昨日、ランチを買いに行って、自転車で派手に転んだ。 お弁当をぶら下げたまま五日市街道の車道の端っこを走っていた時、ペダルが歩道の段差と接触したのが原因で、突然自転車がひっくり返り私は車道に投げ出された。 すぐ脇を自動車が…
タグ: 閉店
<吉祥寺残日録>「特別な盆休み」の吉祥寺は #200808
今日からお盆休みがスタートした。 でも、コロナのせいで、例年とは違うお盆休みとなっている。 例年は帰省客で混雑する新幹線も今年は余裕。 乗車率は50%以下で、中には乗車率10%という新幹線もあったという。 空港も閑散とし…
<吉祥寺残日録>老舗そば店「上杉」が閉店! #200719
昨日また、残念な知らせが入った。 吉祥寺通り沿いにある老舗「手打ちそば 上杉」が突然閉店したのだ。 雑居ビルが立ち並ぶ吉祥寺の中で、ちょっと目を引く和風の一軒家。 井の頭公園で遊んだ後に、軽くお蕎麦を食べるのに、ちょうど…
<吉祥寺残日録>老舗ステーキハウス「葡萄屋」ついに閉店 #200713
以前このブログでもご紹介したが、吉祥寺を代表する老舗ステーキハウス「葡萄屋」が昨日37年の歴史に幕を閉じた。 営業最終日の昨日、ランチタイムに店の様子を見に行くと、次々にお客さんが店内に入っていく。 なくなると思うと行き…
<吉祥寺残日録>コロナの年の7月1日、吉祥寺を歩く #200701
今日から7月。 コロナに翻弄されている2020年も、自宅に引きこもっている間に半分終わり、今日が折り返し地点となる。 昨日から東京でも雨が降ったり止んだり。 強い風が街を吹き抜けて時折強烈な雨が降ってくる。 銀行で記帳し…
<吉祥寺残日録>吉祥寺を代表する高級店「葡萄屋」も閉店へ #200607
私の会社でも、明日から在宅勤務が原則終了となる。 そんなことで今日ほぼ2ヶ月ぶりに散髪に行ったのだが、そこで思わぬニュースを聞いた。 吉祥寺を代表するステーキハウス「葡萄屋」が7月で閉店するというのだ。 「えっ? 俺つい…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 6月2日更新版
緊急事態宣言が解除され段階的緩和に入った東京都。 6月1日からは「ステップ2」に移行し、大型店舗や映画館、スポーツジムの営業も再開された。 5月末まで休業を続けてきた飲食店も相次いで営業を再開し、吉祥寺の街も表面上、コロ…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 5月28日更新版
政府は5月25日に緊急事態宣言を解除した。 これによって東京都でも、飲食店は夜10時まで営業可能となり、政府や東京都の対応を見ながら営業を再開したお店も多い。 吉祥寺の街にも、だいぶ人が戻ってきたように見える。 緊急事態…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!吉祥寺 5月8日更新版
新型コロナウィルスの感染防止のため、政府は5月31日まで緊急事態宣言を延長することを発表した。 吉祥寺でも、5月6日までの予定で臨時休業するお店も多かったが、7日以降どのように対応しているのか、改めて街をぐるっと回ってき…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!井の頭通り編【6月7日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「パティスリー・サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」の「タルトレット・ア・ロランジェ」 @ケーキ
荻窪でうなぎを食べた後、お茶して帰ろうと街をうろうろしてみたが、寄りたい店が見つからず、そのまま電車に乗って吉祥寺に帰ってきた。 久しぶりに行きたい喫茶店があった。 引っ越してきてすぐに行った夫婦2人で切り盛りする静かな…