人形町に泊まって、知らない街をぶらぶらする旅。 せっかくなので、妻を一人ホテルに残し、夜の人形町を探索してみることに・・・。 人形町の交差点近くにある「大観音寺」の脇にある細い路地は、ポツンポツンと灯がともり、どこか祇園…
タグ: 和食
<吉祥寺グルメ>「エプロン」の「鮭のハラス焼定食」
先週食べた食事について書き忘れていた。 妻のリクエストに応じて、ハモニカ横丁の定食屋「エプロン」でランチを食べた。 ハモニカ横丁の中では、センスのいいお店だ。 昼は定食屋で夜は飲み屋になる。 ランチは焼き魚中心。 前回は…
<ご当地グルメ>小田原「だるま料理店 食堂」の「鯵すし」
小田原城にイベントの下見に出かけたついでに、遅めのランチ。 ネットの地図を頼りに創業126年の老舗料理店を訪ねた。 確かに、古そうだ。 東京では、これだけの風格の建物はそうは残っていないだろう。 看板の文字もまるで読めな…
<東京@グルメ>東銀座「花蝶」の「ふるさと納税ディナー」
昨年のふるさと納税で、銀座のディナーをいただいた。 それも新橋花柳界発祥の地、かつて木挽町と呼ばれた界隈にたたずむ元料亭である。 お店の名前は「花蝶 銀座本店」。 さすが元料亭、迂闊に足を踏み入れられない風情がある。 店…
<東京@グルメ>六本木「酢重ダイニング」の「特製とろろと前菜4種の盛り合わせ」
東京ミッドタウンに行ったついでに、ランチを食べることにした。 ミッドタウンのレストランは窓から鮮やかな緑が見え、私の好きなお店が多い。 しかし、一人で食べるにはちょっとお高い。 その中で、比較的入りやすいお店が昔からのお…
<ご当地グルメ>京都「蜂巣」の「おばんざい」
1泊2日で京都へ行ってきた。妻と2人、定年のお祝いといったところだ。 マンションの理事会があったため、午後2時過ぎの新幹線。京都に着いたのは夕方だった。 夜桜も見事だったが、その後のご飯が最高だったので、まずそのことから…
<きちたび>妻の還暦を祝う旅① 竹内まりあの実家である出雲の老舗「竹野屋旅館」に泊まる
妻のリクエスト 旅行といえばいつもは私が行き先を決める。妻は一緒に付いてくるか、来ないかを決めるだけ。ただ今回は妻からのリクエストだった。 「出雲大社に行ってみたい。一度も行ったことがないの。」 私も行ったことがなかった…