新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。

今日選んだのはロシア料理の名店「カフェ・ロシア」。
パルコ向かいの平和通りで、緊急事態宣言の頃からずっとロシア人スタッフが路上に立ちテイクアウト販売を続けている。

テーブルの上には、見慣れないロシア料理の写真が並ぶ。
当初はこのテーブルの上に料理を並べて販売していたが、夏場の今は注文を受けてから地下のお店で料理を作るスタイルに変えている。
路上のテーブルで支払いをして料理を持ってきてもらうことも可能なようだが、私は自分が地下に降りてお店で直接購入することにした。

こちらが地下にある「カフェ・ロシア」。
異国の雰囲気を漂わせるピンクの壁面には、ロシア関連のイベントなどのチラシが貼られていて、ある意味ロシアのアンテナショップのようにもなっている。

キッチンに面したかわいい小窓がテイクアウトの窓口になっている。
テイクアウト用のメニューも用意されているが、実はこれはほんの一部で、基本的にはすべての料理を持ち帰ることができるそうだ。

日本人に一番ポピュラーなのは、やはりこのピロシキとボルシチスープ。
ただ、これらは前回いただいたので、今日はちょっと珍しい料理に挑戦してみようと決めた。

今回、私が選んだのはこちらの「ハルチョー」(900円)。
旧ソ連から独立したコーカサス地方の国、ジョージアのスープだという。
ジョージアといえば、大相撲の栃ノ心の出身地でもある。

テイクアウトの袋には、「ミュージックテイクアウト」という紙切れが料理と一緒に入っていた。
「ミュージックテイクアウトって何?」と思って、この紙に印刷されたQRコードにスマホをかざすと・・・
複数の音楽配信サービスを選ぶようになっていて、試しにYouTubeを選んでみると日本人アコーディオン奏者が奏るロシアの音色を楽しむことができる。

コロナ前には、「カフェ・ロシア」では生演奏を聴きながら食事を楽しめたということで、コロナの時期にはこの「ミュージックテイクアウト」でお店の雰囲気を味わってもらいたいという配慮のようだ。
いろんなサービスもあるものだ。

さて、「ハルチョー」とはどんなスープなのか?
自宅のお皿に移し替える際、まず具材だけを救い出して確かめてみた。
ゴロゴロとした肉とお米がスープの中から現れた。
「ハルチョー」とは、牛肉とお米が入ったスパイシーなスープなのだ。
ただし、牛肉とは言っても内臓系も使っているようだ。

そして、スープをお皿にすべて移し、レンジで少し温める。
初めて食べる「ハルチョー」は・・・一口飲み込んでむせてしまった。
辛い。
それも、剥き出しの辛さだった。
タイ料理のトムヤムクンのような辛さとは少し違い、口の中ではなくやたらに喉を刺激する辛さなのだ。

美味ければ、妻にも薦めるつもりだったがやめた。
一人で、全部いただいた。
中国の火鍋に少し似ている気もするが、とにかく唐辛子の刺激で咳が止まらなくなってしまった。

白ワインを添えてみたが、どうもこのスープは私には合わないようだ。
今回はちょっとチャレンジしすぎたのかもしれない。
次回いただく時にも、もう少しロシアらしい定番料理を選ぼうと思う。
食べログ評価3.69、私の評価は2.90。
「カフェ・ロシア」 電話:0422-23-3200 営業時間:11:30〜21:00 定休日:無休 http://caferussia.web.fc2.com/
【吉祥寺の各国料理】
<吉祥寺グルメ>テイクアウト特集
- <吉祥寺グルメ>「フランス料理 芙蓉亭」のテイクアウト「ローストポークとキャロットラペのサンドイッチ」
- <吉祥寺グルメ>「ル・ボン・ヴィボン」のテイクアウト「レバームース」
- <吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「鶏肉のパッポンカリー」
- <吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「天丼 金子屋」のテイクアウト「ランチ限定弁当」
- <吉祥寺グルメ>「チャイブレイク」のテイクアウト「サラダランチセット」
- <吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
- <吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「ベトナム料理専門店 WICH PHO」のテイクアウト「ミックスバインミー」
- <吉祥寺グルメ>「トニーズピザ」のテイクアウト「コーンとベーコンのピザ」
- <吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カヤシマ」のテイクアウト「ナポリタン+シューマイ」
- <吉祥寺グルメ>「ブラッスリー・エディブル」のテイクアウト「山形豚のコンフィ ランチプレート」
- <吉祥寺グルメ>「下町のてっぱん焼 だるまや」のテイクアウト「ぶた玉」
- <吉祥寺グルメ>「モンタナ」のテイクアウト「カリーつけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「やきとり処 Katsu」のテイクアウト「もつ煮込み&特製つくね」
- <吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」のテイクアウト「ピータンと豚肉の赤身粥」
- <吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」
- <吉祥寺グルメ>「珍来亭」のテイクアウト「餃子」
- <吉祥寺グルメ>「まぐろのなかだ屋」のテイクアウト「づけ丼」
- <吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」
- <吉祥寺グルメ>「レモンドロップ」のテイクアウト「シャポールージュ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ミミ」のテイクアウト「クスクス」
- <吉祥寺グルメ>「トラットリア・チッチョ」のテイクアウト「牛ハラミボックス」
- <吉祥寺グルメ>「創作中華酒房 幸宴」のテイクアウト「たっぷり野菜をのせた油淋鶏」
- <吉祥寺グルメ>「階段ノ上ノ食堂」のテイクアウト「白子筍のごはん&茎わさびの醤油漬け」
- <吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」
- <吉祥寺グルメ>「じゅん粋」のテイクアウト「豚平焼」
- <吉祥寺グルメ>「天壺」のテイクアウト「選べる一品もの3点盛り」
- <吉祥寺グルメ>「魚秀」のテイクアウト「天然鯛の白子昆布焼」
- <吉祥寺グルメ>「韓味楽」のテイクアウト「ユッケジャンスープ」
- <吉祥寺グルメ>「プラットスタンド 酛」のテイクアウト「おばんざい よりどり3品」
- <吉祥寺グルメ>「サジロカフェ」のテイクアウト「本日の日替り バターチキンのカレー」
- <吉祥寺グルメ>「南ぬニライカナイ」のテイクアウト「ハンダマ入りシーザーサラダ」
- <吉祥寺グルメ>「ソイビーンファーム」のテイクアウト「ロールキャベツ(スープ)」
- <吉祥寺グルメ>「オクワ酒屋」のテイクアウト「鶏ナンコツのブイヨン煮」
- <吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」
- <吉祥寺グルメ>「もも吉」のテイクアウト「トムヤム肉じゃが&BNHポテサラ」
- <吉祥寺グルメ>「まめ蔵」のテイクアウト「ビーフ」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥菜館」のテイクアウト「五目かた焼きそば&鉄鍋餃子セット」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥寺ひより」のテイクアウト「かつ煮」
- <吉祥寺グルメ>「ガロパン」のテイクアウト「鰆のマスタードポテトチーズ焼き」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥寺 魚真」のテイクアウト「4種のおつまみセット」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ド・レジェール」のテイクアウト「パンケーキ」
- <吉祥寺グルメ>「Rojiura Curry SAMURAI」のテイクアウト「チキンと一日分の野菜20品目」
- <吉祥寺グルメ>「葡萄屋」のテイクアウト「炭焼き牛タン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「やきとん なるせ」のテイクアウト「串5本おまかせ」
- <吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「中華そば」
- <吉祥寺グルメ>「LIVE HOUSE 曼荼羅」のテイクアウト「曼荼羅カレー」
- <吉祥寺グルメ>「ビアンカーラ」のテイクアウト「ちょっとした3点盛」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・リゴレット」のテイクアウト「小海老のジェノバ風バジリコソース」
- <吉祥寺グルメ>「ヴィッラ・マニョーリア」のテイクアウト「イタリアン・デリボックス」
- <吉祥寺グルメ>「リトルスパイス」のテイクアウト「ブラックカレー」
- <吉祥寺グルメ>「トークバック」のテイクアウト「日本一のオムライス」
- <吉祥寺グルメ>「アムリタ食堂」のテイクアウト「ソムタム・タイ」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥寺さとう」のテイクアウト「肉丸&自家製キムチ」
- <吉祥寺グルメ>「いせや総本店」のテイクアウト「焼き鳥&自家製シューマイ」
- <吉祥寺グルメ>「Bar de 木や“」のテイクアウト「タラのサルサベルデ」
- <吉祥寺グルメ>「ケーニッヒ」のテイクアウト「チョリソーチーズホットドッグ」
- <吉祥寺グルメ>「武蔵野アブラ学会」のテイクアウト「冷やし油そば」
- <吉祥寺グルメ>「一圓 本店」のテイクアウト「焼餃子」
- <吉祥寺グルメ>「茶房 武蔵野文庫」のテイクアウト「カレー」
- <吉祥寺グルメ>「ラ・クレアトゥーラ」のテイクアウト「マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ」
- <吉祥寺グルメ>「ホープ軒本舗」のテイクアウト「お土産 中華そば」
- <吉祥寺グルメ>「クゥーチャイ」のテイクアウト「カオマンガイ」
- <吉祥寺グルメ>「ZENON SAKABA」のテイクアウト「メキシカン温玉サラダ」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」のテイクアウト「チーズドライカリー」
- <吉祥寺グルメ>「肉山の一階」のテイクアウト「リブロースステーキ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「クラウンハウス」のテイクアウト「ハンバーガー」
- <吉祥寺グルメ>「旺旺」のテイクアウト「玉子とエビのチリソース」
- <吉祥寺グルメ>「Wine&Tapas Chill チル」のテイクアウト「Tapas3種盛合せ」
- <吉祥寺グルメ>「ぺーぱーばん」のテイクアウト「洋風ハンバーグステーキ弁当」
- <吉祥寺グルメ>「四歩」のテイクアウト「四歩のお弁当」
- <吉祥寺グルメ>「デサリータ吉祥寺」のテイクアウト「トリュフ香る、鶏肉のフォー」
- <吉祥寺グルメ>「もんくすふーず」のテイクアウト「おにぎり弁当・おかず付き」
- <吉祥寺グルメ>「おも家」のテイクアウト「海鮮バラちらし丼」
- <吉祥寺グルメ>「ウィズ・パディ」のテイクアウト「ビーフタコス」
- <吉祥寺グルメ>「天きち」のテイクアウト「天丼弁当」
- <吉祥寺グルメ>「佐野らーめん 進ちゃん」のテイクアウト「佐野らーめん&いもフライ」
- <吉祥寺グルメ>「蒙古タンメン中本」のテイクアウト「蒙古タンメン」
- <吉祥寺グルメ>「ガレージ50」のテイクアウト「石窯PIZZA たらこポテト」
- <吉祥寺グルメ>「鉄板ニシムラ 本店」のテイクアウト「生姜焼き弁当」
- <吉祥寺グルメ>「キッチン男の晩ごはん」のテイクアウト「ソースチキン弁当」
- <吉祥寺グルメ>「キャンティセテ」のテイクアウト「本日の500円パスタ」
- <吉祥寺グルメ>「びすとろUOKIN」のテイクアウト「鰻丼弁当」
- <吉祥寺グルメ>「チョップスティックス」のテイクアウト「春雨と海老のサラダ」
- <吉祥寺グルメ>「コーヒートーク」のテイクアウト「自家製サンドウィッチBOX」
- <吉祥寺グルメ>「クレオパトラケバブ」のテイクアウト「ケバブサンド」
- <吉祥寺グルメ>「ひないや」のテイクアウト「比内地鶏の親子丼」
- <吉祥寺グルメ>「クレープハウスサーカス」のテイクアウト「ツナレタス&チョコラム酒」
- <吉祥寺グルメ>「八十八夜」のテイクアウト「サクサク!からあげBOX」
- <吉祥寺グルメ>「吉祥寺聘珍楼」のテイクアウト「黒酢のすぶた&水餃子&百合根とエリンギの塩炒め」
- <吉祥寺グルメ>「オステリア・ネロリ」のテイクアウト「ウスマヨネーズ&北海タコと新生姜のビゼーチェ」
- <吉祥寺グルメ>「momo curry」のテイクアウト「野菜カレー」
- <吉祥寺グルメ>「やぶ浅」のテイクアウト「海老天付き冷がけそば」
- <吉祥寺グルメ>「ペパカフェ・フォレスト」のテイクアウト「ガパオライス」
- <吉祥寺グルメ>「鳥良 吉祥寺4号店」のテイクアウト「手羽先唐揚」
- <吉祥寺グルメ>「ポヨ」のテイクアウト「ヘルシー ポヨランチボ★クス」
- <吉祥寺グルメ>「とんかつ 美とん」のテイクアウト「カツランチ」
- <吉祥寺グルメ>「マザーズ」のテイクアウト「ポモドーロ フレスカ」
- <吉祥寺グルメ>「アルト・ゴット」のテイクアウト「牛バラ肉の赤ワイン煮込み」
- <吉祥寺グルメ>「ラーメンさくらい」のテイクアウト「炒飯&餃子」
- <吉祥寺グルメ>「レインボウスパイス食堂 かぶと」のテイクアウト「マグロのフィッシュヘッドカリー」
- <吉祥寺グルメ>「翠蘭」のテイクアウト「白身魚の黒豆ソース煮&搾菜」
- <吉祥寺グルメ>「中華そば 向日葵」のテイクアウト「冷製レモンSOBA」
- <吉祥寺グルメ>「うなぎ 八つ浜」のテイクアウト「うなぎ蒲焼」
- <吉祥寺グルメ>「にほん酒や」のテイクアウト「おつまみ盛り合わせ」
- <吉祥寺グルメ>「うな鐵」のテイクアウト「うなぎ弁当 梅」
- <吉祥寺グルメ>「どいちゃん本店」のテイクアウト「どいちゃん炒めごはん弁当」
- <吉祥寺グルメ>「カフェ・ロシア」のテイクアウト「ハルチョー」
2件のコメント 追加