お気に入りだった吉祥寺の中華料理店「翠蘭」が8月末で閉店したというニュースを知ったのは、今月に入ってからだろうか。 調味料をいろいろ料理を警戒して、中華料理を敬遠することが多い妻も「翠蘭」はとても好きだったので、我が家と…
タグ: 3階以上の店
<吉祥寺グルメ>「幸せのパンケーキ」の「濃厚チーズムースパンケーキ ベリーソースがけ」 @カフェ@ケーキ
孫娘の誕生日プレゼントを買った後、一緒にランチを食べることになった。 選んだのは私一人では絶対に行かない類のお店である。 ダイヤ街商店街にある古い商業ビル「レンガ館モール」は、私の行きつけの根子眼科があり、地下の飲食店に…
<吉祥寺グルメ>「カフェモスクワ」の「佐助豚のカツサンド」 @バー@カフェ
図書館で借りてきたハモニカ横丁に関する本を読んでいたら、まだ行っていない店がたくさんあることに思い至った。 吉祥寺の駅前で独特の存在感を示すこの「ハモニカ横丁」を少しじっくり眺めて見たくなって、まだ行ったことのないテラス…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「シタル吉祥寺」の「お持ち帰り弁当/ほうれん草チキンカレー」 @カレー@インド料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに妻と外出した帰りに、カレーでも買って帰ろうという話になり、私が提案したのがこの店だった。 「李朝園」の入るビルの3階に店を構える「シタル …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「冷麺」 @韓国料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに戻ってきた吉祥寺は今日も真夏日、こんな日にはやっぱり冷たいものが食べたくなる。 テイクアウト可能な冷たい食べ物はないかと考えて、たどり着い…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「やぐやKICHIJOJI」の「チキン南蛮弁当」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 酒類の提供を禁止される緊急事態宣言に伴い、今日も居酒屋さんのテイクアウトを選ぶ。 今日選んだのは第一ホテル裏にある居酒屋「やぐやKICHIJOJI」…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェ・ルミエール」の「エビとジェノベーゼのフォカッチャサンド」 @カフェ@サンドイッチ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺駅南口からすぐの雑居ビルにある女子に大人気のお店。 『カフェ・ルミエール』。 「燃えるかき氷」で有名で、テレビや雑誌にもたびた…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「国産カルビ・レバー弁当」 @焼肉&肉料理@韓国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺を代表する老舗焼肉店「李朝園」。 武蔵野市が配布した「くらし地域応援券」が使えるというので、通常よりちょっと高めのものをテイク…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「寿香苑 あまつぼ」の「カルビ丼」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 図書館に寄った帰りに、久しぶりに様子を見に行ったのがこちら・・・ 人通りのほとんどない路地裏に、赤い文字で「焼肉」と書かれた小さな看板がある。 「本…
<吉祥寺グルメ>「SITAL」のテイクアウト「お持ち帰り弁当」 @カレー@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、コスモ吉祥寺ビルの3階にあるインド料理店「SITAL 吉祥寺店」。 西荻窪に本店があり、その支店が吉祥寺に2軒ある。 たくさんのセッ…
<吉祥寺グルメ>「ラ・クレアトゥーラ」のテイクアウト「マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ」 @ピザ@イタリアン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、サンロード沿いファミリープラザの3階にあるイタリア料理店「ラ・クレアトゥーラ」。 もうかれこれ20周年を迎えようという老舗イタリア料…
<吉祥寺グルメ>「吉祥菜館」のテイクアウト「五目かた焼きそば」&「鉄鍋餃子セット」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、パークロードにある「吉祥菜館」。 雑居ビルの3階にある昔からの中華料理店だ。 入り口には、ランチメニューが書かれたパネルと黒板、テイ…
<吉祥寺グルメ>「李朝園」のテイクアウト「国産カルビー弁当」 @焼肉&肉料理@韓国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 吉祥寺を代表する老舗焼肉店「李朝園」。 雑居ビルである「コスモビル」の4階に入っているので、テイクアウト営業には不利な立地だ。 私はダイヤ街を歩いて…
<吉祥寺グルメ>「ボナペティ」のテイクアウト「ビーフハンバーグ弁当」 @フレンチ
新型コロナウィルスに苦しむ飲食店を応援するテイクアウトランチ。 あまりにいいお天気なので、今日は少し足を伸ばして駅の東側、末広通りの方まで行ってみることに・・・。 人が多い街中を避けて、裏通りを歩くルートを選んだ。 こう…
<吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」のテイクアウト「葱塩牛タン弁当」 @焼肉&肉料理
新型コロナに苦しむ飲食店を応援するランチ。 今日私が選んだのは、「焼肉いのうえ 吉祥寺店」。 元町通りに面した雑居ビルの入り口には、「TAKE OUT」の文字とともに、写真付きのメニューが貼られていた。 これは目立つ。 …
<吉祥寺グルメ>「カフェ・ルミエール」の「緑のまっちゃとティラミスの焼き氷」 @カフェ
少し時間が経ってしまったが、1週間ほど前、吉祥寺のカフェで偶然面白いものを見つけた。 私が知らなかっただけで、きっと女の子たちには有名なのだろう。 雨が降る寒い日だった。 キラリナの近くにある古い雑居ビル。その4階に一度…
<吉祥寺グルメ>「Cafe 麻よしやす」の「ひき肉のカレー」と「ホットジンジャー」 @カフェ@カレー
今日は会社を休んで、吉祥寺で銀行関係の手続きをする。 口座開設の手続きを待つ間に、ランチするお店を探す。 吉祥寺第一ホテル裏の路地。 人気の飲食店が入居する雑居ビルに、行ったことのないカフェを見つけた。 カフェであること…
<吉祥寺グルメ>「Cafe & Bar MOVEMENT」の「SEKICHAN CURRY」 @カレー@バー
我が家から駅に向かう途中に、昨年末、突如「カレー &酒」と書かれた黄色い手作りの看板が登場した。 道路の反対側からも目に付くこの看板。 大学祭の模擬店のような適当な作りだが、逆にそれが興味を引いた。 怖いもの見たさで、一…
<吉祥寺グルメ>「焼肉しん」の「Cランチ」 @焼肉&肉料理
(注意)この店はすでに閉店しました。 昨日は子や孫が集まり、みんなで立川でランチ。その後、次男の家で遊んだ。 5人の孫たちもすくすくと育ち、女の子たちもおしゃれになっていく。子供たちにとって1年の変化は大きい。 年末年始…
<吉祥寺グルメ>「クワランカカフェ」の「Hotチャイ」 @カフェ
(注意)この店はすでに閉店しました。 秋晴れの土曜日。 妻のリクエストで、魚料理のランチを食べようと出かけたのだが、途中でまだ行ったことのないカフェで引っかかった。 ネットや雑誌で見かけたことのある「クワランカ・カフェ」…
<吉祥寺グルメ>「ソラ ZENON」の「オリジナルシシリアンライス」と「子ネコのティーラテ」@カフェ@バー
(注意)この店はすでに閉店しました。 吉祥寺駅を降りて井の頭公園へ向かう途中に「吉祥寺じぞうビル」という一風変わったビルがある。 一階に台湾スイーツやかき氷屋さんなどが入り、2階から豚と羊がのぞいている。 人通りの多い七…
<吉祥寺グルメ>「アルトバウ」の「黒ゴマきなこミルク」
来週の新幹線の切符を買いに駅まで行ったついでに、コーヒーを飲みたいと妻が言うのでカフェに行くことにした。 以前から気になっていたお店は、吉祥寺駅前交差点に面した「MAビルディング」の4階にある。 あまり愛想のないエレベー…
<吉祥寺グルメ>「コマグラカフェ」の「ビーツとじゃがいものポタージュとコッペパン」 @カフェ
今日は妻のリクエストでカフェランチ。 目立たない看板。ボロボロの掲示板。薄暗い階段を歩いて3階に上がる。 「コマグラカフェ」。 3階に上がると明るい入り口が・・・ 中に入ると、もっと明るい。大きな窓から光がたっぷり差し込…
<吉祥寺グルメ>「炭火苑」の「まんぷく定食」 @焼肉&肉料理
今日は肉を食べようと思った。特に理由があるわけではない。強いて理由をあげれば、今週は妻の体調が今一つで、炭水化物系でない方がいいというリクエストがあったということだ。 「あまつぼ」や「肉山」はランチをやってしないし、「李…
<吉祥寺グルメ>「焼肉いのうえ」の「ロース3点盛り」 @焼肉&肉料理
三男が久しぶりに彼女を連れてきた。若者には焼肉ということで、焼肉屋へ出かけた。 コピスの並びにある雑居ビルの3階にその店はある。 「焼肉 いのうえ」。花小金井に本店のある焼肉屋さんだ。 お世辞にも綺麗とはいえないエレベー…
<吉祥寺グルメ>「李朝園」の「タン塩」&「冷麺」 @焼肉&肉料理@韓国料理@各国料理
吉祥寺で焼肉といえば有名なのは「李朝園」。私の学生の頃からある老舗だ。 昭和の香り漂うコスモビルの4階に今もある。 学生時代、このビルの地下にある「ベルファン」という名のディスコに通った。今は同じ名前のままパチンコ屋に変…
<吉祥寺グルメ>「イルカッフェ」の「牛スネ肉のラグーパスタ」&「大根と豚の角煮丼」 @カフェ
(注意)この店はすでに閉店しました。 クリスマスの三連休最終日の25日、ランチは前から行ってみたかった「il cafe」へ。 東急の北側の路地を入ってすぐの雑居ビルの3階。入口にはメニューの看板。 エレベーターはない。…
<吉祥寺グルメ>「ALLEY CAFE」の「ランチセット」 @カフェ@パスタ
人気のカフェ「ALLEY CAFE」で初めてのランチ。井の頭通り沿いのレトロな雑居ビルの3階にそのお店はある。 これまで2度来たことがあったが、階段に長い行列ができていて断念した。地味な入口、1階にも小さな案内板が置かれ…
<吉祥寺グルメ>「バランサ Balanca」の「ホットコーヒー」 @バー@カフェ
暖かな日曜の午後、ブログの準備作業を中断して、吉祥寺のカフェ巡りに出かける。 どこの店に行くか決めずに街をぶらぶらする。3軒のカフェを回るが、いずれも満席だった。日曜の午後は吉祥寺は人であふれる。 最終的に入ったのは、吉…