<吉祥寺残日録>史上初!2度目の「満票」MVPに輝いた大谷翔平!気になる移籍と犬とグローブ、そして結婚の行方は #231118

もはや、驚きはない。 だから、ニュースでの扱いも最初の時に比べれば熱が感じられない気がする。 大谷翔平がアメリカンリーグの最優秀選手MVPに選ばれたのは、アメリカの16日、日本時間の17日午前のことだ。 今シーズン、44…

<吉祥寺残日録>やはり神だ!エンゼルス残留が決まった大谷翔平がメジャー初の完封勝利と2打席連続ホームラン #230728

今年は世界的に「史上最も暑い7月」になるのだそうだ。 東京も連日猛暑日が続き、後発白内障の治療を受けたこともあって、ほどんどどこにも出かけず家でおとなしく過ごしている。 この暑い夏、先週までは大相撲が大いに楽しませてくれ…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 大谷翔平の連日の活躍に刺激され、私は「健幸プラザ西大寺」の温水プールで泳ぐ #230614

梅雨である。 「晴れの国」岡山でも珍しく雨の日が続いていて、溜まった洗濯物を外干ししていたら突然雨が降り出して濡れてしまった。 この季節、晴天だと暑くて畑仕事などできないため、曇りの方がいいのだがどうも気分は盛り上がらな…

<吉祥寺残日録>大谷翔平、開幕戦10奪三振無失点の好投も逆転負け!今年も変わらぬ「なおエ」のエンゼルス #230331

今日で3月も終わり、日米でプロ野球が開幕した。 WBCでにわかに盛り上がった野球熱、今年から海を渡りレッドソックスに加わった吉田正尚は開幕4番で先発出場を果たした。 6回の第3打席、吉田は持ち前のフルスイングでセカンドの…

<吉祥寺残日録>WBC2023⚾️ 宿敵韓国に大勝!大谷、ヌートバー、吉田・・・頼りになるメジャーリーガーたち #230311

今日は3.11、あの東日本大震災からもう12年が過ぎた。 被災地の復興は進み、風景は一変したと聞くが、震災前から過疎が進んでいた地域だけに活気が戻るのは容易ではない。 震災を機に福島に嫁いだ私の姪は、復興の仕事をしながら…

<吉祥寺残日録>WBCとロシアとジェットスター、そして岡山県勢初の決勝へ「岡山学芸館高校」にブラボー! #230107

今日から三連休。 4日から始めた井の頭公園でのランニングは今日も続いているが、連休のせいか人が多くて走りにくい。 ランニングの後は早めのお風呂、冬のルーティーンとしては悪くない。 昨日からいろいろと気になるニュースが続い…

<吉祥寺残日録>メジャー史上初!大谷翔平、投打で規定数到達という前人未到の大記録を残してシーズンを終える #221006

今朝は予報通り、冷たい雨の降る朝となった。 昨夜は冷え込みに備えて、薄い長袖のパジャマで寝たのだが、それでも肌寒く感じて冬物のパジャマに着替えた。 そう、隠居暮らしになってから、私は外出しない日は昼間もパジャマで過ごすの…

<吉祥寺残日録>岡山帰省10日目、大谷のホームランダービー観戦を中断し伯母をワクチン接種に連れていく #210713

今日、中国地方の梅雨明けが発表された。 今回岡山に帰省して10日、ずっと雨の日が続いたきたがいよいよ本格的な夏がやって来る。 今日も朝からいろいろ用事がある。 午前9時には、伯母の要介護認定の見直しのため女性調査員が面接…

日本人初!大谷、メジャーでサイクルヒット達成

この人がやると、どんなすごいことでもさして驚かないから不思議だ。 エンゼルスの大谷翔平が、メジャーでサイクルヒットを達成した。 日本人メジャーリーガー初の快挙だけに、ちゃんと記録しておきたい。 この日の相手は、タンパベイ…

大谷 復活

このところ、スポーツが楽しみだ。 肘の手術のため、去年から戦列を離れていたエンゼルスの大谷翔平が復帰、待望の特大ホームランを放った。 復帰後2試合ノーヒットで心配されたが、その後はマルチヒットを重ね、そしてホームランで完…

満州国の幻

ヤンキーズ田中将大  VS  エンゼルス大谷翔平。 この「夢の対決」を生で見ようと、GWの休みを利用して多くの日本人がカリフォルニアに向かった。しかし、大谷が前日の試合で足首を捻挫して今日の試合出場を回避した。 「夢の対…

風邪の一週間

今日は名古屋まで日帰り出張だった。 この一週間、本当に体調が悪かった。ブログの更新がおろそかになったのも、そのためだ。 先週火曜日の夜、会食帰りに急に悪寒を感じた。咳も出た。 熱が出て、翌日は会社を休んだ。1日ゴロゴロし…

大谷翔平inUSA

やはりすごい男だ。 大谷翔平の二刀流は、メジャーリーグでも通用することを早くも示した。   オープン戦は全然ダメだった。投打に精彩を欠き、アメリカのメディアから厳しい洗礼を受けた。ところがだ。   大…

体育の日

妻が帰ってきた休日。今日は体育の日だ。 体操の世界選手権では、白井健三が個人総合の銅、床の金に続き、跳馬でも金メダルを獲得した。さらに注目されるのは、村上茉愛が女子として63年ぶりとなる金メダルを床で獲得したことだ。 村…

迎賓館

9月から歴史的な日照不足が続き、今週末は久々に快晴の休日を楽しんだ。土曜は、立川国際で久々のコンペ。快晴無風の素晴らしいコンディションに恵まれて楽しいゴルフだった。41、48でかろうじて90を切った。2回続けて80台で回…

ホームラン競争

きょうは千葉や神奈川で1時間に100ミリの雨が降った。東京も心配されたが豪雨にはならなかった。それでも井の頭公園の草花は雨露に濡れて重みで垂れ下がっていた。 そして革命記念日のフランスではニースで大型トラックが花火見物の…

163キロ

就活中の三男が、3月末からずっとうちに居着いている。 せっかく吉祥寺に引っ越してマイペースの暮らしになったと思ったら、どうでもいいテレビをつけて静寂を破られる。 アホなバラエティー番組のほかに、今時の若者には珍しくプロ野…