先日図書館に行った時に、何気なく目に止まった一冊の本。 倉方俊輔著『吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方』。 タイトルを見ればわかる通り、吉祥寺駅の北口にある戦後のヤミ市から続く「ハモニカ横丁」について書かれた本だ。 このハモニ…
タグ: 建築
<きちたび>新潟の旅 2019〜「米百俵の町」長岡の市役所は隈研吾さん設計の「アオーレ長岡」
🔶「旅したい.com」から転載 <新潟>「米百俵の町」長岡の市役所は隈研吾さん設計の「アオーレ長岡」 🇯🇵新潟/長岡 2019年7月26日 柏崎の花火大会に向かう途中、長岡で途中下車。目的は、「アオーレ長岡」という複合施…
<きちたび>3泊4日ウィーンの旅⑤ クリムト・シーレ・フンデルトヴァッサー 鬼才たちに触れる
特段の目的もなく降り立ったウィーン。どこに行こうか迷った時、頭に浮かんで来たのが、クリムトだった。 昔パリで暮らしていた時、アパートの汚い壁紙を隠すために買って来たポスターの一枚がクリムトの絵だった。その時は、クリムトの…