昨日から降り続いた大雨がようやく上がった。 台風2号から吹き込む湿った空気が梅雨前線を刺激して、四国から近畿、東海、関東と相次いで線状降水帯が発生、各地に記録的な大雨をもたらした。 線状降水帯が東海道新幹線に沿って居座っ…
カテゴリー: 不動産
<吉祥寺残日録>伯母が亡くなってから3週間、こまごまとした手続きを全部妻がやってくれた #230402
伯母が亡くなってから3週間が経った。 予期せぬタイミングでの突然の訃報に戸惑いはしたが、いずれこんな日が来ることは予想して妻ともいろいろ話し合っていたので、さほど慌てることもなく無事に葬儀を済ませることができた。 それで…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌バーレーン🇧🇭 首都マナーマで進む世界の富裕層向け大規模ウォーターフロント開発
ドバイの成功に触発されてか、今、アラブの湾岸諸国が競うように未来都市建設の巨大プロジェクトをぶち上げている。 まさにSFの世界でもし実現したらぜひ見てみたいと思えるようなすごいビジョンが描かれているが、人間の行動経済学的…
<吉祥寺残日録>リフォーム業者に見てもらったら、やっぱり我が家の床は歪んでいた #221130
今日で11月も終わり、明日からは師走である。 今年の11月は暖かい日が多く、とても過ごしやすかった。 しかし明日にはグッと寒くなり、西高東低の冬型気圧配置となるらしい。 明日は今年最後となるはずのゴルフの予定。 ゴルフ場…
<吉祥寺残日録>総会は無事終了したものの、築50年マンションの未来図はいまだ不透明なまま #220618
今日は私が暮らすマンションで定期総会が開かれた。 この1年、理事として築50年のヴィンテージマンションをどのように耐震化していくのか、他の住民の人たちと話し合ってきて、少しだけ方向性がはっきりしてきた気がする。 選択肢は…
<吉祥寺残日録>「東京ブラックホール」〜バブル時代の最中に生きる人間はバブルを感じない という教訓 #220502
昨夜放送されたNHKスペシャル「東京ブラックホールⅢ 1989-1890 魅惑のバブルの宮殿」を見た。 この不定期のシリーズは今回が3回目。 俳優の山田孝之がタイムスリップして過去の日本を追体験するというドラマ仕立てのア…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 大工さんに来てもらって古民家の修理を依頼する #220314
去年から懸案になっていた伯母が暮らしていた古民家のリフォーム。 雨上がりの午前中、馴染みの水道屋さんと大工さんがやってきて、最終的な打ち合わせを行った。 あれこれ夢が膨らんだものの、最終的には床下をシロアリに食い荒らされ…
<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺「廃墟になったマイホーム〜中国“鬼城”住民の闘い」に見る中国人の圧倒的なたくましさ #211113
私が住む築50年のマンションで、今日「臨時総会」が開かれた。 本格的な耐震診断を受けることを理事会が提案し、同意を取り付けるためである。 うちのマンション同様、日本各地に老朽化したマンションがどんどん増えている。 古い耐…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇法務局に行って農地の正確な場所を確認する #211011
岡山に帰省してから、どうも眠りが浅いようで、何度も夜中に目が覚める。 東京にいる時に比べて考えるべきことがいろいろあるせいだろうか? 今朝も3時台から寝たり起きたりを繰り返し、結局5時半には布団から這い出した。 家や庭の…
<吉祥寺残日録>マンション理事会とキャリーバッグ #210629
私が暮らすマンションの理事会の順番が巡ってきた。 前回は2017年だったので、4年周期。 高齢者が増えたため理事の適格者が減ってしまい、すぐに順番が回ってくるようになったのだ。 どうせコロナで旅行にも行けないので、今のう…
<吉祥寺残日録>定年後を考える😄 吉祥寺に引っ越してから5年!これからの人生で大切にしたいこと #210214
昨夜11時ごろ、突然の揺れが襲ってきた。 福島沖でM7.3の地震が発生し、福島や宮城で震度6強を観測した。 東日本大震災から来月で10年。 震源の位置から判断して、あの巨大地震の余震と考えられる。 子供を産んだばかりの福…
<吉祥寺残日録>阪神淡路大震災から26年!有事に弱い日本を考える #210117
1月17日といえば、阪神淡路大震災の日。 あれから26年が経った。 26年経ったということは、それだけあの大地震を知らない世代が多くなったということである。 どんな大事件でも、リアルタイムで経験するのと、後から知識として…
<吉祥寺残日録>三男の新居を見に都心まで行ってきた #201212
ほぼ2ヶ月ぶりに都心に行った。 まだ引越し中の三男の新居を見るためだ。 久しぶりに乗る井の頭線。 吉祥寺駅では乗客全員座れたが、次の久我山駅ではすでに立つ乗客が増えてきてた。 予想したより人が多い。 明大前を過ぎる頃には…
新興・途上国債務6000兆円
時事通信が気になる記事を配信していた。 新興国、途上国の債務が「過去50年で最悪」になり、世銀が金融危機リスクに警鐘を鳴らしたという記事だ。 短い記事なので、全文を引用しておく。 世界銀行は19日、新興・途上国の債務に関…
<吉祥寺グルメ>「Cafe de Leger」の「カルボナーラ」 @カフェ@パスタ
このところ快晴の日が続いている。 きょう土曜日も快晴の予報だったが、朝起きると雲が広がっている。本を読んでゴロゴロしているうちに、予報通り晴れ間が広がってきた。 妻は頭が痛く、元気のない日が続いていたが、甲状腺の薬を久し…