<きちたび>トイレに行きたければ常に小銭を用意しておけというお話

今、ポーランドのクラクフ空港でこれを書いている。

この国を離れるにあたり、なぜかトイレの話を書いておこうと思う。

クラクフ空港のトイレ

こちらがクラクフ空港のトイレ。まだ新しくとても綺麗だ。内装のセンスも洗練されている。

ただトイレの美しさについて書こうと思ったわけではない。このクラクフ空港のトイレが無料で使えることがどれだけ素晴らしいかを記録しておきたいと思ったのだ。

チェコでもポーランドでも、公衆トイレを使うにはお金がかかる。こちらではそれが常識だ。

トイレはタダと思っている日本人にはいささか戸惑いがある。

クラクフ中央駅のトイレ

上の写真は、クラクフ中央駅のトイレ。

入口にゲートがあり、2.50ズウォティ(75円)を入れないと中に入れない。

厄介なのは、紙幣を持っていてもダメだということだ。トイレに行きたくなった時のために、いつでも小銭を持っていなければならないのだ。

1週間の滞在でたっぷり小銭を溜め込んでいたので、今日は駅でもスムーズに用をたすことができたが、慣れないうちは何度か痛い目にあった。

プラハ城のトイレ

例えばプラハ城。

世界最大規模というこのお城を歩き回っている間に、妻も私もトイレに行きたくなった。


トイレを発見して飛び込むと、なんと入口におばさんがいて10コルナ(60円)払わないと使えないと言う。

小銭を持っていなかったので紙幣で払おうとすると理不尽にもダメだと受け付けてくれないのだ。

城内のカフェが近くにあったので両替を頼んでみたがあっさり断られた。

仕方なく小銭を手に入れるため、飲みたくもないエスプレッソを注文する。

エスプレッソ1杯90コルナ(540円)。街場の倍以上の値段だ。しかも紙コップ入りという手の抜きようである。

最小の紙幣100コルナ札で支払うと、10コルナコインが1枚がおつりとして手に入る。ちょうどトイレの使用料と同額だ。

このカフェ、どう考えてもトイレのおばさんとつるんでいるとしか思えない。

3件のコメント 追加

  1. wildsum より:

    こんにちは!
    中国を旅行したとき、有料トイレを見たことがあります。おばさんがいて、一元払うと、ティッシュペーパーをもらって利用できるというトイレでした。しかもそのおばさんはトイレの脇で生活している様子でした。日本のトイレはどこでも無料なので、驚きです。

コメントを残す