いろいろあった今回の帰省。 明日の朝の飛行機で東京に戻る予定だが、それを前にもうひと騒動あった。 天気に恵まれた日曜日。 伯母の葬儀が入ったため行けなかった山へ行ってみるつもりだった。 私が子供の頃、伯母や祖母が山菜摘み…
タグ: 病院
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 病院からグループホームへ!伯母のお引っ越しがスムーズに終わりホッと一息 #220704
今月の帰省の最大のミッションだった伯母のお引っ越しが無事に終わった。 11ヶ月お世話になった認知症専門の河田病院を出て、病院から紹介された岡山市内のグループホームに移ったのだ。 去年病院に入院する時には何をするのも激しく…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇認知症で入院中の伯母に初めて面会に行く #210921
岡山への帰省2日目。 午前中のメインイベントは、岡山市内に暮らす私の母を連れて彼岸のお墓参りをすることである。 今日は朝から雲ひとつない快晴。 朝食を済ませた後、スーパーの開店時間に合わせて出発しお供えの花を買って伯母の…
<吉祥寺残日録>認知症の伯母入院から3日目、追加の服などを持って病院を訪ねる #210819
デルタ株の猛威はとどまるところを知らず、新型コロナウィルスの全国の新規感染者数は2万5000人を超えた。 呼吸困難で酸素吸入が必要な人でもなかなか入院先が見つからず、妊婦や赤ちゃんが死亡するケースも出始めている。 多くの…
<吉祥寺残日録>何でもイヤイヤの伯母が入院した一部始終と翌日の大掃除について #210818
伯母は、近所でも評判の「自分がしっかりした人」だった。 人の世話はいらないことまでするくせに、人の世話には絶対にならないという強い信念があった。 信念というよりも、意地または頑固、いやいや偏狭と言った方が当たっているかも…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「蒙霧升降(ふかききりまとう)」に認知症の伯母が入院した #210817
帰省先の岡山は今日も雨、山には霧がかかっていた。 お盆の日本列島に停滞した前線による大雨はもう何日降り続いているのだろう? 今日から暦の上では立秋の末候「蒙霧升降(ふかききりまとう)」となる。 「深い霧が立ちのぼり降る頃…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌻七十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」、伯母を病院に連れて行く #210712
今日から東京は4度目の緊急事態宣言。 しかし、東京の人はもうもう言うことを聞かず、街の人出が減る様子はないという。 「罰則なしでもルールを守る日本人」と自画自賛していた時代はもはや遠い昔となった。 そして歳時記的にいえば…
<吉祥寺残日録>岡山帰省5日目、大雨警報が発令される中で伯母の入院を相談しエアコンを購入した #210708
東京に4度目の緊急事態宣言発出が決まった日、中国地方は記録的な大雨に見舞われた。 普段は雨が少ない「晴れの国」岡山でも大雨警報が発令され、梅雨前線による集中豪雨が続いている。 私が滞在している伯母の家にも、昨日から断続的…
<吉祥寺残日録>「東京在住者」はウイルス扱い!検査入院にも施設入所にもコロナが立ち塞がる#210630
大谷翔平の快進撃が止まらない。 29日に行われたNYヤンキースとの試合で、3試合連続+2打席連続、1日2本の27号&28号ホームランを放ち、両リーグの単独トップに躍り出た。 6月の月間ホームラン数も13本に伸ばし、松井秀…