新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。
今日も、酒類提供禁止の緊急事態宣言に合わせ苦戦を強いられる居酒屋特集、選んだのは吉祥寺のシンボル「いせや総本店」だ。

「いせや」といえば、吉祥寺の居酒屋として真っ先に名前が上がる超有名店。
吉祥寺にある3店舗の中でもここ「いせや総本店」のカウンターは、通りに吐き出される煙とともに、平日でも昼間から酒を飲むおじさんたちが群れ、一種の吉祥寺の名所となっている。
扉は全て開放されているとはいえ、マスクもせずに大声で話す姿は、このご時世に大丈夫かとちょっと心配になる光景でもある。

ところが、今回の緊急事態宣言とともに「いせや総本店」のカウンターから人影が消えた。
「酒類を提供する店には休業を要請する」という東京都の方針を受けて、「いせや」が選択したのはお酒は出さずに営業を続けること。
お客さんにはノンアルコールビールで我慢してもらう苦肉の策を取ったのだが、結果はこの通りだった。

店内にも客は誰もいない。
店先には、「アルコール提供していません。ソフトドリンクのみ提供出来ます」との手書きの紙が貼られ、その奥に手持ち無沙汰そうにした店員がたたずんでいる。
酒がないというのは、これほどまでに外食産業にダメージを与えるのかと、超人気店「いせや総本店」の苦戦ぶりを見て改めて思い知らされた。

それでも2人のおじさんがノンアルコールビールを飲みながら焼き鳥を食っている。
おそらく常連さんなのだろう。
「いせや」にはたくさんの常連さんがいるので、店で飲めなければ私のようにテイクアウトでお店を応援しようという人が多いようだ。

注文して代金を払い、通りに立って焼き上がるのを待つ。
私の他にも数人が待っていて、後から後からお客さんがやってくる。
それでも普段の賑わいを考えると、こんな「いせや」は滅多に見られないだろう。

しばらく待って受け取ったのがこちら。
右下が焼き鳥の塩、左下が焼き鳥のタレ、右上が「自家製シューマイ」で、左上が本日のお楽しみ品の「じゃこ天」だ。
「いせや」ではお酒が出せない対策として、緊急事態宣言が始まると同時に日替わりの「お楽しみ品」を用意することにしたらしい。

初日の「お楽しみ品」は「イカの塩辛」、そして昨日は定休日で、2日目となる今日は「じゃこ天」だそうだ。

お皿の上に並べてみた。
上が「自家製シューマイ」(360円)、下が本日のお楽しみ品の「じゃこ天」(380円)だ。

「じゃこ天」は、さつま揚げとおあげの中間のような食感だ。
これはやっぱりお酒のつまみ以外の何者でもない。

「自家製シューマイ」はとても大きく食べ応えのある定番メニューだ。
今日は妻のリクエストで「シューマイ」をテイクアウトしたのだが、私も「いせや」というと焼き鳥よりもこのシューマイの方が好きと思っている。
今日もいつも通り、美味しい。

焼き鳥は4本注文した。
どれも立派なサイズで1本90円とお値打ちだ。

妻からリクエストがあった「レバ」と「トリ」はともにタレで焼いてもらった。
「トリ」はちょっとパサパサしているので、「レバ」の方が美味い。

こちらの2本は私のチョイスで、「ボンジリ」はタレで、「タン」は塩で焼いてもらった。
家にあった七味をかけていただく。

もちろん家に残っていたビールと一緒に。
みんなでワイワイ飲むお店のようにはいかないが、テイクアウトも悪くはない。
手軽に「いせや」の味がテイクアウトできるのも、吉祥寺ライフの醍醐味だろう。

「いせや」が潰れることはないだろうが、おじさんたちがいつものようにカウンターで飲めるように、みんなで協力して1日も早く感染を抑制し、緊急事態宣言が解除されることを願うばかりだ。
食べログ評価3.58、私の評価は3.60。
「いせや総本店」 電話:0422-47-1008 営業時間:12:00~22:00 定休日:火曜 http://www.kichijoji-iseya.jp/
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集2021
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」の「ブラウンシュガー塩バタークレープ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「momo curry」の「唐揚欧風CURRY」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チャイブレイク」の「ポトフランチ&スパイスチャイ マサラ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや公園店」の「つくね&シロ&レバー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まぐろ人」の「海鮮恵方巻」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トニーズピザ」の「ミックス」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「クゥーチャイ」の「パッキーマオ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「吉祥寺 魚秀」の「復活!のどぐろ丼」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「まめ蔵」の「スペシャルカレー ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「トークバック」の「田舎風パテのホットドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もんくすふーず」の「おかず3種類セット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ピッツェリアGG」の「シチリアーナ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ひまり屋」の「肉じゃが&いか焼売」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「翠蘭」の「龍眼入り酢豚&ピータン」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ブタバコ」の「ベーコンスモークチーズバーガー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「エクラ」の「黒毛和牛のステーキと魚介のéclat特製お弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 井の頭公園「明水亭」の「餃子ドッグ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「国産カルビ・レバー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「オステリア バール ザ パッション」の「前菜付き!本日のパスタセット」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「とんかつ 美とん」の「ひれかつ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「福寿司」の「にぎり」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ルミエール」の「エビとジェノベーゼのフォカッチャサンド」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「たまや吉祥寺」の「焼鳥重」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「手作り食堂 大野亭」の「ポークジンジャー弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チーナテリア・ハナヤ」の「上海角煮カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Mojo Cafe」の「スパイシー・ジンジャー・カレー」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「四文屋」の「焼とり&焼とん」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「わかさ鮨」の「ランチにぎり 並」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「イルキャンティ吉祥寺」の「本日の500円パスタ」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「the 3rd Burger」の「グリルドチキンバーガー」
- <吉祥寺残日録>テイクアウト2021「あぶり処 武蔵」の「二刀流日替わり弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Maru」の「ミニぜいたく弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「やぐやKICHIJOJI」の「チキン南蛮弁当」
- <吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや総本店」の「焼鳥&シューマイ&じゃこ天」
12件のコメント 追加