<吉祥寺残日録>60男の調理修行🔪 妻のレシピを学ぶ「簡単シューマイ」&「簡単パンケーキ」 @221208

1週間ほど前のことだが、妻がシューマイを作るというので、志願して習うことにした。

すごく簡単だと言うからだ。

記録のために書き残しておこうと思う。

まず用意するのはシューマイの皮。

餃子の皮と違って四角なんだということを知る。

厚みも餃子の皮より薄いようだ。

肉は豚ひき肉を使う。

脂の少ないものを妻は選ぶという。

150グラムほどのひき肉に対し、タマネギを半個ぐらい。

タマネギは細かくみじん切りにする。

食感を良くするためにお好みの量みのレンコンをじん切りに・・・。

そして、タマネギと一緒に肉に混ぜる。

その際、すりおろした生姜の搾り汁を加えを少し加える。

味つけは、砂糖小さじ1、酒小さじ1、醤油小さじ2、ごま油小さじ1、塩少々。

片栗粉を大さじ2杯を加えて、ぐっちゃぐっちゃ混ぜていく。

反省点を言えば、タマネギはもっと細かい方がいい。

蒸し器を使うのは初めての経験だ。

我が家の蒸し器は二段になっていて、まず下の段に水を入れる。

上の段を乗せて、クッキングシートを敷く。

クッキングシートの代わりに白菜でもいいらしい。

ここまで用意できたら、シューマイの皮で餡を包んで蒸し器に並べていくだけだ。

初めて経験する作業で最初はうまくいかなかったが、やっているうちに我流ながら少しずつ要領がつかめてきて、特別手間がかかる作業ではない。

餡の量もまちまちで形もいびつな不揃いのシューマイだが、自分たちで食べるのだから支障はない。

用意した餡をすべて詰め終わったら、脂でギトギトになった手を洗剤で洗う。

蒸し器の蓋をフキンで巻いてから着火。

最初強火で、沸騰したら火を弱める。

そしてこの状態で10分ほど蒸す。

豚肉の赤いところがなくなったのを確認して火を止めれば簡単シューマイの出来上がりだ。

結構量があるように見えるが、1個がさほど大きくないのでこのぐらい2人でペロリと食べてしまう。

タレはお好みでいいのだが、我が家は酢醤油に辛子を入れていただいた。

これまで妻が作ったものを食べる一方だったが、実際自分で作ってみると案外簡単だということがわかってしまった。

長年子育てをしてきた妻のレシピは、簡単で子供が好きそうな料理が多いのだ。

翌日のお昼、余っていた卵を使ってパンケーキも作ってみた。

こちらも、妻が子供たちに食べさせていた簡単レシピだ。

材料は、卵1つに小麦粉大さじ3杯ぐらいと牛乳100ccぐらい、すべて適当だ。

砂糖小さじ2を加えてボウルでむらなく混ぜる。

フランパンを温めてから、中火のままボウルの中の液体を流し込み、表面が少し固まってプツプツしてきてら裏面をのぞいて見て焼けていればひっくり返す。

そして裏面にも焼き目がつけば出来上がりだ。

焼き上がったばかりのパンケーキの上にバターをのせ、たっぷりとメイプルシロップをかける。

子供たちが大好きだった妻の簡単パンケーキの完成だ。

ちょっとシロップをかけすぎて甘くなりすぎたが、チーズやハムを乗せたり、ピザ風にいろんな食材を巻いて食べるのも悪くない。

この手の薄いパンケーキの類は広く世界中で食べられていて、実に汎用性が高いのだ。

明日からまた岡山。

今回は妻が一緒だが、これからも私一人で帰省することが増えるだろう。

そんな時、今回習った妻のシューマイもパンケーキも、自炊する際の有力な選択肢になりそうである。

<吉祥寺残日録>60男の調理修行🔪 妻のレシピを学ぶ「生姜焼き」 #220823

1件のコメント 追加

コメントを残す