今日の岡山は、朝から雲ひとつない気持ちのいい青空が広がった。 午前中にタマネギの苗を植え、正午ごろ家に戻ると妻が出かけようとしている。 老人ホームに入所している義母のお見舞いに行くのだが、今日は路線バスを使って一人で行っ…
タグ: 温泉
<きちたび>北海道の旅〜函館2022①🇯🇵 初めての「五稜郭」体験、早朝のラジオ体操と夕暮れの五稜郭タワー
🇯🇵北海道/函館 2022年10月21~24日 函館に住む友人の家を訪ね、3泊して昨夜遅く吉祥寺に戻ってきた。 学生時代の悪友たち9人で押しかけたので、連日連夜の酒盛りでブログを更新する余裕が全くなかった。 忘れないうち…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020④ 地獄谷から大湯沼へ登別温泉を歩く
🇯🇵 北海道/登別 2020年10月21日 登別とは、アイヌ語で「色の濃い川」という意味だそうだ。 その名前の由来を自分の目で確かめられる場所もあるので、登別温泉に着いたらぜひ遊歩道を散策したい。 私が宿泊した「第一滝本…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020③ 登別温泉の老舗旅館「第一滝本館」に泊まる・・・シニアになったら温泉めぐり♨️番外編
🇯🇵 北海道/登別 2020年10月21日 アイヌの博物館「ウポポイ」を訪れる今回の旅、どこに泊まればいいのかすぐには見当がつかなかった。 しばし地図を眺めて決めたのが登別温泉。 言わずと知れた北海道の名湯だが、行ったこ…
<吉祥寺残日録>「GO TO トラベル」で1泊2日の北海道旅行 #201021
今、私は登別温泉にいる。 そう、北海道の登別温泉だ。 初めて訪れる登別温泉は、紅葉の季節だった。 しかし、登別温泉に来ることが今回の旅行の目的ではなく、明日訪れる予定の「国立アイヌ民族博物館ウポポイ」。 コロナ禍の中、今…
<きちたび>1泊2日伊勢の旅③ 皇室御用達!「鳥羽国際ホテル」ハーバーウィングに泊まる
平成最後の日 平成31年4月30日午後5時。 平成の天皇陛下が退位する最後の儀式「退位礼正殿の儀」を私は鳥羽のホテルで見た。 儀式はとても簡潔なものだった。 高齢を理由に自ら天皇の地位を去る決断をした平成の天皇。 そして…
<きちたび>カナダの旅 2016 バンフ編⑦🇨🇦 大橋巨泉も愛したカナディアン・ロッキーの玄関口バンフを歩く
🇨🇦カナダ/バンフ 2016年8月9日~15日 世界遺産「カナディアン・ロッキー山脈自然公園群」。その観光の拠点となる街がバンフです。バンフ大通り沿いに集中するこの町の見所をまとめてみました。 小さな町なので観光スポット…
<きちたび>栃木県の旅2018🇯🇵 那須温泉「那須別邸 回」 温泉宿でまったりと還暦の休日
ふるさと納税 久々に温泉宿に行ってきた。 それも昨年のふるさと納税で見つけた宿泊プラン。15万円を那須町に寄付して、夫婦で1泊7万円もする高級宿に泊まってきたのだ。 東北新幹線に乗り・・・ 那須塩原駅で降りて、那須湯本温…