<吉祥寺残日録>藤井最年少三冠&株価バブル後最高値の中、私は胃カメラ&大腸カメラの同時検査 #210914

コロナ第5波が落ち着いてくるに従って、日本社会も少し浮かれてきたような気がする。 テレビのワイドショーは連日、自民党総裁選の話題で盛り上がり、自民党の勝利を確信し新政権の経済政策を期待するマネーが株式市場に流れ込む。 菅…

3つの検査

「アルドステロンが高いですね。」 先月クリニックのお医者にそう指摘されたため、本日は会社を休み、紹介状を持って武蔵野赤十字病院に行ってきた。 パリジェンヌ 最寄駅は、中央線の武蔵境駅。吉祥寺に引っ越す前まで長く暮らした懐…

アルドステロン

「アルドステロンが高いですね。紹介状を書きますので、日赤で診てもらってください。」 いつものように高血圧の薬をもらいに行って、医者から予想外の言葉をかけられた。 「アルドステロン」という名前も知らなかったので、思わず聞き…

白内障

年に一度の眼科検診を受けた。左目に白内障があると言われた。 去年は問題がなかったので、この一年で水晶体に濁りが出たということのようだ。 確かに、最近目が悪くなった自覚があった。だから眼科検診を受けたようなところもある。 …

<吉祥寺ライフ>根子眼科

昨日から目の調子がおかしく、左目が痛い。ちょうど武蔵野市の眼科検診のお知らせが来ていると女房が言うので、午前中に行く予定のイベントをキャンセルして眼科に行くことにした。 ネットで調べると、「ネコ眼科」というおもしろネーム…

胃低腺ポリープ

昨日のことを書く。 寒波が緩み、少し暖かな朝。先日受けた胃カメラの結果を聞くためにクリニックに行った。 マンションの理事会が10時からあるため、9時の診療開始より早い、8時40分ごろ吉祥寺メディカルクリニックに着いた。一…

胃カメラ

師走最初の週末。朝からいい天気だ。 今日は胃カメラの予約をしている。会社のバリウム検査を断って、吉祥寺で胃カメラ検査を受けることにしたのだ。 大腸カメラと同じ「吉祥寺メディカルクリニック」でやってもらうことにした。ここの…

大腸カメラ

今日は大腸カメラの日。朝6時に起きて、下剤を飲み始めなければならない。 経口腸管洗浄剤「ニフレック配合内用剤」。この粉を2リットルの水で薄める。 それに滴剤型緩下剤「ピコスルファートナトリウム内用液0.75%」というもの…