を期せずして、倉敷の美観地区で眺めることとなった。 どこで見ても中秋の名月には変わりな…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 敬老の日、日本三名園「後楽園」を下見した後にお洒落カフェ「CCCSCD」でランチ #230918
今日は敬老の日。 私を含む65歳以上の高齢者は人口の29.1%となり、過去最高を更新した。 そしてついに、日本人の10%が80歳以上になったとか。 団塊の世代ももうじき80歳を迎えるので、今後一気に80代が増えることは確…
<ご当地グルメ>岡山・牛窓「てれやカフェ」の「エビの黒カレー」&「瀬戸内レモンのシーフードクリームパスタ」
5月最後の日曜日、岡山の人気観光地である牛窓に行ってきた。 この秋、大学時代の友人たちが岡山に遊びにくる計画があって、その中にどうしたもバーベキューをしたいという奴がいるため、瀬戸内海が望めるバーベキューサイトを探して下…
<ご当地グルメ>岡山・倉敷「カフェ・エル・グレコ」の「レアチースケーキ」&「コーヒー」
この週末、岡山は雨。 急に思い立って、午後から農作業を一旦中断しドライブに出かけることにした。 行き先は倉敷。 岡山県第二の都市だが、白壁の街並みが残る美観地区は全国から観光客を集める観光都市でもある。 この秋、友人たち…
<ご当地グルメ>岡山・西大寺「五福カフェ」の「煮込みハンバーグ」
岡山市の東のはずれに西大寺という街がある。 高野山真言宗の別格本山「西大寺観音院」を中心に発展した街で、毎年2月の第3土曜日の夜には日本三大奇祭の一つ「西大寺会陽」という裸祭りが境内で行われる。 子供の頃、この西大寺のお…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 タマネギ植え付けに備えて土づくり、最後の夜はホテルに1泊して全国旅行支援を使ってみた #221018
昨日一足早く妻が帰京し、今日はのびのびと朝から思う存分畑仕事に精を出す。 畑についたのは朝6時半前、まだ太陽が顔を出す前の静かな時間だった。 昨日降り続いた雨で、地面がしっとりしている。 こういう日は耕耘機を使って畑を耕…
<きちたび>岡山県の旅〜美作2022🇯🇵 蒜山高原のそばの花と城下町勝山の町並み保存地区
🇯🇵岡山県/蒜山&勝山 2022年9月14日 9月の帰省も雑事に追われるうちに残り1週間となった。 親の介護も農作業もある程度目処が立ったので、昨日愛車ハスラーを走らせ妻と2人で岡山の北部まで日帰り旅行に出かけた。 妻が…
<吉祥寺残日録>安倍元総理暗殺の翌日、私は五・一五事件で殺害された犬養毅元総理の記念館を訪ねた #220710
安倍元総理の射殺事件のその後について書いておきたい。 その余波は日本国内はもちろん、世界中に広がった。 アメリカのバイデン大統領はワシントンの日本大使館へ献花に訪れ、岸田総理にも弔意を示す電話をかけてきた。 トランプ前大…
<ご当地グルメ>岡山空港「筑豊らーめん山小屋」の「むかし昭和ラーメン」
岡山空港で昼ごはんを食べるのが今日が2回目。 今日は雨が降って寒いので、ラーメンにすることにした。 空港ビル2階にある「筑豊らーめん山小屋」。 なぜ岡山なのに、筑豊なのかは不明だが、スープは当然豚骨ということになる。 ち…
<きちたび>岡山県の旅🇯🇵 帰省で泊まる宿③ ビッグカメラの上階「ダイワロイネットホテル岡山駅前」
🇯🇵 岡山県/岡山 2021年9月25日 親族の葬儀に参列するために夕方の飛行機で岡山に到着した。 空港リムジンに乗って岡山駅に到着したのは午後8時すぎだった。 岡山駅の東口を出ると、桃太郎の銅像がある。 多くの若者たち…
<きちたび>広島県の旅2021⑥🇯🇵 大正10年創業「田舎洋食いせ屋」で呉名物「肉じゃが」と「特製カツ丼」を食す
🇯🇵 広島県/呉 2020年11月24日~25日 海軍の街・呉というと、私は真っ先に映画「仁義なき戦い」を思い出す。 ヤクザ映画の歴史を変えたこの傑作は、敗戦直後の呉の闇市から始まる。 学生時代、どうしても深作欣二監督の…
<きちたび>広島県の旅2021⑤🇯🇵 海軍の街・呉のシンボル「大和ミュージアム」&「てつのくじら館」
🇯🇵 広島県/呉 2020年11月24日~25日 もともとは、のどかな瀬戸内の農漁村だった呉浦が一変したのは、1889年に、横須賀に次いで海軍鎮守府(海軍基地)が開かれてからである。以後、「帝国海軍第一ノ兵器製造所」をめ…
<きちたび>広島県の旅2021④🇯🇵 ヘリ空母や潜水艦も!呉港の「艦船めぐり」クルーズで海上自衛隊の新鋭艦を間近に見る
🇯🇵 広島県/呉 2020年11月24日~25日 広島県呉市。 この町の名前から何を想像するか、年代によってかなり違うと思う。 若い世代にとって呉は、映画「この世界の片隅に」の舞台かもしれない。 私にとって呉は、映画「仁…
<きちたび>広島県の旅2021③🇯🇵 広島風お好み焼の元祖「みっちゃん総本店 八丁堀本店」へ
🇯🇵 広島県/広島 2020年11月24日~25日 「GO TO トラベル」で行く広島旅行。 8000円のクーポンがもらえたので、夜はクーポンが使えるお好み焼き屋さんと決めていた。 選んだのは、「お好み焼 みっちゃん総本…
<きちたび>広島県の旅2021②🇯🇵 「グランドプリンスホテル広島」から堪能する瀬戸内の絶景
🇯🇵 広島県/広島市 2020年11月24日~25日 今回の広島旅行は妻の誕生日に合わせて「GO TO トラベル」で予約していたもの。 楽天トラベルのサイトから、往復の航空機とレンタカーとセットでホテルを予約した。 選ん…
<きちたび>広島県の旅2021①🇯🇵 毒ガス・ウサギ・休暇村!瀬戸内海のワンダーアイランド「大久野島」
🇯🇵 広島県/大久野島 2020年11月24日~25日 広島空港に着陸するのは今回が2度目だが、上空から見た瀬戸内海がこんなに綺麗だとは知らなかった。 世界でも有数の多島海である瀬戸内海。 岡山出身の私の目にも広島沖の海…
<きちたび>岡山県の旅2020🇯🇵 桃太郎伝説の舞台「鬼ノ城」へ!岡山吉備路の古代史めぐり
🇯🇵 岡山県/矢掛&総社 2020年11月6日 岡山に帰省した際、矢掛という町に初めて泊まった。 翌日、以前から行きたいと思っていた「鬼ノ城」を目指す。 桃太郎伝説に登場する「鬼ヶ島」のモデルになったとされる山城である。…
<きちたび>岡山県の旅🇯🇵 帰省で泊まる宿② 宿場町の風情を味わう「矢掛屋 INN&SUITES」
🇯🇵 岡山県/矢掛町 2020年11月5日 「GO TO トラベル」を利用すると、往復の航空券に1泊の宿をセットで予約した方がお得になる。 そこで今回の帰省では、岡山市を離れてこれまで一度も行ったことのない矢掛町という町…