今年の夏は歴史的な暑い夏になるという。 今週も東京は連日猛暑日が続き、7月の猛暑日の記録を更新するらしい。 とはいえ、私はゴルフにも行かず自宅に篭っているため、さほど暑さにまいるということもない。 ところが、妻はどうやら…
タグ: 食べログに頼らない店選び
<吉祥寺グルメ>「カフェモスクワ」の「佐助豚のカツサンド」 @バー@カフェ
図書館で借りてきたハモニカ横丁に関する本を読んでいたら、まだ行っていない店がたくさんあることに思い至った。 吉祥寺の駅前で独特の存在感を示すこの「ハモニカ横丁」を少しじっくり眺めて見たくなって、まだ行ったことのないテラス…
<吉祥寺グルメ>「ブルームーン」の「ふわふわ卵のチーズオムライス」 @各国料理@バー
図書館に行ったついでに、ランチを食べて帰ることにした。 吉祥寺図書館があるヨドバシカメラ裏は吉祥寺の中ではちょっと寂しいエリアだが、ランチタイムには行列ができるお店も多い。 そんな行列を横目に私は選んだのは「ブルームーン…
<吉祥寺グルメ>「みくちゃん食堂」の「イタリアンまぜそば トマトバジル」 @パスタ@ラーメン
ゴールデンウィークの吉祥寺駅南口。 平日とはいえランチタイムは多くの人でごった返している。 どこか空いているお店を見つけてランチを食べようとブラブラ探していると、ちょっと目立つ看板に目が止まった。 「イタリアンまぜそばの…
<吉祥寺グルメ>「日本酒庵 吟の杜」の「鯛ひつまぶし」 @居酒屋
妻の不眠症のため、じっと吉祥寺に留まることになりそうな今年のゴールデンウィーク。 旅行に行ったつもりで、せめて外食ぐらい楽しもうと思い、雨が降る中わざわざ街に出かけて行った。 元町通りを歩いていると、新しいお店の前に行列…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「ダパイダン105」の「自家製焼小籠包」&「貝柱焼売」 @中華料理@各国料理
東京の「まん延防止措置」が解除されて初めての日曜日。 映画を見た帰りに立ち寄ったのが、コロナ禍の最中にハモニカ横丁に登場した台湾屋台のお店だ。 「台灣大徘襠」と書いて、「ダパイダン」と読むらしい。 大阪からスタートし高円…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「Bistro1048」の「国産牛100% ビーフシチュー」 @焼肉&肉料理
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今回選んだのは、吉祥寺駅南口からほど近いところに進出した「アディダスストア」のビルの地下。 2年ほど前にできた新しいレストランだ。 この…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「そば処 更科」の「かつ丼(並)」 @和食@そば&うどん
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺北町にある老舗のお蕎麦屋さん「更科」。 クーポンが使える店の一覧で見つけた一度も行ったことのないお店である。 武蔵…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 三鷹「ブルーバード」の「ドライカレー」 @カレー@カフェ
久しぶりに、「テイクアウト」を始めることにした。 コロナ禍が始まった頃、苦境に陥る飲食店を応援したいと、毎日せっせとテイクアウトをしたものだ。 吉祥寺界隈のお店をだいたい一巡した頃から、テイクアウトをするのが面倒になって…
<吉祥寺グルメ>「みやうち」の「里芋コロッケ」&「天然ひらめ あら出汁雑炊」 @居酒屋
「新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援する」というコンセプトで去年からずっとテイクアウトを続けてきたが、新規感染者が減少し東京でも時短要請などの制限が全面解除された最初の夜に、久しぶりにリアル店舗に出かけてみる…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ISENTEI」の「マルゲリータ」 @ピザ@井の頭公園
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 台風一過の青空が広がった土曜日、今日は井の頭公園内に9月にオープンしたばかりのお店を選んだ。 Pizzeria Trattoria Bar「ISEN…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「シタル吉祥寺」の「お持ち帰り弁当/ほうれん草チキンカレー」 @カレー@インド料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに妻と外出した帰りに、カレーでも買って帰ろうという話になり、私が提案したのがこの店だった。 「李朝園」の入るビルの3階に店を構える「シタル …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「中華街」の「ジャージャー麺」&「海老ニラ饅頭」&「当店しか作れない唐揚」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は珍しく妻の方から「中華でもテイクアウトしようか」と言った。 どうも昼ごはんを作る気が起きないらしい。 さて、どこにしようかと考えて思いついたのがこのお…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」の「ぶどうの葉のドルマ」&「トルココーヒー」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東急百貨店に行ったついでに何かテイクアウトをと思ったのだが、まだ11時前なのでほとんど飲食店が開いていない。 そこで思い出したのがこちら、「WORL…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ハモニカ・クイナ」の「ソーキそば」 @郷土料理 @そば&うどん
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ハモニカ横丁にあるタコライス専門店「ハモニカ・クイナ」。 タコライスはあまり好きではないので一度の行ったことがなかったが、「沖縄そば…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「福郎」の「福郎丼」 @和食@魚料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 ゴールデンウィークで街の中心部は人が多いため、末広通りの方に行ってみた。 選んだのは、通り沿いの扉を全開したお店「福郎」。 和食と日本酒のお店だ。 …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 図書館に寄った帰りに、久しぶりに様子を見に行ったのがこちら・・・ 人通りのほとんどない路地裏に、赤い文字で「焼肉」と書かれた小さな看板がある。 「本…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、「焼肉定食やまと 吉祥寺店」。 吉祥寺駅前交差点近くの井の頭通り沿いに、数年前にオープンした精肉店直営の焼肉屋さんだ。 「牛カルビ定…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」 @カフェ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日、緊急事態宣言が発出されることになっていて、コロナの難局を乗り切ってもらいたい「渋め」のお店を選んで、私のテイクアウト生活を強化しようと思ってい…
<吉祥寺グルメ>「WICH PHO」のテイクアウト「野菜フォー」&「卵と豚角煮定食」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 2020年最後のテイクアウトということで、妻と相談の上、年越し蕎麦の代わりにベトナムのフォーに決めた。 選んだお店は、御殿山にあるアメリカ発祥のベト…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑦ 中華&アジア料理編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「みそらーめん」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日はまだ行っていないビストロを予定して家を出たのだが、あいにく休みで、自転車であちこち回った結果、この店に行き着いた。 「らーめん屋 麺僧 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑥ イタリアン&ピザ編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑤ 和食&寿司編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ④ カフェ&軽食編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ③ 肉いろいろ編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ② ラーメン・餃子編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ① カレー編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「ル・プティ・レストラン キヨ」の金曜限定「まかないカレー」 @フレンチ@カレー
クライアントとの打ち合わせのため、午前中会社に行って、昼過ぎに吉祥寺に戻った。 自宅に向かう途中、たまたま銀行に行く妻で遭遇し、昼ごはんを食べて帰ろうということになった。 どうせなら、コロナ騒動で消えて欲しくない吉祥寺オ…
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ」 @和菓子
先週の日曜日。 引きこもり生活のお昼ご飯として妻が買ってきたのが、お彼岸にふさわしい「おはぎ」だった。 創業安政二年、吉祥寺の老舗「御菓子処 俵屋」。 我が家愛用の和菓子店である。 妻が買ってきたのは、つぶあんときなこの…
<吉祥寺グルメ>「金井米穀店」の「おかか煎りヌカ梅酢和え」 @和食
長時間自宅にこもっているせいか、このところどうも脳の調子が良くない。 特段何をしているというわけでもないのに、ブログを書く気力も湧いてこないのだ。 そんなことで、この三連休の昼食について書こうと思いながら先延ばしになって…
<吉祥寺グルメ>「SIDE WALK STAND 井の頭」の「しめじとベーコンのピザ」
コロナショックが世界中を覆った今年の春。 それでも桜は咲き、人々は井の頭公園に集まってくる。 青空が広がった三連休の初日。 このところ家に閉じこもっている私も、ドンキでトイレットペーパーを買い、妻と一緒に公園を一周した。…
<吉祥寺グルメ>「MOMO curry」の「欧風牛すじCURRY」 @カレー
三連休の2日目。 旅行の疲れなのか、このところ妻の調子が良くないので、今日もランチを外に食べに出る。 カレーがいいというので、新しい店を探そうと吉祥寺の街をぶらぶら歩きまわったのだが、結局入ったのは何度か入ったことのある…
<吉祥寺グルメ>「MUKU ムク」の「ハンバーグランチ」 @食堂@バー
先月行った店のことを書くのを忘れていた。 店の名前は、「MUKU ムク」。 吉祥寺南口の人通りの少ない路地裏にひっそりとたたずむ喫茶店というか、ダイニングバーというか、そんなお店だ。 閉まっていることが多い印象なのだが、…
<吉祥寺グルメ>「Wine&Tapas Chill(チル)」の「レバーペースト& Tapas5種盛」
だいぶ前の話になるが、店を決めずに妻とランチを食べに街に出た。 選んだお店は「ワイン&タパス チル」。 階段を少し上がった目立たない場所にある隠れ家的なお店だ。 店の入り口には、惣菜が並んだショーケースあり、テイクアウト…
<吉祥寺グルメ>「WICH PHO」の「鶏肉のフォー&日替り定食」
我が家の近くに先週ベトナム料理店がオープンした。 アメリカで創業したお店の日本初上陸店だそうだ。 ベトナム料理専門店「WICH PHO」。 吉祥寺通り沿いのビルの地下。つい先日まで居酒屋チェーンが入居していた場所だ。駅か…
<吉祥寺グルメ>「モア」の「とろ〜りクリームチーズのドライカレー」 @カレー@カフェ@バー
天皇即位を祝うパレード「祝賀音列の儀」が行われる日、全国的にとてもいい天気になった。 どのくらいの人混みになるのか、個人的には見物に行ってみようかとも思ったのだが、妻は朝から体調が冴えないようで、私も無理して混雑に身を置…
<吉祥寺グルメ>「武蔵野アブラ学会」の「武蔵野油そば」
最強クラスの台風19号が接近しているというので、重要な用事もない私は早めに吉祥寺に戻った。 昼過ぎに吉祥寺についた私は、妻が行きたがらない店でランチを食べることにした。 妻が絶対に行かない店。 そんな店の一つがこちらのド…
<吉祥寺グルメ>「食堂居酒屋どいちゃん吉祥寺本店」の「どいちゃん炒めごはん定食」 @食堂@居酒屋
台風17号が日本海を進み、朝から雲がものすごい速さで流れていく。 そんな秋分の日の月曜日。 妻が見たいという映画を見に、朝から吉祥寺オデヲンに出かけた。 観たのは、三谷幸喜監督の新作「記憶にございません」。 総理大臣を主…
<吉祥寺グルメ>「うなぎ 志乃ざき」の「うな重」 @うなぎ@和食
久々に、三男がうちにやって来た。 うなぎが食べたいというので、妻はいそいそとお店の予約をしたようだ。 そんな日に限って、私は歯医者の予約が入っている。数日前に奥歯が欠けて、応急処置をしてもらうためだ。 午前11時、今年か…
<吉祥寺グルメ>「ビオディナミ」の「釜揚げシラスのペペロンチーノ」 @パスタ@イタリアン
本当に今週は暇だ。 今はまっているTBSの金曜ドラマ「凪のお暇」のように、暇な時間を楽しむのは楽しい。 そんなわけで、午前中会社に出かけて、昼過ぎに吉祥寺に戻ってきた。 これも、還暦を過ぎたおじさんの特権だろうか? お目…
<吉祥寺グルメ>「とんかつ 美とん」の「カツランチ」
夏休みに沖縄に旅行に行くという長男が、孫を連れてやって来た。 私が持っている「GoPro」のカメラを借りるのが目的だ。去年も旅先に持って行って水中撮影などを楽しんだそうだ。 ついでに我が家で眠っている中古のホームシアター…
<吉祥寺グルメ>「エプロン」の「鮭のハラス焼定食」
先週食べた食事について書き忘れていた。 妻のリクエストに応じて、ハモニカ横丁の定食屋「エプロン」でランチを食べた。 ハモニカ横丁の中では、センスのいいお店だ。 昼は定食屋で夜は飲み屋になる。 ランチは焼き魚中心。 前回は…
<吉祥寺グルメ>「Cafe 麻よしやす」の「ひき肉のカレー」と「ホットジンジャー」 @カフェ@カレー
今日は会社を休んで、吉祥寺で銀行関係の手続きをする。 口座開設の手続きを待つ間に、ランチするお店を探す。 吉祥寺第一ホテル裏の路地。 人気の飲食店が入居する雑居ビルに、行ったことのないカフェを見つけた。 カフェであること…
<吉祥寺グルメ>三鷹「うなぎ 八つ浜」の「うな重 菊」 @うなぎ@和食
先日、両国国技館に大相撲を見に行った帰り、うなぎが食べたかったのに食べ損なったため、今日のランチは・・・うなぎ! 三鷹駅北口にある「うなぎ 八つ浜 」へ。 「吉祥寺グルメ」に入れていいかどうか迷ったが、三鷹駅から吉祥寺側…
<吉祥寺グルメ>「BAR BOGA」の「辛いンドゥイヤのゴルゴンゾーラソースのペンネ」 @パスタ@イタリアン
「BOGA」という喫茶店が確か昔、吉祥寺の南口にあった記憶がある。 ヨドバシカメラの目の前にあるお店を見るたびに、妻と同じ会話を何度したことか・・・。 今日は、母の日。 妻も気になっていたそのお店に、ランチを食べに行って…
<吉祥寺グルメ>「ALLT GOTT」の「スウェーデン風スパイシーミートボール」 評価4.50
いつも気になっているのに、なかなか行けない店というのがある。 このお店のその一つだった。 大正通り沿いにある北欧料理レストラン。 「ALLT GOTT(アルトゴット)」。 2002年にオープンした吉祥寺の中では比較的きち…
<吉祥寺グルメ>「カフェ・デゥ・クレプスキュール」の「黒毛和牛とフォアグラのオムライス」 @カフェ
井の頭公園の桜も、この週末満開となった。 橋の上も人でいっぱい。 今日の井の頭公園は、花見客で歩くのも大変だろう。 私たちは、公園には行かずランチを食べに街に向かった。 だいぶ暖かくなってきたので、久しぶりに成蹊大学方面…
<吉祥寺グルメ>「ビストロパッサテンポ」の「モンゴウイカと帆立とブラックタイガーのグリル」@フレンチ@各国料理
昨日、春一番が吹いたとあって、暖かな日曜日となった。 吉祥寺の中心部はすごい人出で、普通に歩いていても人にぶつかりそうだ。そんな人気の吉祥寺の街でも、人の流れから外れた場所というのがある。 この店も、そんな人通りの少ない…
<吉祥寺グルメ>「きっちん大浪」の「ドライカレー 惣菜付」&「塩さば定食」 @食堂@魚料理@カレー
井の頭通り沿いにポツンとある一軒のお店が以前から気になっていた。 「お食事処 きっちん大浪」。 大通りに面した古い建物。大きめの看板が妙に目につくのに、目の前の歩道を歩く人は意外と少ない。駅からさほど離れているわけではな…