地球温暖化問題を話し合う国連気候変動枠組み条約締約国会議【COP27】がエジプトで開幕した。 しかし、ロシアによるウクライナ侵攻によって環境を巡る世界の意識は大きく後退してしまっている。 ロシアに対する経済制裁によって西…
タグ: 地球温暖化
<吉祥寺残日録>私が生きた時代👀 地球温暖化が世界共通の課題となっても行動を変えられない人類 #220904
大型で非常に強い台風11号が先島諸島を直撃。 引き続き強い勢力を保ったまま日本列島に向かっている中で、私は今日岡山に飛ぶ。 日本人にとって台風は毎年のこと。 ちょうど今頃は二百十日から二百二十日にあたる台風シーズン真っ只…
<吉祥寺残日録>過去2番目の暑さ!梅雨明け時期も大幅見直し!世界各地で地球温暖化の影響が目に見えるようになった夏 #220903
今年の夏、日本の平均気温は過去2番目に暑かったそうだ。 気象庁によれば、今年6月から8月の平均気温は、過去30年の平均値と比べ0.91度高くなり、1898年の統計開始以来、2番目に高い記録だった。 ちなみに過去1番暑なっ…
<吉祥寺残日録>小室眞子さんNYへ出発!年寄りもメディアも若者の邪魔をせず暖かく見送ろう #211114
日本の若者たちは頑張っている。 将棋の藤井聡太くんは、史上最年少の19歳3ヶ月で四冠を達成した。 過去に四冠を達成したのは、大山康晴、中原誠、米長邦雄、谷川浩司、羽生善治の5人だけ。 将棋通ではない私でも知る伝説の棋士ば…
<吉祥寺残日録>地球のために今するべきことは、経済成長ではなく生活のダウンサイジング #211110
先日の総選挙の結果を受けて、今日特別国会が召集された。 「成長と分配の好循環」を掲げる岸田さんが第101代の総理大臣に選出されたが、真っ先に打ち出した政策は公明党が公約に掲げていた18歳以下の子供たちに1人10万円相当の…
<吉祥寺残日録>岸田政権で再び停滞しそうな日本の脱炭素社会への道 #211105
総選挙で絶対安定多数を確保し、いよいよ本格的に始動する岸田内閣。 しかしどうも様子がおかしい。 まず飛び出してきたのが、「18歳以下の子供に一律10万円」を支給するという気前のいい現金給付案。 選挙中に公明党が公約してい…
<吉祥寺残日録>温暖化研究のパイオニア真鍋淑郎氏にノーベル賞!!一方で疑念を植え付けるプロたちも暗躍 #211006
今朝も美しい朝日が見られた。 10月に入って、東京でも30度近い暑い日が続いている。 個人的には寒いよりも暑い方が好きなのだが、地球環境の未来を考えると喜んでばかりはいられない。 今や国際的な最重要事項となり始めている地…
<吉祥寺残日録>井の頭公園で進む「ナラ枯れ」、小さな虫が大木を殺す恐ろしいお話 #210829
今朝は7時半まで眠った。 それでもまだ眠気が消えない。 まだ暑さは続いているが、ほんの少し凌ぎやすくなったのだろうか・・・。 朝食を済ませた後、公園をひと回りすることにした。 天気は良くない。 妻は岡山での大片付けの疲れ…
<吉祥寺残日録>緑色に染まった井の頭池を眺めながら想ったこと #210810
台風通過で激しい風が吹き荒れた昨日から一転、今朝は真っ青な青空が広がった。 熊谷では最高気温40度の予報が出されていて、東京都心でも今年初の猛暑日になるという。 オリンピックも終わりちょっと暇になったので、ぼんやりと外を…
<吉祥寺残日録>世界的な競争に入った地球温暖化対策!日本の新たな希望は「人工光合成」か? #210528
トランプさんが退場してから、世界中で地球温暖化対策競争が激化し始めた。 バイデン政権となったアメリカでは、スーパーメジャーと呼ばれる巨大石油会社「エクソンモービル」に対して環境対策の強化を求める新興の投資会社「エンジン・…
<吉祥寺残日録>温暖化対策に新目標!私は「氷河期10万年周期説」を学ぶ #210423
政府は来週からのゴールデンウィークに合わせて、3回目の緊急事態宣言を東京・大阪などに出す方針を決めたが、私の関心はコロナよりもむしろ地球温暖化対策の方にある。 コロナは今後どれほどひどい状況になろうとも、あと1−2年で終…
<吉祥寺残日録>頑張れテレビ! BS世界のドキュメンタリー「薄氷のシベリア 温暖化への警告」が伝える恐ろしい現実 #210129
昨日、東京に雪が降った。 天気予報では雪の予報など一切なかったが、都心でも降ったらしい。 それでも、雪は数時間降っただけで雨に変わってしまった。 吉祥寺に引っ越してまもなく5年になるが、一面を銀世界に変えるような大雪は2…
「未来のための金曜日」の惨劇
「世界平和度指数」というランキングがあるそうだ。イギリスのエコノミスト紙が専門家とともに分析し毎年発表している。 そのランキングで、アイスランドに次いで世界で2番目に平和な国とされるニュージーランドだ。 静かで、美しく、…