今日の東京は朝から雨。 こうした日にはどうしても気分が落ち込んでしまうものだ。 そんな中で、残念な知らせが届いた。 日本のスタートアップ企業「ispace」が目指した世界初の民間による月面着陸に失敗したというニュースであ…
カテゴリー: 宇宙
<吉祥寺残日録>WBC2023⚾️ 侍ジャパン4連勝で1次ラウンド首位通過!準々決勝の相手はイタリア #230312
今日はいろんなニュースがあった。 まずは将棋。 藤井聡太五冠に羽生善治九段が挑戦する王将戦7番勝負。 羽生さんが勝てばタイトル通算100期の記録を達成する世紀の一戦は、藤井五冠が4勝2敗で勝利し、タイトルを防衛した。 藤…
<吉祥寺残日録>韓国が元徴用工問題で解決案を発表!日本側に求められる謙虚な姿勢 #230307
いやはや、この男にはいつも驚かされる。 およそ6年ぶりに日本での試合に臨んだ大谷翔平は、侍ジャパンの錚々たるメンバーを前に格の違いを見せつけた。 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕を前に行われた阪神との強…
<吉祥寺残日録>どうした三菱重工!「H3」打ち上げ“失敗”が示す日本はもはや「ものづくり大国」ではないという現実 #230218
珍しいトラブルだった。 度重なる延期の後、昨日打ち上げられる予定だった新型国産ロケット「H3」は、メインエンジンに点火して白煙が上がったにもかかわらず離陸しなかった。 JAXAの説明によると、メインエンジンに点火した直後…
<吉祥寺残日録>世界を驚かせた中国の「気球」撃墜劇!その背景にある習近平氏肝入りの「未来の軍隊」とは #230215
私が中東を旅行している間、私はあまり小まめにニュースをフォローしていなかったが、中国の気球のニュースはちょっと気になっていた。 なぜなら以前、このブログで正体不明の気球について書いた記憶があったからだ。 あれは2020年…
<吉祥寺残日録>年末恒例!10大ニュース2022 #221230
今年も余すところ2日。 私にとって2022年は、初めて農業とちゃんと向き合った平穏な一年であった。 しかし、世界に目を向けると大きな時代の変わり目に差し掛かっているように見える。 去年の年末、私はこんなことをブログに記し…
<吉祥寺残日録>443年ぶりの天体ショーに触発され録画していた「コズミックフロントΩ」を一気見する #221110
月が地球の影にすっぽり隠れる皆既日食と同時に、天王星が月に隠れる惑星食が同時に観測できるのは443年ぶりというので、我が家でもベランダから東の空を眺めた。 幸い8日夜の東京は快晴。 6時すぎから月が欠け始めるのがはっきり…
<吉祥寺残日録>私が生きた時代👀 人類が初めて地球外に飛び出し宇宙の始まりを解き明かした #220820
この夏、コロナの流行で外出を控えながら「私が生きた時代」について考えている。 録り溜めたテレビ番組をチェックする中に宇宙に関する番組がいくつかあった。 考えてみれば、私の生きた時代は人類が宇宙開発を開始した時代として記憶…
<吉祥寺残日録>ミサイルとロケットとドローン!「専守防衛」のために必要な装備とは? #220606
ウクライナの首都キーウにロシア軍の巡航ミサイルが打ち込まれた。 キーウ周辺ではロシア軍が撤退して以来、比較的安定した状態が続いていたが、NATO各国がウクライナへのさらなる最新兵器の供与を決め、中でもアメリカが提供を決め…
<吉祥寺残日録>空飛ぶ司令塔「AWACS」が中国の標的に!台湾をめぐる熾烈な駆け引き #220520
『中国、空自機形のミサイル標的設置か 衛星写真で初確認』 こんな記事が日本経済新聞のサイトに出ていた。 日経の独自ネタのようだが、その内容にとても興味を惹かれた。 問題となるのは、このぼんやりとした衛星写真である。 これ…
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 国際世論がプーチンを追い詰める!日本もSWIFT制裁とサハリン2中断を! #220227
ロシア軍によるウクライナ侵攻3日目。 首都キエフ陥落間近と報じられる中、ウクライナ人の抵抗は予想以上に強く、ロシア軍の侵攻を押しとどめている。 北・南・東、3方向から地上軍を投入し、首都キエフや第二の都市ハリコフを包囲し…
<吉祥寺残日録>気象庁も「経験ない」巨大噴火による世界的な潮位上昇、深夜の津波警報で大混乱 #220116
岡山に帰省すると、終日肉体労働で明け暮れるため夜早く寝てしまう。 昨夜も10時半ごろ寝たのだが、朝起きてテレビをつけると津波の特番をやっていて驚いた。 岩手県と奄美などに津波警報が発令され、北海道から沖縄まで日本列島の太…
<吉祥寺残日録>140年ぶりの「ほぼ皆既月食」を見た夜、変な夢を見た #211120
変な夢を見て目が覚めた。 これまであまり見たことのない変な夢だった。 きっと、昨日のいくつかの出来事が私の脳の中で化学反応したのかもしれない。 夢の内容は後で書くとして、まずは原因と思われる3つの出来事のことを書く。 そ…