(注意)この店はすでに閉店しました。
昼前に突然、三男が現れた。彼女が吉祥寺に用事があるということで、ついでに実家に立ち寄ったらしい。
「ランチ一緒に食べるか?」と聞くと、どうやら彼女と2人の方がいいらしく、いつも通り妻と2人で街に出た。西友のあたりに何軒か気になっている店があるので、そちら方面を目指す。
そのうちの1軒「韓国料理HARU」に入った。
五日市街道を少し西荻窪方面に行った道沿いにある。

ランチメニューには、韓国の定番系の定食が並ぶ。
参鶏湯や薬膳メニューもある。女性が好きそうなお店だ。

店内を撮影していたら、「撮らないで」と注意されたので、このハングルの壁紙だけに。
この壁紙、ちょっと気に入ったので一枚。
このお店、女性2人でやっているようだ。少なくとも1人は韓国の方らしい。

妻が注文したのは、「石焼ビビンパ」(950円)。玉子は本来真ん中に載せるらしいが、端っこに滑ってしまったと女性は言い訳した。

妻は「石焼きビビンパ」に目がない。メニューにあると必ず注文する。
妻によると、美味しかったらしい。

そして私が注文したのは、「キムチチゲ定食」(950円)。

五穀米ごはんと3つの小鉢が付く。
見た目はなかなか魅力的だ。

そして肝心のキムチチゲ。
味は期待したほどではなかった。私には、どうもコクが足りない。

先日ソウルで食べてスンドゥブチゲと比べるのも申し訳ないが、チゲはもう少しコクがないといけない。
悪い店ではないが、ちょっと残念だった。
食べログ評価3.21、私の評価は3.20。