<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺 日曜日はドラマ三昧!「日曜の夜ぐらいは …」&「だが、情熱はある」 #230605

東京市場の株価がこのところ好調だ。 3万円の大台を突破してからはほぼ一本調子で上げ続け、あっという間に3万2000円台に乗せた。 もちろんバブル後の最高値である。 背景には円安とともに日本経済の好調ぶりがあるようで、海外…

<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌サウジアラビア🇸🇦 “時価総額世界一”の国営石油会社「サウジアラムコ」の本拠地ダーラン

バーレーンから陸路でサウジアラビアに入国し、最初に着いた街がアル・コバールだった。 バスを降り、とりあえずタクシーでも拾おうと大通りに出た。 この町は石油が発見された後、その積み出し港として発展するが、北部のラスタヌラに…

<吉祥寺残日録>24年ぶりのドル売り市場介入!黒田日銀が演出した歴史的円安は日本に何をもたらすのか? #220922

久しぶりに戻った吉祥寺は雨だった。 台風14号の通過以来、すっかり季節が変わってしまったようで、「暑い」からいきなり「肌寒い」に一足飛びに進んでしまった。 「涼しい」とか「気持ちいい」とか「快適」とかいう気候は日本から無…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 ニセ情報も作戦のうち!百戦錬磨のプーチンが仕掛ける「ハイブリッド戦争」 #220307

ウクライナで激しい戦闘が続く中、西側諸国が行っている厳しい経済制裁の影響もあり、マーケットへの混乱が広がってきた。 バイデン政権は欧州と共同でロシア産原油の禁輸を検討していて、アメリカの原油先物市場では1バレル130ドル…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 停戦交渉は継続だが・・・長期戦になると不利になるロシアの総攻撃は近日中か? #220301

北京オリンピックとウクライナ危機で、家にいながらハラハラドキドキの2月が終わった。 いつの間にかすっかり春めいてきて、このところ東京の最高気温は15度を超える日が続いている。 さて、世界中が心を寄せるウクライナでの戦争に…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 世界で始まる「新冷戦」の時代!プーチンは「核兵器による威嚇」で禁断の領域へ #220228

世界最強と言われたロシア軍が苦戦している。 軍事侵攻4日目、ロシア軍はウクライナ第二の都市ハリコフ市内に進入したが、ウクライナ側によって撃退されたという。 アメリカの発表でも、主要都市は依然としてウクライナ側が死守してい…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記❄️七十二候「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」、コロナバブルはいつ崩壊するのか? #211127

今日は妻の誕生日。 夕方には三男夫婦が来て一緒に夕食を食べることになっている。 子育てを卒業し、介護に軸足を移した妻にとって、こうして子供や孫たちと時々会うことが何よりの喜びで、今年も穏やかな誕生日を迎えられそうだ。 今…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」、アフガンの混乱とニクソン・ショックから50年 #210828

天候不良が続いた今年の8月も、終わりになって太平洋高気圧が元気になったようで、東京でも猛暑日が続いている。 暑くてもコロナウイルスには関係がないらしく、とうとう岡山県も昨日から緊急事態宣言の適用エリアとなった。 これで緊…

<吉祥寺残日録>「政策的」V字回復の裏で #200609

新型コロナ対策として世界中で実施された前例のない金融緩和が、マーケットにV字回復をもたらした。 日経平均はコロナ前の水準である2万3000円を回復し、ナスダック市場ではとうとう史上最高値を記録する活況を呈している。 リー…

<吉祥寺残日録>世界の債務残高は3京円? #200531

緊急事態宣言が解除されて初めての週末。 吉祥寺の街には多くの人が戻ってきて、空いていた道路も簡単に横断できなくなってきた。 在宅で時間がたっぷりあるので、このところ気になった番組を片っ端から録画する癖がついてしまった。た…

<吉祥寺残日録>マスクの仲介業者現る #200430

今日で4月も終わり。 日本では、連休明けも緊急事態宣言を延長することになりそうだ。 でも、市場の雰囲気は妙に明るい。 アメリカの1−3月期のGDP速報値が−4.8%と悪い数字が連日報道される中で、欧米の株価は上昇を続け、…

<吉祥寺残日録>原油価格史上初のマイナス #200421

朝起きてニュースを見ると、原油価格が急落し先物価格が史上初めてマイナスとなったという。 新型コロナウィルスにより世界中がロックダウンされていて、原油の需要が極端に落ち込んでいることは理解できるが、原油価格がマイナスという…

<吉祥寺残日録>世界経済マイナス3%成長 #200415

世界中を巻き込む新型コロナウィルス危機だが、連日悪いニュースに接していると、人間は何も感じなくなってしまう。 ある意味で「コロナ慣れ」と呼べるような心もようが世界に広がってきて、私も決して例外ではない。 それが一番現れて…

<吉祥寺残日録>歴史に残る3月 #200331

今日で3月が終わる。 ペストやスペイン風邪と並ぶ歴史的な1ヶ月として、世界史に残るのだろう。 果たして1ヶ月前はどんな状況だったのかと思い、ブログを読み返してみた。 2月28日のブログ。タイトルは、「NYダウ過去最大の下…

<吉祥寺残日録>ダウ過去最大の上昇 #200325

株式市場というのは、いつもクレージーだ。 特に今週の値動きは、各国通貨当局による大規模介入とあまりに激しい暴落の反動が相まって、実態とはかけ離れた暴騰となった。 昨日の日経平均は1204円高。それを受けて始まったニューヨ…

<吉祥寺残日録>マネーの大逆流 #200319

政府の専門家会議は日本の感染状況について、「引き続き持ちこたえている」という認識を維持した。 午後7時から始まった専門家会議の決定概要が、朝から報道されている現実を見ると、専門家会議はあくまでお飾りであり、決定内容は事前…

<吉祥寺残日録>2997ドルNY大暴落 #200317

2週間で3回目となる「サーキットブレーカー」の発動。 ダウ平均株価は終値で前日から2997ドル安の2万188ドル。6日間の取引で3度、「過去最大の下落幅」を更新したのだ。 この日、FRBと日銀が相次いで緊急の金融政策を打…

<吉祥寺残日録>国家非常事態宣言 #200314

自らの演説で過去最大の暴落劇を演出したトランプ大統領が今度は「国家非常事態」を宣言した。 何としても再選のためには株価を回復させなければならないトランプさん。 これまで全く新型コロナ対策には後ろ向きだった姿勢をかなぐり捨…

<吉祥寺残日録>トランプショック #200313

やはり、トランプさんの決定が歴史的暴落を引き起こした。 国民向けに行ったテレビ演説の中で、トランプ大統領はヨーロッパ26カ国からの入国を30日間停止するとした前例のない決定について、「アメリカのように中国からの入国を禁止…

<吉祥寺残日録>パンデミック宣言 #200312

ついにというか、やっとというか? WHOが世界的大流行「パンデミック」になっているとの認識を初めて示した。 テドロス事務局長は、「過去の2週間で中国以外での感染者数は、13倍に増え、国の数は3倍になった」としたうえで、「…