吉祥寺に引っ越して初めてのクリスマスイブ。きょうもいい天気だ。
最近ブログの作業でサボっていたストレッチを久しぶりに入念にやった後、2日連続のランニングに出た。ゆっくりと池の回りをほぼ一周したところで、突然足に違和感が走った。左足のふくらはぎの上部が痛くなったのだ。筋をひっぱったのだろう。無理をせず歩いてそのまま家に帰り、お風呂でゆっくりと温まった。
お昼は妻と2人でクリスマスランチででかける。以前からちょっと気になっていた路地裏のフレンチレストラン「ラトリエ・デュ・グー」。「味覚の工房」といった意味だろうか。

予約せずに開店時間に合わせて直接店を訪ねた。店はすでにほぼ一杯で、2人がけのテーブルが一つだけ空いていて、運良く滑り込めた。ラッキー。
ここはプリンスホテルなどで腕を磨いた女性シェフのお店らしい。お店のスタッフも女性ばかりだ。
店に入って目につくのは、カウンターの上に掲げられた黒板。その日のメニューが書き込まれている。ディナーはアラカルトでも注文できるようだ。

ランチセットは1600円。前菜とメインから一皿ずつ選ぶ。
私が前菜は「牛肉のブイヨンスープ」。予想したよりもたっぷり量があり、女性シェフの料理としては味がしっかりしている。

メインディッシュは「ポークソテー・マスタードソース」。ハムステーキのような熟成感がある。

食後は、アイスクリームとコーヒー。このチョコアイスがとてもおいしい。本当に美味い。

アイスクリームにはビスケットがついていた。ちょっとフランスっぽい。コーヒーのお砂糖も本場フランスのものだ。
路地裏の小さなレストラン。人に教えたくないお店になりそうだ。
食べログ評価3.30、私の評価は3.70。
1件のコメント 追加