還暦。
十干(じゅっかん=甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)を組み合わせた干支が一回りしたことを意味する。
今年の干支は「戊戌(つちのえいぬ)」だそうだ。
私の還暦を祝って、家族が集まってくれた。金曜日の夜の会食。選んだお店は、フランス料理の「ル・ボン・ヴィボン」だった。
このお店は、フレンチにつきものの堅苦しさがない。
今夜は幼い孫たちも一緒だが、快くテーブルを用意してくれた。
家族11人。仕事帰りの息子2人は少し遅刻したが、無事にみんなが顔を揃えた。
大人と小学3年生の孫は「シェフお任せコース」(5000円)を注文。3人の幼い孫たちはアラカルトで食べられそうなものを頼んだ。
「シェフお任せコース」は、5000円、6500円、8000円の3種類があるようだ。
まずは1皿目「冷静オードブル」。
『 ル・ボン・ヴィボンのコース料理は、その内容が一切決まっておりません。お客様の苦手な食材をお伺いさせていただいた上で、シェフがお客様のためのメニューをその場でお創りいたします。』
メニューには、そう書いてある。
店のオススメの赤ワインも1本開けた。7000円。
すごく香り豊かなワインだ。とても美味しい。しかし、残念ながら銘柄を忘れてしまった。
2皿目「温製オードブル」。しらすのリゾットだ。
塩味がしっかりしていて美味しい。
そしてスープ。「マッシュルームのポタージュスープ」だった。
これはこの日一番と思えるほどの美味しいスープである。
続いてメイン料理に。まずは「本日市場からの魚介をシェフのスタイルで」。
そして「肉料理」。今日はカモ肉だった。
料理の説明をしてくれたのだが、孫たちがだいぶお腹いっぱいになり、眠くなってきたようで、食事に集中することができなくなっていた。
そして最後は「デザート取り合わせ“ル・ボン・ヴィボン”」。
事前に誕生日ということは伝えていなかったのだが、テーブルの様子や会話から私の誕生日だと察したらしく、私たちの頭上の照明を消してケーキにろうそくを立てて持ってきてくれた。
このお店のご主人は本当に素敵な接客をしてくれる。
人数が多いのでそれなりのお値段にはなったが、特別な日のディナーには絶対オススメのお店だ。最後はコーヒーを飲みながら、ゆったりとした気持ちになれる。
食べログ評価3.53、私の評価は4.50。
孫たちからの、手作りの還暦プレゼント。
息子たちからの還暦プレゼント。ハンカチの色は赤ではなく、青だった。
それにしても、みんな、優しいなあ。今夜は、いい区切りの会食だった。
さて、今日から60代。もう誰に気を使うこともない。思いっきり好きなことをして生きていこう、と思っている。
1件のコメント 追加