🇯🇵 香川/小豆島 2021年10月14日~15日 岡山への帰省に合わせた小旅行。 岡山県から小豆島に渡るには3つのルートがある。 岡山市内にある新岡山港、かつては宇高連絡船の起点だった宇野港、そして岡山県東部に位置する…
タグ: 船
<きちたび>広島県の旅2021①🇯🇵 毒ガス・ウサギ・休暇村!瀬戸内海のワンダーアイランド「大久野島」
🇯🇵 広島県/大久野島 2020年11月24日~25日 広島空港に着陸するのは今回が2度目だが、上空から見た瀬戸内海がこんなに綺麗だとは知らなかった。 世界でも有数の多島海である瀬戸内海。 岡山出身の私の目にも広島沖の海…
<きちたび>瀬戸内島巡り〜岡山から日生諸島への半日船旅
親の介護と農地の管理を目的とした今回の岡山帰省。 最終日の午前中を利用して、日生諸島への船旅を楽しんだ。日生と書いて「ひなせ」と読む。群島に囲まれた穏やかな瀬戸内海で、牡蠣の養殖が盛んな穏やかな海だ。 岡山市内にある母親…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 【オークランド】沖に浮かぶ個性的な島々は船で簡単に渡れる人気の観光地
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2020年1月1日~3日 「シティ・オブ・セイルズ(帆の町)」。 ニュージーランド最大の都市オークランドがそう呼ばれるのは、ヨットやボートを所有する市民の数が人口あたりで世界一だからで…
<きちたび>タイの旅2019🇹🇭 水上バス【チャオプラヤーエクスプレス】で王様が暮らすドュシタニ地区へ
🇹🇭タイ/バンコク 2019年12月28日 私たちは気楽に「タイ」と呼んでいますが、正式には「タイ王国」、国王を元首とする立憲君主国家です。 今でも不敬罪が存在するこのタイでは、地名や有名な観光スポットも王室との関係が深…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 バスも電車も船もこの一枚でOK! 【AT HOP カード】でオークランドっ子気分
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2019年12月30日~1月4日 ニュージーランド最大の都市オークランドに5泊。 特別の目的があるわけではないので、公共交通機関を利用して市内をぶらぶらして過ごしました。 そんな時に超…
<きちたび>ロシア極東の旅〜意外に楽しいウラジオストクの街歩き8選
🔶「旅したい.com」から転載 <ロシア>シベリア鉄道・ケーブルカー・遊覧船・・・【ウラジオストク】の街歩きは意外に楽しい 🇷🇺ロシア/ウラジオストク 2018年7月13日~16日 近くて遠い街だったロシア極東のウラジオ…
<きちたび>中国杭州の旅〜地下鉄と水上バスに乗って世界遺産「京杭大運河」へ
🔶「旅したい.com」から転載 <中国>杭州地下鉄と水上バスに乗って世界遺産「京杭大運河」への素敵な朝散歩を楽しむ 🇨🇳中国/杭州 2019年9月16日 黄河や揚子江を貫き、北京と杭州をつなぐ総延長2500キロにおよぶ「…
<きちたび>北アイルランドの旅2019🇬🇧 世界中から観光客が訪れる「タイタニック・ベルファスト博物館」
🇬🇧イギリス/ベルファスト 2019年8月6日 映画「タイタニック」でも有名な豪華客船タイタニック号。 100年以上前、このタイタニック号を建造した名門造船所「ハーランド・アンド・ウルフ(H&W)」社が、この夏、…
<きちたび>エストニアの旅2019🇪🇪 豪華フェリーで行く【ヘルシンキ⇄タリン】往復日帰り旅
🇪🇪エストニア/タリン 2019年8月4日 ヘルシンキ観光の魅力的な選択肢の一つに、隣国エストニアへの日帰り旅があります。 「タリンク&シリヤライン」のフェリーで片道2時間。日本のフェリーとは比べ物にならない豪華な船で、…
<きちたび>香港の旅 2019〜香港の離島へ!坪洲島(ペンチャウトウ)へのサンセットクルーズ
🇭🇰香港 2019年6月28日 深セン出張の合間を縫って、深センと香港の街を歩き回り、足がクタクタになりました。深夜便の出発までまだ少し時間がありましたが、もう歩く元気がありません。 そんな時、ひらめいたのが船に乗ること…
<きちたび>カナダの旅 2016バンクーバー編②🇨🇦 グランビル・アイランド&イエールタウンを名物の小型フェリーで巡る
🇨🇦 カナダ/バンクーバー 2016年8月16日~17日 バンクーバーは、入江に沿って発展した街、そして今も発展を続けている街です。 荒廃したエリアをオシャレに蘇らせる再開発プロジェクトが進行中。ボートに乗って変わりゆく…
<きちたび>4泊5日香港マカオ深圳の旅⑥ マカオから深圳へ直行!船酔いしなければ高速船はオススメ
香港とマカオと深圳。 この3都市をどのようなルートで回るのか、事前の準備段階でちょっと迷った。 完成したばかりの港珠澳大橋を渡ることは絶対に外せないと思った。橋を往復することも考えたのだが、マカオと深圳を結ぶ船便があるこ…
<きちたび>マルタの旅2018④🇲🇹 世界遺産の要塞都市ヴァレッタを一日中歩き回る
🇲🇹マルタ/ヴァレッタ 2018年8月 朝6時半。まだ日が昇る前のプールサイドはひっそりしていた。 時差ボケを無理に直そうとせず、早起きを利用して朝散歩に出かけた。 街の中心部リパブリック広場。 パラソルが並び、一日中観…
<きちたび>ウィーンの旅2018⑥🇦🇹 絶対オススメ!スロヴァキアの首都ブラチスラヴァへドナウを下る日帰り旅行
🇸🇰スロヴァキア/ブラチスラヴァ 2018年8月 突然の思いつきで、スロヴァキアに行った。 私にとって初めてのスロヴァキア、83番目の訪問国だ。 ヨーロッパの内陸ウィーンに港があることを、現地に着いてから知った。 しかも…
<きちたび>3泊4日ウラジオストクの旅⑥ ホテル・ビーチ・遊覧船・そして・・・! 写真で綴るロシア極東の街歩き
アジムット・ホテル ウラジオストクは半島の先端部にある坂の多い街だ。 急な坂の上に立つホテルに泊まった。 「アジムット・ホテル・ウラジオストク」。 「AZIMUT HOTEL」はロシアのホテルチェーンで、ロシアやドイツ、…
<きちたび>妻の還暦を祝う旅⑤ 「お城とお庭と船遊び」松江は私好みの美しい街だった
それは小さな可愛い駅だった。 アール・デコ風のステンドグラスと照明。 一畑電車出雲大社前駅だ。 ここからローカル電車に乗って松江に向かう。 昔ながらの改札。昔の方が風情があったように感じてしまうのは、年をとったせいだろう…