久しぶりに、映画館に行った。 眼科に行こうとPARCOの前を通りがかった時、以前から気になっていた映画が上映中だということを知ったからだ。 「82年生まれ、キム・ジヨン」。 韓国で大ヒットしてニュースとなった時から、何と…
タグ: 映画館
<きちシネ>#14 「主戦場」(2018年/アメリカ映画)
ネットで話題になっていたので、ドキュメンタリー映画を観に行ってきた。 マイナー映画は思い立った時に観ておかないとすぐに終わってしまうので・・・。 特に、この映画の場合は・・・。 映画館は、我が家の近く、「吉祥寺パルコ」の…
<きちシネ>#13 「金子文子と朴烈」(2017年/韓国映画)
3.1独立運動から100周年となる来月1日、私はソウルに行くことにしている。 そのため近頃、韓国の歴史に関する本を読んでいるのだが、その過程で金子文子という一人の女性を知った。関東大震災の時に起きた朝鮮人虐殺事件に絡んで…
<きちシネ> #10「カメラを止めるな!」(2018年/日本映画)
久しぶりに、レイトショーで映画を観てきた。 映画を観終わったのは夜10時過ぎ。 「吉祥寺オデオン」の電気も消えていた。何だかオールナイトで映画を観ていた学生時代に戻った気分だ。 観てきた映画は、上田慎一郎監督「カメラを止…
<きちシネ>#08 「ボリショイ・バレエ 2人のスワン」(2017年/ロシア映画)
この夏、モスクワに行く予定もあり、ロシア映画を見に行った。 場所は、渋谷のミニシアター「ヒューマントラストシネマ渋谷」。初めて行く映画館だ。 「ココチビル」の7−8階にその映画館はある。 エスカレーターで上がり、エレベー…
<きちシネ>#02「ザ・シークレットマン」(2017年/アメリカ映画)
「ウォーターゲート事件」を描いた映画といえば「大統領の陰謀」。 ダスティン・ホフマンとロバート・レッドフォードの2大スター共演で、事件を暴いたワシントンポストの2人の記者を主役に大統領の犯罪を描いた。 この「大統領の陰謀…