岡山で冷たい雨が降った火曜日。
薪ストーブのショップを訪ねる前に、近くにある老舗ラーメン店に立ち寄ることにした。

南区新保にある「名代中華そば 山金」。
昭和22年創業の老舗ラーメン店には駐車場もあり、開店時間の11時すぎに訪れた。

建物には老舗感は感じられないが、入り口の暖簾はなかなか味がある。

店内は厨房を取り囲むカウンター席とテーブルが2つ。
老舗とはいえ、こじんまりとしたお店だ。
そしてメニューがとてもユニークである。

ベースとなる「中華そば」のほかに、「たこ焼きラーメン」「じゃこカツラーメン」「たい焼きラーメン」「から揚げラーメン」「餃子ラーメン」・・・
美味しいかどうかは別にして、とても興味をそそられるラインナップだ。

私は迷わず「たこ焼きラーメン」(900円)を注文した。
ラーメンの量は普通のほかに、麺が1.5倍となる中盛、2倍となる大盛が選べるが、私は普通で十分だ。

たこ焼きが5個、ラーメンの中に浮かんでいた。
見た目はとても可愛らしい。

たこ焼きの中には小さなタコが入っていて、生地がたっぷりとスープを吸い込んで早く食べないと崩れてしまう。
特別相性がいいというわけではないが、これはこれで悪くない。

懐かしいナルトと繊細な印象のメンマ。
そして、何よりもその麺とスープは上品で私好みだ。

昭和22年に中華そば専門店として創業以来、鶏ガラ・淡口しょう油・煮干しから生まれる繊細なスープに、ストレート細麺をからませる伝統のさっぱりした味わいを守り続けています。
引用:公式サイト
とても優しいスープとツルツルの麺。
一番のおすすめを聞くと脂身の少ないモモ肉を使った「チャーシューメン」(950円)だとのことだった。

シンプルだが飽きがこない素敵な中華そば。
思わずスープを残さず飲み干してしまった。
塩分を気にしている近頃ではなかったことだ。
今度は正統派の「中華そば」か「チャーシューメン」を食べてみたいと思わせるお店だった。
食べログ評価3.49、私の評価は3.70。
「名代中華そば 山金」 電話:086-244-3137(予約不可) 営業時間:11:00~16:00 定休日:毎週月曜、第3火曜 http://www.ya-ma-kin.co.jp/