このところ元気がない妻が珍しく一緒に散歩したいというので、井の頭公園をぶらぶらしたついでに三鷹の超人気パン屋「トーホーベーカリー」でランチを買って帰ることになった。

時間は10時を回ったところなので、お客さんはさほど混んでいない。
これが11時を過ぎると、行列を覚悟しなければいけないので、この時間に買いに来るのは悪くないと思う。
このお店、朝の7時から営業しているので・・・。

とはいえ、店内にはすでに数人のお客さんがいて、焼き立てのパンが次から次へと並べられていく。
さて、今日はどのパンにするか、いつもここに来ると迷ってしまう。

このお店でもすでにクリスマスの飾りつけ。
常に季節感やお祭り感を演出することも、人気店では重要なことである。

このお店の不動の一番人気は「GOLD塩バターロール」(125円)。
かつてはカゴに山積みになっていた気がするが、コロナ禍が影響したのか、1個ずつ紙袋に入れられて販売されていた。

「白身フライサンド」(290円)も気になったので、今日はこの2品を私は選んだ。
カツやチキンなど様々な惣菜を挟んだ各種サンドも魅力的だ。

店に行くまでは「カレーパン」を買うと言っていた妻は、結局「コロッケコッペ」(156円)を選択した。
並んでいるパンを見ると、みんな迷ってしまうのだ。

家に持ち帰り、お皿の上に並べて見る。
どのパンも美しく、食欲をそそられる。
でもまだ昼ご飯には早いので、12時になってレンジで温めてからいただいた。

まずは「白身フライサンド」から。
ゴマがかかったパンはしっかりしているが硬すぎず、主役の白身フライを引き立てる。

白身魚のフライには、黒酢ソースと特製タルタルがかかっているという。
衣はもちろんサックサクで、魚の臭みは全くない。
想像通りといえばそれまでだが、とても優しい美味しさだ。

妻が選んだ「コロッケコッペ」も少しもらった。
こちらはたっぷりのソースが染み込んでしっかりとした味付けだが、しつこさはなく甘辛くてペロリと食べてしまった。

そして最後に一番人気に取り掛かる。
私はバターロールに思い入れがないため、これまでこの店を訪れてもつい後回しにして一度も食べたことがなかった。
実際食べてみると、見た目以上のバターの風味とサクサクとした食感に「なるほど」と感じる。
材料は、国産小麦「ゆめちから」、北海道産バター、フランス産の海塩「ゲランドの塩」。
確かに、大袋で売られているスーパーのバターロールとは全然違う。
さすが不動の一番人気、そのまま食べてもどんな料理と合わせても、文句なしの美味しさだろう。

いつ、何を食べてもハズレがない。
客が絶えない理由は、食べればわかる。
食べログ評価3.63、私の評価は3.70。
「トーホーベーカリー」 電話:0422-43-6311 営業時間:7:00~18:00 定休日:日曜・祝日・第3月曜 http://toho-bakery.co.jp/