<吉祥寺グルメ>「四歩」のテイクアウト「四歩のお弁当」 @カフェ

新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。

今日選んだのは、中心部から少し離れた住宅街の地下駐車場を改造したユニークなお店「四歩(しっぽ)」。

看板には「お食事と日用品と古道具」と書かれている通り、いろんな要素が入り混じった不思議なお店で、こんな場所にあるにも関わらず常に多くの人が集まる超人気店となっている。

駐車場の坂を降りていくと、入り口の外側にはいろんな食器を積み上げてある。

これが「古道具」なのだろう。

店内に入ると、もともと地下駐車場だった場所を全面改装していて、広い部屋の半分が雑貨売場、すなわち「日用品」のコーナー・・・。

残りの半分が「お食事とカフェ」のスペースとなっている。

週末の今日は、朝から雨が降っていたが、店内はすでに満席で多くの人が待っている状態だった。

「四歩」ではコロナ対策として早くから「四歩のお弁当」の販売を始めていた。

子供用のお弁当もあったが、もうやめたのだろうか今日は見当たらなかった。

「ご注文頂いてからつめますので、あたたかいままお持ち帰りいただけます」と書かれているように、注文してから作ってくれるので食中毒の時期には安心だ。

メインの食材は日替わりのようで、今日は鶏の照り焼きかアジフライの2種類が用意されていた。

私は「アジフライ 梅おろしポン酢」を選んだ。

店内が混み合って作るのに10分から15分ほどかかるというので、出来上がるまで店内で販売されている雑貨類を見て回る。

この店には、独自のセンスで選んだのであろうチャーミングな商品が並んでいる。普段買い物をしない私でも手に取りたくなるような雑貨ばかりだ。

たとえば、この「マスク本」。

武蔵境の古書店がセレクトした本を、中が読めないように包装紙で包んであり、筆者や本のタイトルもわからない。その代わり、本の冒頭の数行が読めるようになっていて、あくまで文章で本を選んでもらおうという試みだ。

こちらは、木材をただ家の形にカットしただけのミニチュアハウス。

お庭に置いてもいいし、子供たちの遊び道具にもなる。

これなら私も裏山の木を使って作れるかもしれない。

「志村えみさんの盆栽」と書かれたこの植物。

これも裏山に自然に生えた植物を使えば作れるかもしれない。

でも、こんな盆栽、私も欲しいと思った。

手作りのケーキや焼き菓子も人気で、お持ち帰りも可能だと書いてあった。

ついつい予定していない物を買ってしまいそうな、誘惑がいっぱいだ。

店内に加え、お弁当のお客さんも結構いたので厨房はてんてこ舞い。

お弁当を受け取るのに結局20分ほどかかった。

しかも、エコバッグを持っていくのを忘れたため、レジ袋代として5円取られた。さすが、意識の高いお店である。

こちらが「四歩のお弁当」(880円)。

お店のイメージから小ぶりなお弁当を予想していたが、思いのほかボリュームがある。

アジフライの他にいろいろおかずが入っていて、ご飯は「白米」「玄米」「十五穀米」から選ぶ。

私は、妻が好きな十五穀米を選び、3分の1ほどを妻にあげた。

お皿に移すと、とても健康的な感じのお昼ごはんができあがった。

彩もなかなか美しい。

まずは、メインとなるアジフライが2つ。

見た目も美しいが、食べるとこれが最高。

サックサクの食感、そして魚や油の臭みが一切ない。

本当は、梅おろしポン酢と一緒に食べるのだろうが、それに気づかずにそのまま何もかけずにいただいた。

でも、余計な味をつけることなく、そのまま食べたくなるような美味しいアジフライだった。

私が過去食べたアジフライの中でも間違いなくトップクラスに入るだろう。

高野豆腐と野菜の炊き合わせに玉子焼き。

そして薄いピンクの漬物のように見えるのが「梅おろしポン酢」だったようだ。

本来はアジフライと一緒にいただくようだが、私はご飯と一緒に漬物のようにいただいた。

梅の酸味がとても上品で、ご飯にもすごく合う。

ほうれん草のおひたしにもいろんな野菜が混ぜ込んであるし、ポテトサラダには枝豆がたくさん入っていた。

どれもとても健康的で美味しい。

そして十五穀米もとても上手に調理してあり、雑穀類が口の中で違和感を感じさせることは一切なく、おいしく炊きあがっていた。

正直な話、所詮はお弁当なので、それほど期待していなかった。

しかし、そんな私の予想をはるかに超える完成度の高いお弁当だった。

コロナ禍でも人が集まる人気店は、単にユニークなだけでなく、料理の完成度でも非常に高いレベルを持つ実力店だった。

食べログ評価3.31、私の評価は4.00。

「四歩」
電話:0422-26-7414(予約不可)
営業時間:11:30~21:00 
定休日:木曜
https://www.sippo-4.com/food/

【吉祥寺のカフェ&喫茶店】

<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集

  1. <吉祥寺グルメ>「フランス料理 芙蓉亭」のテイクアウト「ローストポークとキャロットラペのサンドイッチ」
  2. <吉祥寺グルメ>「ル・ボン・ヴィボン」のテイクアウト「レバームース」
  3. <吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「鶏肉のパッポンカリー」
  4. <吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」
  5. <吉祥寺グルメ>「天丼 金子屋」のテイクアウト「ランチ限定弁当」
  6. <吉祥寺グルメ>「チャイブレイク」のテイクアウト「サラダランチセット」
  7. <吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
  8. <吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」
  9. <吉祥寺グルメ>「ベトナム料理専門店 WICH PHO」のテイクアウト「ミックスバインミー」
  10. <吉祥寺グルメ>「トニーズピザ」のテイクアウト「コーンとベーコンのピザ」
  11. <吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」
  12. <吉祥寺グルメ>「カヤシマ」のテイクアウト「ナポリタン+シューマイ」
  13. <吉祥寺グルメ>「ブラッスリー・エディブル」のテイクアウト「山形豚のコンフィ ランチプレート」
  14. <吉祥寺グルメ>「下町のてっぱん焼 だるまや」のテイクアウト「ぶた玉」
  15. <吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」
  16. <吉祥寺グルメ>「やきとり処 Katsu」のテイクアウト「もつ煮込み&特製つくね」
  17. <吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」のテイクアウト「ピータンと豚肉の赤身粥」
  18. <吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」
  19. <吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」
  20. <吉祥寺グルメ>「まぐろのなかだ屋」のテイクアウト「づけ丼」
  21. <吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」
  22. <吉祥寺グルメ>「レモンドロップ」のテイクアウト「シャポールージュ弁当」
  23. <吉祥寺グルメ>「カフェ・ミミ」のテイクアウト「クスクス」
  24. <吉祥寺グルメ>「トラットリア・チッチョ」のテイクアウト「牛ハラミボックス」
  25. <吉祥寺グルメ>「創作中華酒房 幸宴」のテイクアウト「たっぷり野菜をのせた油淋鶏」
  26. <吉祥寺グルメ>「階段ノ上ノ食堂」のテイクアウト「白子筍のごはん&茎わさびの醤油漬け」
  27. <吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」
  28. <吉祥寺グルメ>「じゅん粋」のテイクアウト「豚平焼」
  29. <吉祥寺グルメ>「天壺」のテイクアウト「選べる一品もの3点盛り」
  30. <吉祥寺グルメ>「魚秀」のテイクアウト「天然鯛の白子昆布焼」
  31. <吉祥寺グルメ>「韓味楽」のテイクアウト「ユッケジャンスープ」
  32. <吉祥寺グルメ>「プラットスタンド 酛」のテイクアウト「おばんざい よりどり3品」
  33. <吉祥寺グルメ>「サジロカフェ」のテイクアウト「本日の日替り バターチキンのカレー」
  34. <吉祥寺グルメ>「南ぬニライカナイ」のテイクアウト「ハンダマ入りシーザーサラダ」
  35. <吉祥寺グルメ>「ソイビーンファーム」のテイクアウト「ロールキャベツ(スープ)」
  36. <吉祥寺グルメ>「オクワ酒屋」のテイクアウト「鶏ナンコツのブイヨン煮」
  37. <吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」
  38. <吉祥寺グルメ>「もも吉」のテイクアウト「トムヤム肉じゃが&BNHポテサラ」
  39. <吉祥寺グルメ>「まめ蔵」のテイクアウト「ビーフ」
  40. <吉祥寺グルメ>「吉祥菜館」のテイクアウト「五目かた焼きそば&鉄鍋餃子セット」
  41. <吉祥寺グルメ>「吉祥寺ひより」のテイクアウト「かつ煮」
  42. <吉祥寺グルメ>「ガロパン」のテイクアウト「鰆のマスタードポテトチーズ焼き」
  43. <吉祥寺グルメ>「吉祥寺 魚真」のテイクアウト「4種のおつまみセット」
  44. <吉祥寺グルメ>「カフェ・ド・レジェール」のテイクアウト「パンケーキ」
  45. <吉祥寺グルメ>「Rojiura Curry SAMURAI」のテイクアウト「チキンと一日分の野菜20品目」
  46. <吉祥寺グルメ>「葡萄屋」のテイクアウト「炭焼き牛タン弁当」
  47. <吉祥寺グルメ>「やきとん なるせ」のテイクアウト「串5本おまかせ」
  48. <吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「中華そば」
  49. <吉祥寺グルメ>「LIVE HOUSE 曼荼羅」のテイクアウト「曼荼羅カレー」
  50. <吉祥寺グルメ>「ビアンカーラ」のテイクアウト「ちょっとした3点盛」
  51. <吉祥寺グルメ>「カフェ・リゴレット」のテイクアウト「小海老のジェノバ風バジリコソース」
  52. <吉祥寺グルメ>「ヴィッラ・マニョーリア」のテイクアウト「イタリアン・デリボックス」
  53. <吉祥寺グルメ>「リトルスパイス」のテイクアウト「ブラックカレー」
  54. <吉祥寺グルメ>「トークバック」のテイクアウト「日本一のオムライス」
  55. <吉祥寺グルメ>「アムリタ食堂」のテイクアウト「ソムタム・タイ」
  56. <吉祥寺グルメ>「吉祥寺さとう」のテイクアウト「肉丸&自家製キムチ」
  57. <吉祥寺グルメ>「いせや総本店」のテイクアウト「焼き鳥&自家製シューマイ」
  58. <吉祥寺グルメ>「Bar de 木や“」のテイクアウト「タラのサルサベルデ」
  59. <吉祥寺グルメ>「ケーニッヒ」のテイクアウト「チョリソーチーズホットドッグ」
  60. <吉祥寺グルメ>「武蔵野アブラ学会」のテイクアウト「冷やし油そば」
  61. <吉祥寺グルメ>「一圓 本店」のテイクアウト「焼餃子」
  62. <吉祥寺グルメ>「茶房 武蔵野文庫」のテイクアウト「カレー」
  63. <吉祥寺グルメ>「ラ・クレアトゥーラ」のテイクアウト「マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ」
  64. <吉祥寺グルメ>「ホープ軒本舗」のテイクアウト「お土産 中華そば」
  65. <吉祥寺グルメ>「クゥーチャイ」のテイクアウト「カオマンガイ」
  66. <吉祥寺グルメ>「ZENON SAKABA」のテイクアウト「メキシカン温玉サラダ」
  67. <吉祥寺グルメ>「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」のテイクアウト「チーズドライカリー」
  68. <吉祥寺グルメ>「肉山の一階」のテイクアウト「リブロースステーキ弁当」
  69. <吉祥寺グルメ>「クラウンハウス」のテイクアウト「ハンバーガー」
  70. <吉祥寺グルメ>「旺旺」のテイクアウト「玉子とエビのチリソース」
  71. <吉祥寺グルメ>「Wine&Tapas Chill チル」のテイクアウト「Tapas3種盛合せ」
  72. <吉祥寺グルメ>「ぺーぱーばん」のテイクアウト「洋風ハンバーグステーキ弁当」
  73. <吉祥寺グルメ>「四歩」のテイクアウト「四歩のお弁当」

コロナに負けるな!吉祥寺

  1. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 6月2日版
  2. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月28日更新版
  3. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!5月8日更新版
  4. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺通り編
  5. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編
  6. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!昭和通り編
  7. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!中道通り編
  8. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭公園編
  9. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!七井橋通り編
  10. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編
  11. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!末広通り編
  12. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ハモニカ横丁編
  13. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ダイヤ街編
  14. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!パークロード編
  15. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!元町通り編
  16. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!五日市街道編
  17. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!ヨドバシ裏編
  18. <吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!サンロード編