<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 学生時代の仲間たちを予約が取れない店「酒囲屋本店」で歓待する #231001

早朝に目が覚めてしまったので、昨日の出来事を書いておくことにする。 ちょっとバタバタした一日だった。 大学時代の仲間6人がわが家に遊びに来ることになり、私は朝から一人で受け入れの準備を始めた。 まずは昼食の用意。 納屋に…

<ご当地グルメ>滋賀・守山「オレンジ・バルコニー」の「ピッツァ・ブリアンゼッタ」&「自家製ベーコンのシーザーサラダ」

41回目の結婚記念日に合わせた琵琶湖への旅。 初日のディナーをどこで食べるか、ちょっと迷った。 琵琶湖の湖岸に建つホテルでももちろん食べられるのだが、値段は完全なホテル料金。 ちょっともったいない気がして、琵琶湖大橋近く…

<吉祥寺グルメ>「PEP」の「炭火焼きした地鶏と京都産九条葱のパエリア」&「イベリコ豚肩ロースの炭火焼き」 @各国料理@焼肉&肉料理

ゴールデンウィークも後半戦、5連休の初日となる今日は吉祥寺も多くの人でごった返していた。 観光地はどこも人・人・人。 こんな時には休日が貴重な現役諸君を優先して、私のようなシニアは静かに過ごすに限る。 今日も午前中は市民…

<吉祥寺グルメ>「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」の「得タムセット A(麻辣米線+香港レモンティー)」 @ラーメン@各国料理

妻の買い物につきあってベビー服を買いに出かけたついでに、久々の吉祥寺ランチ。 妻はまだ気が進まないらしいので、妻が行かなそうな店を選んでみた。 元町通りとプチロードの交差点にできた香港ヌードルのお店「譚仔三哥(タムジャイ…

<吉祥寺グルメ>「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」の「生ハムと卵とチーズのガレット」&「チョコバナナクリームのクレープ」 @カフェ@井の頭公園

今日初めて小学5年生の孫娘が一人で我が家に遊びにきた。 週末にイベントがあって今日が振り替え休日に当たったようで、お母さんが仕事に行く間、うちで過ごすことになったのだ。 11時過ぎにやってきた孫娘を連れて早めのランチに出…

<吉祥寺グルメ>「セイナカフェ」の「ジェノベーゼのリゾット&エスプレッソ&ニューヨーク・チーズケーキ」 @カフェ@ケーキ

昨夜も妻は不眠症。 寝不足でフラフラなので、今日は街に出て一人ランチとなった。 選んだのは、以前から一度訪れたかった「セイナカフェ」。 駅近だが人通りの少ない「みその通り」の地下にある隠れ家的な人気カフェである。 以前妻…

<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「シタル吉祥寺」の「お持ち帰り弁当/ほうれん草チキンカレー」 @カレー@インド料理@各国料理

新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 久しぶりに妻と外出した帰りに、カレーでも買って帰ろうという話になり、私が提案したのがこの店だった。 「李朝園」の入るビルの3階に店を構える「シタル …

<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「中華街」の「ジャージャー麺」&「海老ニラ饅頭」&「当店しか作れない唐揚」 @中華料理@各国料理

新型コロナウィルスに苦しむ飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は珍しく妻の方から「中華でもテイクアウトしようか」と言った。 どうも昼ごはんを作る気が起きないらしい。 さて、どこにしようかと考えて思いついたのがこのお…

<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ウッドベリーズマルシェ」の「生フローズンヨーグルト 弘前カシス」 @洋菓子@カフェ

梅雨入りした東京も日が出ると蒸し暑い。 夏になると食べたくなるデザートがある。 甘酸っぱいフローズンヨーグルトもその一つだ。 吉祥寺でフローズンヨーグルトといえば、1997年創業の「ウッドベリーズ」。 丸井の前にある本店…