ゴールデンウィークも後半戦、5連休の初日となる今日は吉祥寺も多くの人でごった返していた。 観光地はどこも人・人・人。 こんな時には休日が貴重な現役諸君を優先して、私のようなシニアは静かに過ごすに限る。 今日も午前中は市民…
タグ: 評価3.5以上
<ご当地グルメ>京都「竈炊き立てごはん 土井」の「お漬物ビュッフェ」
京都のホテルでブログを書いている。 伯母の永代供養を相談するために高野山に行く途中、妻と一緒に京都に1泊しているのだ。 京都駅の南口に宿を取り、夕方「東寺」までお散歩に出た。 東寺を代表する「不二桜」は残念ながら散ってし…
<ご当地グルメ>岡山・西大寺の人気店「八方」の「中華そば」
妻が珍しく「お昼ラーメンでも食べに行かない?」と聞いてきた。 これは実に珍しいことで、妻はラーメンを食べると大体頭が痛くなる。 私はもちろん異論はなく、早速行ったことにないラーメン屋を探し始めた。 その時、はたと閃いた。…
<吉祥寺グルメ>「吉祥じ 和こん」の「おまかせコース 全7品」 @和食
65歳の誕生日祝いに以前から気になっていた和食のお店に行った。 吉祥寺に引っ越した頃に何度か伺った御殿山のお気に入りの寿司屋「ほしの」が閉店し、その後にできたお店である。 ちょうど2020年の今頃、まさに日本が新型コロナ…
<吉祥寺グルメ>武蔵境「蕎麦処 ささい」の「天丼セット」 @そば&うどん@和食
多磨霊園に行った帰り、妻が武蔵境のイトーヨーカ堂でコーヒーを買いたいというので、ついでに蕎麦でも食べて帰ろうという話になった。 長年、武蔵境近くに住んでいたにも関わらず、蕎麦を食べたくなると深大寺周辺に行くことが多く、武…
<吉祥寺グルメ>「ハナイロモ麺」の「小ラーメン 豚2枚」 @ラーメン
昼時に妻が医者の予約があるというので、絶対に妻が行かないであろう店を選んでランチを食べることにした。 選んだのは、ヨドバシ裏のベルロード沿いに去年オープンしたラーメン店「ハナイロモ麺」。 昼時に店の前を通りかかるといつも…
<吉祥寺グルメ>「沖縄料理 琉球」の「沖縄そば」 @郷土料理 @そば&うどん
今日は妻の体調が悪かったので、街で用事を済ませつつ一人ランチ。 最初はパスタにしようと思って家を出たのだが、お目当ての店がいっぱいで次第に街のはずれまで来てしまった。 五日市街道に近い弁天通りで目に止まったのがこのお店。…
<吉祥寺グルメ>「ウィッチ・フォー」の「フォーと牛肉炒め」 @各国料理
買い物に出たついでに、「ベトナム料理でも食べて帰らない」と妻を誘ってみた。 老人と接することを気にしてあまり外食に行きたがらない妻だが、好物のベトナム料理と聞いて心が動いたらしい。 我が家お気に入りのベトナム料理専門店「…
<吉祥寺グルメ>「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の「得タムセット A(麻辣米線+香港レモンティー)」 @ラーメン@各国料理
妻の買い物につきあってベビー服を買いに出かけたついでに、久々の吉祥寺ランチ。 妻はまだ気が進まないらしいので、妻が行かなそうな店を選んでみた。 元町通りとプチロードの交差点にできた香港ヌードルのお店「譚仔三哥(タムジャイ…
<ご当地グルメ>岡山・勝山「一心庵」の「淡い緑の十割そば」
昨日蒜山高原までドライブに行った帰り、岡山県北の小さな城下町・勝山に立ち寄った。 目的はお蕎麦を食べることである。 お目当てのお店は国道313号線沿いにある石臼挽手打ちそばの専門店「一心庵」。 地元の人気店らしく私たちが…
<ご当地グルメ>岡山「中華料理 大福園」の「油淋鶏定食」&「韓国冷麺」
この週末、岡山市内で一人暮らしをしている母のマンションを訪ね、近くの店で一緒にランチを食べた。 選んだのは「中華料理 大福園」。 大きな店ではないが、いつもランチタイムは多くの客で賑わう。 中国東北部大連出身の若いご夫婦…
<吉祥寺グルメ>「Tombo」の「醤油の旨味そば」 @ラーメン
今日は古くなった給湯器を新しいものに交換してもらう工事の日。 午前中から職人さんが出入りするため、私は外でランチを食べることにした。 選んだのはラーメン激戦区の吉祥寺でも高い評価を得る人気店「Tombo」だ。 このお店、…
<吉祥寺グルメ>「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」の「生ハムと卵とチーズのガレット」&「チョコバナナクリームのクレープ」 @カフェ@井の頭公園
今日初めて小学5年生の孫娘が一人で我が家に遊びにきた。 週末にイベントがあって今日が振り替え休日に当たったようで、お母さんが仕事に行く間、うちで過ごすことになったのだ。 11時過ぎにやってきた孫娘を連れて早めのランチに出…
<ご当地グルメ>岡山「そば切り 來輪」の「粗挽きすだちおろしぶっかけ」&「細切りそば」
岡山市内の用事を済ませ、妻と2人でランチでもしようということになった。 蕎麦がいいなということで、ネットで調べて辿り着いたのがこのお店。 商店街から少し離れ、西大寺町の路地にたたずむ「來輪(くるり)」。 古い民家を改装し…
<吉祥寺グルメ>「カフェモスクワ」の「佐助豚のカツサンド」 @バー@カフェ
図書館で借りてきたハモニカ横丁に関する本を読んでいたら、まだ行っていない店がたくさんあることに思い至った。 吉祥寺の駅前で独特の存在感を示すこの「ハモニカ横丁」を少しじっくり眺めて見たくなって、まだ行ったことのないテラス…
<吉祥寺グルメ>「みくちゃん食堂」の「イタリアンまぜそば トマトバジル」 @パスタ@ラーメン
ゴールデンウィークの吉祥寺駅南口。 平日とはいえランチタイムは多くの人でごった返している。 どこか空いているお店を見つけてランチを食べようとブラブラ探していると、ちょっと目立つ看板に目が止まった。 「イタリアンまぜそばの…
<吉祥寺グルメ>「セイナカフェ」の「ジェノベーゼのリゾット&エスプレッソ&ニューヨーク・チーズケーキ」 @カフェ@ケーキ
昨夜も妻は不眠症。 寝不足でフラフラなので、今日は街に出て一人ランチとなった。 選んだのは、以前から一度訪れたかった「セイナカフェ」。 駅近だが人通りの少ない「みその通り」の地下にある隠れ家的な人気カフェである。 以前妻…
<吉祥寺グルメ>「スパ吉」の「スタ吉流カルボナーラ熟成キムチのせ」 @パスタ
妻の体調不良によって、外食の機会が増えてきた。 今日は昼すぎに漢方の医者に診てもらうというので、私一人でランチを食べることになった。 選んだのはサンロードに去年秋にオープンした「スパ吉」。 「ハモニカ横丁」の路地裏にあっ…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺 砂場」の「天もり」&「ざる」 @そば&うどん
不眠症に悩む妻がちょうど昼ごろクリニックに行くというので、診察が終わった後で久々に蕎麦屋に行ってみることにした。 このところ季節外れの暑い日が続き、みんな同じことを考えるようで、午後1時ごろなのにどこの蕎麦屋も混んでいた…
<吉祥寺グルメ>「らぁ麺 さわ田」の「味玉 炭火焼鯵煮干 塩そば」 @ラーメン
冷たい雨が降り続いた昨日、ちょうど昼時に妻が歯医者に出かけるというので、私は一人でラーメンを食べに街に出ることにした。 コロナ対策としてずっとテイクアウトしていたが、3回目のワクチンも打ったしそろそろ通常の暮らしに戻し始…
<ご当地グルメ>岡山「名代中華そば 山金」の「たこ焼きラーメン」
岡山で冷たい雨が降った火曜日。 薪ストーブのショップを訪ねる前に、近くにある老舗ラーメン店に立ち寄ることにした。 南区新保にある「名代中華そば 山金」。 昭和22年創業の老舗ラーメン店には駐車場もあり、開店時間の11時す…
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート 「八十八夜」の「キャラメルナッツタルト」 @ケーキ@カフェ
昨日は私の誕生日。 妻はいらないというので、私用にケーキを一つ買ってくることにした。 選んだのは御殿山にある人気のカフェ・ダイニング「八十八夜」。 ケーキの持ち帰りが可能かどうか問い合わせると「カットケーキなら大丈夫」と…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「Bistro1048」の「国産牛100% ビーフシチュー」 @焼肉&肉料理
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今回選んだのは、吉祥寺駅南口からほど近いところに進出した「アディダスストア」のビルの地下。 2年ほど前にできた新しいレストランだ。 この…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「そば処 更科」の「かつ丼(並)」 @和食@そば&うどん
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺北町にある老舗のお蕎麦屋さん「更科」。 クーポンが使える店の一覧で見つけた一度も行ったことのないお店である。 武蔵…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「SHUTTERS 吉祥寺」の「スペアリブの切り落とし丼」 @焼肉&肉料理@イタリアン
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今日選んだのは中道通りにある「SHUTTERS 吉祥寺店」。 店の前は度々通っていて気にはなっていたが一度も入ったことのないお店で、ジャ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 三鷹「ブルーバード」の「ドライカレー」 @カレー@カフェ
久しぶりに、「テイクアウト」を始めることにした。 コロナ禍が始まった頃、苦境に陥る飲食店を応援したいと、毎日せっせとテイクアウトをしたものだ。 吉祥寺界隈のお店をだいたい一巡した頃から、テイクアウトをするのが面倒になって…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「赤身焼肉あかつき」の「あかつき焼肉弁当」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は昼時に妻が歯医者に行くというので、一人ランチなら最近食べていない焼肉にしようと思った。 選んだのは赤身肉専門の「寿香苑あかつき」。 ヨドバシ裏…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ISENTEI」の「マルゲリータ」 @ピザ@井の頭公園
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 台風一過の青空が広がった土曜日、今日は井の頭公園内に9月にオープンしたばかりのお店を選んだ。 Pizzeria Trattoria Bar「ISEN…
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「御菓子処 俵屋」の「お彼岸おはぎ くるみ」 @和菓子
明日は、お彼岸の入り。 我が家では、この季節になると妻が必ず買ってくるものがある。 1週間ほど前、妻が買ってきたのがこの箱である。 9月を表す「長月」ののし紙がかけられた上品な箱。 その中に入っているのは・・・ おはぎ、…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「シタル吉祥寺」の「お持ち帰り弁当/ほうれん草チキンカレー」 @カレー@インド料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに妻と外出した帰りに、カレーでも買って帰ろうという話になり、私が提案したのがこの店だった。 「李朝園」の入るビルの3階に店を構える「シタル …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「中華街」の「ジャージャー麺」&「海老ニラ饅頭」&「当店しか作れない唐揚」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は珍しく妻の方から「中華でもテイクアウトしようか」と言った。 どうも昼ごはんを作る気が起きないらしい。 さて、どこにしようかと考えて思いついたのがこのお…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 西荻窪「スプーン」の「フレンチカレー」 @カレー
新型コロナウィルスに苦しむ飲食店を応援するテイクアウトランチ。 8月は岡山への帰省に加えて暑さで出不精になったこともあり、久々のテイクアウトということになった。 吉祥寺のお店も行きたいところは大方一度は行ったことだし、運…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「新潟カツ丼 タレカツ」の「タレカツサンド」 @焼肉&肉料理@サンドイッチ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 散髪に行ったついでに、久しぶりにテイクアウトして帰ることにした。 選んだお店は、「新潟カツ丼 タレカツ 吉祥寺店」。 井の頭通りとパークロードがちょ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「李朝園」の「冷麺」 @韓国料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに戻ってきた吉祥寺は今日も真夏日、こんな日にはやっぱり冷たいものが食べたくなる。 テイクアウト可能な冷たい食べ物はないかと考えて、たどり着い…
<ご当地グルメ>岡山「たこ福」の「岡山たこ焼 15個入」
今回岡山に帰省した際に食べた「たこ焼き」のことを書きたい。 認知機能が低下した伯母が最近あまり食べていないようなので、試しに「たこ焼き」を買っていくことにした。 私の実母のマンションに近所のたこ焼き屋のチラシが入っていた…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「磯丸水産食堂」の「磯丸4色丼」 @居酒屋@魚料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が解除され、今日から条件付きで酒類の提供が解禁されるということで、この店を選んだ。 「磯丸水産食堂 吉祥寺北口店」 居酒屋チェーンの「磯…
<吉祥寺グルメ>パン屋めぐり🍞 「aoi」の「吉祥寺キッシュ」&「のり塩れんこん」&「豆乳ドーナツ」
ワクチンの接種券をもらいに武蔵野市役所に行った帰り、小さなパン屋さんに立ち寄った。 成蹊大学近くの五日市街道沿いにある「aoi」。 「お菓子とパンと吉祥寺キッシュ」のお店だそうだ。 吉祥寺駅からも三鷹駅からも離れていて決…
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ウッドベリーズマルシェ」の「生フローズンヨーグルト 弘前カシス」 @洋菓子@カフェ
梅雨入りした東京も日が出ると蒸し暑い。 夏になると食べたくなるデザートがある。 甘酸っぱいフローズンヨーグルトもその一つだ。 吉祥寺でフローズンヨーグルトといえば、1997年創業の「ウッドベリーズ」。 丸井の前にある本店…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや北口店」の「いせや弁当」 @焼き鳥@居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も酒類提供の自粛を守って頑張っている居酒屋さんを選んだ。 「いせや北口店」。 吉祥寺の顔ともいうべき焼鳥屋「いせや」の3店舗ある吉祥寺のお店の中…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珈琲リスボン」の「ホットドッグ」 @カフェ@サンドイッチ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウト。 今日は自転車でお隣の三鷹まで出かけたのだが、南口の老舗喫茶店が路上販売をしているのを見つけた。 三鷹の有名なコーヒー専門店「珈琲リスボン」。 聞くと、コロ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「やきとり処 Katsu」の「たんシチュー」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も酒類の提供を自粛している居酒屋の中から店を選ぶ。 今日選んだのは「やきとり処 Katsu」。 「カツさん」というオーナーがこの店を開いたのは1…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「チキンレッグ」の「豚丼 並」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日から東京の緊急事態宣言が再延長され、酒類を提供する店への休業要請が続くことになったので、特に苦しむ居酒屋を中心にしばらくテイクアウトの店を選ぶこ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」の「ぶどうの葉のドルマ」&「トルココーヒー」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東急百貨店に行ったついでに何かテイクアウトをと思ったのだが、まだ11時前なのでほとんど飲食店が開いていない。 そこで思い出したのがこちら、「WORL…
<吉祥寺グルメ>パン屋めぐり🍞 「ル ・リス」の「ピティヴィエ」&「フロマージュ」
自転車で少し遠出をした帰り道、三鷹にあるフランス菓子のお店の前を通る。 「フランス菓子 ル・リス」。 駅からはあえて離れた場所に店を構える人気店だが、以前ケーキを買った際に、美味しそうなパンも売られているのを思い出す。 …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「プラットスタンド酛」の「干し柿バターサンド」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が発令中だが、週末の吉祥寺はいつも通り多くの人が行き交う。 オープンしたばかりのハンバーガー屋さんの前には大行列ができていたが、それを横…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ハモニカ・クイナ」の「ソーキそば」 @郷土料理 @そば&うどん
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ハモニカ横丁にあるタコライス専門店「ハモニカ・クイナ」。 タコライスはあまり好きではないので一度の行ったことがなかったが、「沖縄そば…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「吉祥寺 三うら」の「伊万里牛ステーキ重」 @和食@焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は三男夫妻が来るというので、酒類禁止の影響を受ける店の中からいつもよりちょっと高級なお店を選んだ。 「吉祥寺 三うら」。 2016年にオープンし…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「福郎」の「福郎丼」 @和食@魚料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 ゴールデンウィークで街の中心部は人が多いため、末広通りの方に行ってみた。 選んだのは、通り沿いの扉を全開したお店「福郎」。 和食と日本酒のお店だ。 …
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「もも吉」の「ひなどりもも鉄板定食」 @居酒屋@焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 酒類提供を禁じる緊急事態宣言に伴い、今日も居酒屋さんでテイクアウトだ。 今日選んだのは、もも焼きで人気の「もも吉」。 コロナ禍を利用して店を休業して…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや総本店」の「焼鳥&シューマイ&じゃこ天」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も、酒類提供禁止の緊急事態宣言に合わせ苦戦を強いられる居酒屋特集、選んだのは吉祥寺のシンボル「いせや総本店」だ。 「いせや」といえば、吉祥寺の居…