<吉祥寺残日録>伯母の初盆!弟の家族も加わって総勢17人の賑やかな会食 #230814

今年のお盆休みは、日本列島を台風7号が直撃、新幹線をはじめ帰省の足が大混乱となっている。 私たちはひと足早く、帰省ラッシュの流れに逆らうように11日に東京に戻ってきた。 昨日13日に吉祥寺で家族の集まりを計画していたため…

<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「ア・ラ・カンパーニュ」の「ガトー・ド・ノンブル・ソワイユ」 @ケーキ@カフェ

昨日、長男家族が遊びに来てくれたので、一緒に食べるケーキをみんなで選ぶ。 選んだのは、アトレ吉祥寺の2階にある「ア・ラ・カンパーニュ」。 カフェを併設したパティスリーで、私は一度も利用したことがなかったが長男家族は国分寺…

<吉祥寺残日録>学校なくとも子は育つ #200517

長男の家からすごい写真が届いた。 私にとって最初の孫、つまり私の長男の長男がレゴブロックでこんな観覧車を作ったのだと言う。 何かお手本があって、それを見て真似をしたのではなく、自ら設計した完全なるオリジナルだと言うのだ。…

<吉祥寺残日録>孫へのプレゼント #200413

学校の休校は、先が見えない。 私の孫たちも、ずっと自宅にこもっているようで、息子からのリクエストを受けて「ばあば&じいじからプレゼント」を贈ることになった。 5人の孫たちからリクエストを聞いて、ネットショップで注文し、直…

孫のお泊まり

暑い日が続いている。 最近テレビでは「命に関わるような暑さ」という表現が連日使われているが、個人的には違和感がある。確かに暑い。それで命を落とす人もいる。だから、報道機関として注意を呼びかけようという気持ちはわからないで…

5人目の孫

次男の家に3人目の子供が生まれた。 私にとっては5人目の孫、男の子だった。 朝、風呂に入っている時、妻が「生まれそうらしい」と声をかけてきた。予定日はすでに過ぎていていつ生まれてもおかしくない状況だった。 急いで支度をし…

孫の枝豆

朝、何気なく井の頭公園を見下ろして驚いた。 池がいつのまにか緑色になっている。 先週は気にならなかったので、つい最近のことだろう。 アップで見ると、池の表面に緑色の絵の具をまいたようだ。 おそらくこれが「アオコ」というも…

11月の雪

きょうは見事に天気予報が当たった。こんなに当たることも珍しいほどだ。 11月に東京に初雪が降るのは、私に弟が生まれた昭和37年以来、実に54年ぶりだという。 昨夜からの雨が雪に変わったのは午前6時すぎ。これは予報より少し…

孫、大集合

ゴールデンウィークに突入した。公園は、まばゆいばかりに鮮やかな新緑に染まる。 吉祥寺に引っ越して初めてのゴールデンウィーク。のんびり過ごそうかと思っていたら、孫4人が一斉にやってくることになった。 きっかけは次男のお嫁さ…