<きちたび>アイスランドの旅2023🇮🇸 旅行出発目前に私の前に立ちはだかった火山噴火の避難命令

日本列島は秋本番、井の頭公園の紅葉もだいぶ色鮮やかになってきた。 いい季節だ。 ただ、私には気がかりなことがある。 今月に入って日本でも報道されるようになったアイスランドの火山の動向だ。 火山国として知られるアイスランド…

<吉祥寺残日録>どうした三菱重工!「H3」打ち上げ“失敗”が示す日本はもはや「ものづくり大国」ではないという現実 #230218

珍しいトラブルだった。 度重なる延期の後、昨日打ち上げられる予定だった新型国産ロケット「H3」は、メインエンジンに点火して白煙が上がったにもかかわらず離陸しなかった。 JAXAの説明によると、メインエンジンに点火した直後…

<吉祥寺残日録>24年ぶりのドル売り市場介入!黒田日銀が演出した歴史的円安は日本に何をもたらすのか? #220922

久しぶりに戻った吉祥寺は雨だった。 台風14号の通過以来、すっかり季節が変わってしまったようで、「暑い」からいきなり「肌寒い」に一足飛びに進んでしまった。 「涼しい」とか「気持ちいい」とか「快適」とかいう気候は日本から無…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」、アフガンの混乱とニクソン・ショックから50年 #210828

天候不良が続いた今年の8月も、終わりになって太平洋高気圧が元気になったようで、東京でも猛暑日が続いている。 暑くてもコロナウイルスには関係がないらしく、とうとう岡山県も昨日から緊急事態宣言の適用エリアとなった。 これで緊…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌻七十二候「鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)」と自殺した林真須美死刑囚の娘 #210717

我が家のトイレにかかっている歳時記カレンダーには、7月17日の欄に「京都祇園祭 前祭」と書かれている。 梅雨が明けて、京の都に夏の訪れを告げる祇園祭のハイライト「山鉾巡行」は、コロナのために2年連続の中止となった。 そし…

<吉祥寺残日録>定年後を考える😄 メーデーの「八十八夜」にシニア雇用と「ネガティブさん」について考える #210501

今日から5月。 そしてゴールデンウィークの5連休初日ということで、午前中にジョギングに行くと、いつもは人が少ない西園のグラウンドでも多くの人が体を動かしていた。 妻に付き合ってスーパーに買い出しに出ると、案の定、たくさん…