新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東急百貨店に行ったついでに何かテイクアウトをと思ったのだが、まだ11時前なのでほとんど飲食店が開いていない。 そこで思い出したのがこちら、「WORL…
タグ: 大正通り
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は晴れているが風の冷たい寒い日なので、こんな日にはやっぱりラーメンが恋しくなる。 そこで私が吉祥寺で一番好きなラーメン屋さんである「春木屋 吉祥…
<吉祥寺グルメ>「喫茶ロゼ」のテイクアウト「オムライス」 @カフェ@洋食
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、大正通りにある1983年創業の「喫茶ロゼ」。 老夫婦が営む昭和にタイムスリップできる老舗喫茶店で、こういうお店こそ私としてはぜひ応援…
<吉祥寺グルメ>「アルト・ゴット」のテイクアウト「牛バラ肉の赤ワイン煮込み」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 連日猛暑日が続く中、ランチではなくディナーにすることに・・・。 今日選んだのは、大正通りにある北欧料理の名店「アルト・ゴット」。 スウェーデンの国…
<吉祥寺グルメ>「Wine&Tapas Chill チル」のテイクアウト「Tapas3種盛合せ」 @各国料理@バー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 快晴の今日選んだお店は、イタリア料理も楽しめるバル「Wine&Tapas Chill チル」。 大正通り沿い、中華そばの「春木屋」向かいのビルの中2…
<吉祥寺グルメ>「リトルスパイス」のテイクアウト「ブラックカレー」 @カレー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今年初めての真夏日となった今日は、夕方から店を開けるこの店に行くためにディナーにしてみた。 選んだのは、中華そば「春木屋」の2階にある吉祥寺でも有…
<吉祥寺グルメ>「葡萄屋」のテイクアウト「炭焼き牛タン弁当」 @焼肉&肉料理
【閉店】「葡萄屋」は閉店しました。 新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺には珍しいフォーマルなレストラン「葡萄屋」。 ずっと臨時休業していたが、5月末から2階のス…
<吉祥寺グルメ>「ソイビーンファーム」のテイクアウト「ロールキャベツ(スープ)」 @洋食
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が明日にも全面解除される見通しとなって、吉祥寺の街にも多くの人が帰ってきた。人気店の前には行列もでき始めて、テイクアウトを買うのも少し時…
<吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」 @中華料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日妻が選んだのは、台湾カフェ「月和茶(ユエフウチャ)」。 しばらく臨時休業していたのだが、現在はテイクアウトのみ営業を再開した。 テイクアウトメニ…
<吉祥寺グルメ>コロナに負けるな!大正通り編【6月7日更新】
新型コロナウィルス対策として、政府が緊急事態宣言が出し、それを受けて東京都でも様々な業種に休業要請が出された。 吉祥寺の街でも、多くの店が対応に追われている。 私としては、チェーン店ではなく吉祥寺らしさを担ってくれている…
<吉祥寺グルメ>「中國菜 四川 雲蓉」の「根菜入り黒酢酢豚スブタ」 @中華料理@各国料理
店を決めずに街をブラブラ、ランチの店を探す。冷たい北風が吹く。 大正通りの古いハンコ屋さん「青雲堂」の前を通りがかった時だ。 妻が店の変化に気づいた。 真新しい看板、「中國菜」と書いてある。 「あれ? 飲食店になったのか…
<吉祥寺グルメ>「リトル・スパイス」の「ブナ」 @カレー
吉祥寺のカレーの名店「カレー食堂 リトル・スパイス」はランチ営業をしていない。 週末は午後2時開店だが、いつも行列ができる店としても有名だ。 場所は中華そばの名店「春木屋」の2階だ。 狭い階段を上ると、こんなドアがある。…
<吉祥寺グルメ>「中華そば 春木屋」の「中華そば」 @ラーメン
クリスマスイブ、ようやくこの店で食べることができた。 「荻窪中華そば 春木屋 吉祥寺店」。言わずと知れた荻窪の超有名店の支店だ。いつ行っても混んでいて、その都度断念していた。 今日は朝からどんよりした曇り空。こんな寒い日…
<吉祥寺グルメ>「葡萄屋」の「黒毛和牛炭火焼フィレステーキ」 @焼肉&肉料理@洋食
(注意)この店はすでに閉店しました。 三男と彼女が吉祥寺に来るというので、一緒にランチに。 新緑の日曜日。快晴の休日はどこの店も予約でいっぱい。 ようやく予約が取れたのが「葡萄屋」だった。 創業30年あまり、東急百貨店の…