介護疲れでこのところ体調を崩していた妻。 少し元気が出たようで、昨日はランチを外で食べたいと言った。 「カフェは?」と聞くと、どうもそういう気分ではないらしい。 その時ひらめいたのが、妻の大好きなベトナム麺「フォー」だっ…
タグ: 地下にある店
<吉祥寺グルメ>「八丈島 浜やん」の「明日葉の天ぷら」&「島寿司」&「島流し」@居酒屋@郷土料理
妻だけ岡山に残った今週、吉祥寺の老舗居酒屋を巡っている。 ゴルフから戻って昼寝をして、夕食を食べに街に出たのは6時前だった。 曇っていて湿度は高いが短パンにサンダル履きなのでちょうどいい具合だ。 街をぶらぶら歩きながら店…
<吉祥寺グルメ>「らすぷーる」の「日替わりランチ〜和風オニオンハンバーグ」 @洋食
ゴルフの練習に行った帰り、吉祥寺で遅めのランチを食べる。 昨日は一日中快晴で、吉祥寺の街中はどこも人でごった返していた。 もう時間は午後2時半を回っていたので、ランチ営業を終えて休憩時間に入っているお店も多いだろう。 さ…
<吉祥寺グルメ>「パトワール」の「日替わりランチ(マトンスープカレーとキーマカレー&チキングリーンティッカ)」 @カレー@各国料理
肺炎球菌ワクチンの注射をして腕が痛いという妻を誘って、久しぶりに吉祥寺でランチを食べることにした。 いくつか候補を挙げた中で、妻が反応したのはインドカレー。 どうせなら新しい店を開拓しようと、テイクアウトで一度訪れただけ…
<吉祥寺グルメ>「ウィッチ・フォー」の「フォーと牛肉炒め」 @各国料理
買い物に出たついでに、「ベトナム料理でも食べて帰らない」と妻を誘ってみた。 老人と接することを気にしてあまり外食に行きたがらない妻だが、好物のベトナム料理と聞いて心が動いたらしい。 我が家お気に入りのベトナム料理専門店「…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「シェイキーズ」の「厚盛チーズピザ」 @ピザ
先日久しぶりに妻の体調が悪い日があり、私も久しぶりにテイクアウトを買いに街に出た。 最近活動が低調なためか食べたいものが思いつかず、昔から気になりつつ一度も行ったことのなかったお店を覗いてみることに決めた。 サンロード商…
<吉祥寺グルメ>「貝出汁中華そば 竹祥」の「特製 貝出汁 醤油そば」@ラーメン
昼時に妻が用事で出かけるというので、私は一人でランチを食べにゆく。 選んだのはコロナ禍の2020年10月にオープンしたラーメン屋さん「貝出汁中華そば 竹祥(たけしょう)」。 「貝出汁」という響きが魅惑的で、オープン直後に…
<吉祥寺グルメ>「みくちゃん食堂」の「イタリアンまぜそば トマトバジル」 @パスタ@ラーメン
ゴールデンウィークの吉祥寺駅南口。 平日とはいえランチタイムは多くの人でごった返している。 どこか空いているお店を見つけてランチを食べようとブラブラ探していると、ちょっと目立つ看板に目が止まった。 「イタリアンまぜそばの…
<吉祥寺グルメ>「セイナカフェ」の「ジェノベーゼのリゾット&エスプレッソ&ニューヨーク・チーズケーキ」 @カフェ@ケーキ
昨夜も妻は不眠症。 寝不足でフラフラなので、今日は街に出て一人ランチとなった。 選んだのは、以前から一度訪れたかった「セイナカフェ」。 駅近だが人通りの少ない「みその通り」の地下にある隠れ家的な人気カフェである。 以前妻…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺 砂場」の「天もり」&「ざる」 @そば&うどん
不眠症に悩む妻がちょうど昼ごろクリニックに行くというので、診察が終わった後で久々に蕎麦屋に行ってみることにした。 このところ季節外れの暑い日が続き、みんな同じことを考えるようで、午後1時ごろなのにどこの蕎麦屋も混んでいた…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「銀座アスター」の「酢豚」 @中華料理@各国料理
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今回選んだのは中華料理の「銀座アスター 吉祥寺店」。 高級中華の有名チェーンだが、ちょっとお高めなので一度も行ったことがなかった。 妻が…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「Bistro1048」の「国産牛100% ビーフシチュー」 @焼肉&肉料理
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今回選んだのは、吉祥寺駅南口からほど近いところに進出した「アディダスストア」のビルの地下。 2年ほど前にできた新しいレストランだ。 この…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「ハワイアンキッチン・ププケア」の「特製ロコモコ」
武蔵野市発行の「くらし地域応援券」という割引クーポンを使ってのテイクアウトランチ。 今日はサンロード商店街にあるハワイアンレストラン「ププケア」を選んだ。 昔から気になっていたが一度も行ったことがないお店。 ハワイ料理に…
<吉祥寺グルメ>「手打そば処 ほさか」の「鴨汁」&「野菜天ぷら」 @そば&うどん
去年から続けてきた「新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ」で、一番テイクアウトが難しかったのがお蕎麦だった気がする。 感染状況が収まったら、真っ先に蕎麦を食べに行こうと思っていた。 そして…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「赤身焼肉あかつき」の「あかつき焼肉弁当」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は昼時に妻が歯医者に行くというので、一人ランチなら最近食べていない焼肉にしようと思った。 選んだのは赤身肉専門の「寿香苑あかつき」。 ヨドバシ裏…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「いせや北口店」の「いせや弁当」 @焼き鳥@居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も酒類提供の自粛を守って頑張っている居酒屋さんを選んだ。 「いせや北口店」。 吉祥寺の顔ともいうべき焼鳥屋「いせや」の3店舗ある吉祥寺のお店の中…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「戎ビアホール吉祥寺」の「イベリコベジョーダのバターチャーハン」 @バー@食堂
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 お酒を提供するお店には厳しい緊急事態宣言下の日曜日、今日は以前から気になっていたビアホールを選んだ。 吉祥寺駅の北口からロータリーを渡ってすぐ、吉祥…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「プラットスタンド酛」の「干し柿バターサンド」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が発令中だが、週末の吉祥寺はいつも通り多くの人が行き交う。 オープンしたばかりのハンバーガー屋さんの前には大行列ができていたが、それを横…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「じげもんとん」の「皿うどん」 @そば&うどん@居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も行ったことのない居酒屋を選んだ。 コピス前の通りの地下1階にある「長崎酒家 吉祥寺じげもんとん」。 「じげもん」というのは長崎弁で「地元のもの…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「YONA YONA BEER WORKS」の「ローストチキン」 @バー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日から緊急事態宣言が延長され、酒類の提供が延長されたのに伴い、引き続きお酒をメインとする飲食店を中心にテイクアウトをすることとする。 今日選んだの…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「Maru」の「ミニぜいたく弁当」 @居酒屋
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 しばらくは、酒類の提供禁止で苦境に立つ居酒屋などを中心に店選びをしようと思っている。 今日選んだのは、「聘珍楼」の路地にあるお洒落な居酒屋「Maru…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「手作り食堂 大野亭」の「ポークジンジャー弁当」 @洋食@食堂@焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ダイヤ街に面した定食屋『手作り食堂 大野亭』。 私はずっとチェーン店だと思い込んで敬遠していたのだが、実は吉祥寺に根ざして昔から営業…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「とんかつ 美とん」の「ひれかつ」 @洋食@焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東日本大震災10年の日に選んだのはとんかつ専門店「美とん」。 1970年創業の老舗だ。 「とんかつ定食」(1700円)、「ひれかつ定食」(1800円…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「エクラ」の「黒毛和牛のステーキと魚介のéclat特製お弁当」 @フレンチ@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 誕生日なので、いつもよりリッチなテイクアウトに挑戦した。 今日は午後から強風が吹き荒れ、レインコートを着込んで予約していたお弁当を受け取りに行った…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「翠蘭」の「龍眼入り酢豚&ピータン」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は妻のリクエストで中華料理にすることに・・・。 妻のご指名は、広東料理と飲茶の店「翠蘭」。 本当に、妻はいつもながらのワンパターンだ。 サンロー…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ピッツェリアGG」の「シチリアーナ」@ピザ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、一番人気のナポリピッツァ専門店『ピッツェリアGG』。 井の頭公園をひと回りした後、11時半の開店直後に立ち寄った。 『ナポリで長年修…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェロシア」の「ボルシチ」&「ハチャプリ」 @各国料理@ロシア料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 昼過ぎに街に出ると、カメラに映らないほどの雪がパラパラと降ってきた。 南岸低気圧によって関東の平野部でも5cmの降雪という予報ほどではなかったが、寒…
<吉祥寺グルメ>「WICH PHO」のテイクアウト「野菜フォー」&「卵と豚角煮定食」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 2020年最後のテイクアウトということで、妻と相談の上、年越し蕎麦の代わりにベトナムのフォーに決めた。 選んだお店は、御殿山にあるアメリカ発祥のベト…
<吉祥寺グルメ>「ピッツェリアGG」のテイクアウト「マルゲリータ」 @ピザ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 年末年始の「GO TO トラベル」全国一斉停止が発表され、飲食店の時短営業も年始まで延長となる中で、この冬、私も再びテイクアウトの頻度を増やそうと思…
<吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「パッタイ」&「パックブン・ファイデン」 @タイ料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は妻の誕生日なので、私はお気に入りのフランス料理店「ル・ボン・ヴィボン」でのランチを提案したが、真面目な妻は「我慢の3週間」に協力すると言ってテ…
<吉祥寺グルメ>「COFFEE HALL くぐつ草」のテイクアウト「くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ」 @カレー@カフェ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 第三波による営業時間短縮の要請が出されて、再び飲食店には厳しい季節がやってくる気配となった。 ここのところ街に人が増えたので私のテイクアウトの頻度も…
<吉祥寺グルメ>「梅丘すしの美登利」のテイクアウト「美登利にぎり」 @寿司
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は、妻がお寿司にしようというので、一度も行ったことのない人気店を選んだ。 駅ビル「アトレ吉祥寺」の地下にある超人気店「すしの美登利」。 正確に言…
<吉祥寺グルメ>「軼菁飯店」のテイクアウト「上海焼きそば」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは「レンガ館モール」の地下にある「上海酒家 軼菁飯店」。 「いじんはんてん」と読む。 ランチの食べ放題で人気のこのお店も、テイクアウトを…
<吉祥寺グルメ>パン屋めぐり🍞 「ダンディゾン」の「おまかせパンセット」
ダイエットと共に始めた「吉祥寺パン屋めぐり」。 その第4弾に選んだのは、吉祥寺の頂点に君臨するこのお店だ。 大正通りのちょっと奥まったところにある超有名店「ダンディゾン 吉祥寺」。 小さな公園の角に立つ大きな木が目印だ。…
<吉祥寺グルメ>「エイジング・ビーフ」のテイクアウト「熟成和牛焼肉重」 @焼肉&肉料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだお店は、熟成和牛焼肉の専門店「エイジング・ビーフ 吉祥寺店」。 お店のサイトによれば、「日本初、黒毛和牛の熟成肉専門店」だそうだ。 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>「パトワール」のテイクアウト「インド弁当」 @カレー@インド料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは元町通りにあるインドカレーのお店「パトワール」。 普段よく店の前を通るのに、一度も入ったことがなかった。 地下に降りていく階段が狭く、…
<吉祥寺グルメ>「カフェ・ロシア」のテイクアウト「ハルチョー」 @各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今日選んだのはロシア料理の名店「カフェ・ロシア」。 パルコ向かいの平和通りで、緊急事態宣言の頃からずっとロシア人スタッフが路上に立ちテイクアウト販…
<吉祥寺グルメ>「翠蘭」のテイクアウト「白身魚の黒豆ソース煮&搾菜」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今日選んだお店は、妻もお気に入りの老舗中華料理店「翠蘭」。 シュープラザビルの地下にあるグルメ街の名店だ。 お店を見ただけだとどこにも「テイクアウ…
<吉祥寺グルメ>「ラーメンさくらい」のテイクアウト「炒飯」&「餃子」 @中華料理
(注意)この店はすでに閉店しています。 新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今日も東京は猛暑日ということで、夕方少し気温が下がってから街に出ると、みんな同じようなことを考えるようで、…
<吉祥寺グルメ>「とんかつ 美とん」のテイクアウト「カツランチ」 @焼肉&肉料理@洋食
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日訪れたのは、吉祥寺の名店が集まるサンロード商店街。 靴の大手チェーン「SHOE PLAZA」の地下は老舗の名店が軒を連ねる飲食街である。 エスカ…
<吉祥寺グルメ>【閉店】「キッチン男の晩ごはん」のテイクアウト「ソースチキン弁当」
【注意】「キッチン男の晩ごはん吉祥寺店」はすでに閉店しました。 新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、吉祥寺の歴史を撮り続けた写真館「スタジオらかん」の地下にある「キッチ…
<吉祥寺グルメ>「佐野らーめん 進ちゃん」のテイクアウト「佐野らーめん」&「いもフライ」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨が降って、気温がこの時期としては涼しい。 こんな日に選んだお店は・・・ コピス吉祥寺の地下に去年の8月にオープンした「佐野らーめん 進…
<吉祥寺グルメ>「四歩」のテイクアウト「四歩のお弁当」 @カフェ
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、中心部から少し離れた住宅街の地下駐車場を改造したユニークなお店「四歩(しっぽ)」。 看板には「お食事と日用品と古道具」と書かれている…
<吉祥寺グルメ>「LIVE HOUSE 曼荼羅」のテイクアウト「曼荼羅カレー」 @カレー@バー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日はこの店に行くと決めていた。 「LIVE HOUSE 曼荼羅」。 1971年創業、来年には50周年を迎える吉祥寺を代表するライブハウスだ。 東京…
<吉祥寺グルメ>「プラットスタンド 酛」のテイクアウト「おばんざい よりどり3品」 @居酒屋@バー
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が一部解除された最初の日曜日。 いつものようにテイクアウトランチを買いに街に出ると、ダイヤ街はすごい人出だった。 東京都はまだ緊急事態宣…
<吉祥寺グルメ>「韓味楽」のテイクアウト「ユッケジャンスープ」 @韓国料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨。 気温も前の日と比べて、かなり下がり肌寒く感じる。 ということで、今日は韓国家庭料理のお店「韓味楽(ハンミラク)」を選んだ。 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>「五色そば ほさか」の「カレーそば」 @そば&うどん
吉祥寺でお蕎麦を食べたくなった時、我が家の第一候補は、南口を出てすぐの古いビルの地下に入った手打ちそば処「ほさか」である。 創業は1978年。私が大学生の頃だ。 名物の「五色そば」を暖簾に染め上げたこの蕎麦屋だが、私たち…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺サムタイム」の「トマトとアンチョビのピザ」&「クラフトビール」 @バー
三連休3日目。 この日も妻とランチに出かける。 PARCOの目立つところにずっとあった喫茶店「近江屋」が今月閉店するというので、最後に行ってみようかと思ったが、同じことを考える人が多いと見えて、サンドイッチがもう終わって…
<吉祥寺グルメ>「らーめん さくらい」の「タンメン」 @ラーメン
(注意)「らーめん さくらい」はすでに閉店しています。 仕事を終えて吉祥寺に戻ったのは午後3時過ぎ。 なんだかお腹が空いたので、ラーメンでも食べることにした。 でも、今風のコッテリ麺は食べる気がしなくて、選んだお店は・・…
<吉祥寺グルメ>「椿屋珈琲 花仙堂」の「たらことうに・いくら・紋甲いかの3点セット」 @パスタ@カフェ
そばが食べたいと妻が言った。 駅前の「ほさか」だというので、私もすぐに同意して食べに出かけた。 ところが、途中で引っかかってしまった。 丸井の脇の七井橋通りにある「椿屋珈琲 花仙堂」。 チェーン店だとはわかっているが、一…