今日の吉祥寺の空は、真っ青だった。 北風は冷たいが、文字通り「天高く、馬肥ゆる秋」である。 今日の空のように、株式市場も天が抜けたように晴れ渡っている。 今月に入って東京市場は連日上昇を続けていたが、今日の日経平均は2万…
タグ: 株価
<吉祥寺残日録>コロナ禍の株高に実態はあるのか? #200813
昨日、今日と2日続けて夕立が降った。 朝はこんないい天気だったのに・・・ 夕方になると、にわかに空がかき曇り・・・ 一瞬、ザーッと激しい雨が降った。 おかげで暑さが少し和らいで、エアコンを止めて窓を開けた。 すると・・・…
<吉祥寺残日録>「政策的」V字回復の裏で #200609
新型コロナ対策として世界中で実施された前例のない金融緩和が、マーケットにV字回復をもたらした。 日経平均はコロナ前の水準である2万3000円を回復し、ナスダック市場ではとうとう史上最高値を記録する活況を呈している。 リー…
<吉祥寺残日録>マスクの仲介業者現る #200430
今日で4月も終わり。 日本では、連休明けも緊急事態宣言を延長することになりそうだ。 でも、市場の雰囲気は妙に明るい。 アメリカの1−3月期のGDP速報値が−4.8%と悪い数字が連日報道される中で、欧米の株価は上昇を続け、…
<吉祥寺残日録>歴史に残る3月 #200331
今日で3月が終わる。 ペストやスペイン風邪と並ぶ歴史的な1ヶ月として、世界史に残るのだろう。 果たして1ヶ月前はどんな状況だったのかと思い、ブログを読み返してみた。 2月28日のブログ。タイトルは、「NYダウ過去最大の下…
<吉祥寺残日録>ダウ過去最大の上昇 #200325
株式市場というのは、いつもクレージーだ。 特に今週の値動きは、各国通貨当局による大規模介入とあまりに激しい暴落の反動が相まって、実態とはかけ離れた暴騰となった。 昨日の日経平均は1204円高。それを受けて始まったニューヨ…
<吉祥寺残日録>トランプショック #200313
やはり、トランプさんの決定が歴史的暴落を引き起こした。 国民向けに行ったテレビ演説の中で、トランプ大統領はヨーロッパ26カ国からの入国を30日間停止するとした前例のない決定について、「アメリカのように中国からの入国を禁止…
<吉祥寺残日録>ブラックマンデー2020 #200310
朝起きて、気になっていたニューヨーク市場の株価を確認して少し驚いた。 ダウ平均株価の終値は前日に比べ、2013ドルも下落。史上最大の下げ幅を記録した。1日の値下がり率は、7.79%だという。 この日のダウの急落は、ロシア…
<吉祥寺残日録>歴史的からっぽ #200309
人がいないということは、ここまで人間を不安にするものだろうか? 見慣れた風景から人間の姿を消しただけで、全く違う空間が出現する。 昨日から始まった大相撲春場所は、史上初めて無観客で行われている。 観客がいない大阪のアリー…
私も在宅勤務を開始!今週から「新型コロナウィルス」を巡る世界の風景が変わってきた
武漢の封鎖が始まってから1ヶ月以上が経って、ようやく日本でも新型コロナウィルス対策が本格化してきた。 私の勤める会社でも先週金曜日に在宅勤務を認める方針が示され、私も今週から在宅勤務を行なっている。60歳を過ぎ、去年から…
<日々是勉強> 資産運用EXPO
新しいシリーズ「日々是勉強」を始めようと思う。 新規事業の仕事を担当している関係で、最近いろんな分野のセミナーを聞いている。たとえば、「空飛ぶクルマ」とか「渋谷再開発」とか「協働ロボット」とか・・・。 ただ、残念なことに…
ブラック X’mas
とうとう株価急落が、テレビのトップニュースになり始めた。 25日の日経平均は、朝方から一気に値を下げて、1010円安の1万9155円で引けた。夜間取引では1万9000円も割り込み、つい数日前までは2万円割れはないと言って…