<吉祥寺残日録>関東大震災から100年!観測史上最も暑い夏!それでも私は粛々と虫歯の治療をする

今日は関東大震災からちょうど100年に当たる日。 テレビでは震災関連の企画や特番が目白押しだ。 大正12年9月1日午前11時58分。 相模湾北部を震源とするマグニチュード7.9の地震だった。 死者・行方不明者は10万50…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 常温保存中のタマネギが腐って落下!今年の夏野菜たちの出来栄えは? #230817

台風7号の直撃を受けた日本列島。 台風が日本海に抜けた後も新幹線の混乱が続いている。 15日名古屋と岡山の間で終日計画運休となった後、16日も静岡県での大雨で東京〜博多間で新幹線が全面ストップとなり、今日になってもダイヤ…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 史上最強クラスの台風が九州に上陸した日、義父母が老人ホームに入所した #220918

大型で非常に強い台風14号は、今日の午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸した。 非常に強い勢力のまま台風が日本に上陸するのは極めて珍しく、上陸時の中心気圧935hPaは過去4番目に低い数字だという。 鹿児島や宮崎ではすでに特別…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 今度は妻の母校で行われている「こども食堂」にブドウを寄付してみた #220916

明日からの3連休。 我が家でも義父母が老人ホームに入所したり、次男が単身農作業の手伝いに来てくれたりする予定があるが、あいにく大型台風が日本列島を直撃する予報となっている。 三連休はずっと天気が悪く、特に18日の夜から1…

<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇 8月の宿題「ミモザの挿木」と「お化けキュウリの奈良漬け」はどうなった? #220906

朝起きると、障子が赤く染まっていた。 スマホを手に庭に飛び出すと、見事な朝焼けが広がっているではないか。 これも台風のせいだろうか? 昨夜は台風の風で玄関の扉が夜通しガタガタと音を立てて耳障りだった。 高い海水温のために…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「涼風至(すづかぜいたる)」、期待の“リレー侍”バトンミスの衝撃 #210807

連日うだるような暑さが続く日本列島も、暦の上では今日から「立秋」、すなわち秋となる。 しかし今朝の東京都心上空には大きな入道雲が立ち昇り、夏の盛りを象徴するような光景だった。 二十四節気の「立秋」は、夏至と秋分の中間にあ…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌻七十二候「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」、台風とともにコロナ感染者も過去最高2848人に #210728

一年で一番暑い二十四節気の「大暑」。 今年はこの大暑に合わせて東京オリンピックが始まり、一段と熱い夏になっている。 大暑の次侯は「土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)」。 「強い陽気が湿りけを蒸発させて、蒸し暑い頃」とい…

台風19号 2019

人間というものは、直前の教訓に強く引きずられてしまうものだ。 台風15号による凄まじい風の被害を目の当たりにした日本人は、気象庁もテレビも国民も、風速60メートルの風に怯えながら台風19号を待ち構えた。 私の住むマンショ…

停電長期化に思う

台風15号による被害で、千葉では今も停電が続いている。 それにしても、今回の台風被害、すべての面で直後の対応が弛緩していたように思い。 またぞろ東京電力が非難の矢面に立たされているが、東電だけの問題だろうか? マスコミに…

台風15号 2019

最強クラスの台風が首都圏を直撃した。 台風15号。 上陸した時の中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートルで、関東に上陸した台風としては、統計開始以来、最強クラスだという。 東京に最接近したのは深夜…

暴風台風

事前災害というのは、やはり人間の想像力を超えるものだ。 強風と高潮への注意が呼びかけられた台風21号。予報通り、紀伊水道を抜け関西を直撃した。死者こそ少なかったが、想定外の事態が起きた。 最大の被害を受けたのは、関西空港…

ままならぬもの

夜中にものを考えると悲観的になりすぎる。そんなことがよくある。 昨夜もそうだった。 テレビの台風情報に危機感を感じ、半年以上前から予約していた夏休みの予定を大幅に手直しした。出発日を1日早め、最初の渡航先をモスクワからウ…

変な台風

「異常気象」という言葉もすっかり聞き飽きてしまったが、今年の台風12号は、まさに私たちの常識を打ち破る画期的な台風だった。 小笠原から八丈島の東へ回り込んだ台風が、西向きに進路を変え、日本列島を東から西へと縦断したのだ。…

平成と大正

変な台風が日本列島に接近している。 八丈島の東側からどんどん西に回り込んできて、関東の南を抜け、東海に上陸、そして西日本へと、東から西に進む台風だという。 進路が通常のスライスではなく、フックなのだ。偏西風は一体何をして…

ぷらす90℃

ロフトの向かいに小さな映画館がオープンした。 「ココマル・シアター」。「ココロヲ・動かす・映画館◯」というらしい。この「◯」というのはどういう意味なのだろう。 先日妻がチラシをもらって来て、ちょっと気になったのでネットで…

安倍一強台風

超大型の台風21号が今日未明、東京を直撃した。進路図を見ると、私が住む武蔵野市あたりを通過したことになっている。こんなルートはこれまで経験したことがない。 「上陸する台風としては史上最大クラス」という今回の台風。ただ寝て…

台風と解散と彼女

この三連休、私は長崎県の平戸を旅する計画を立てていた。マイルを使って飛行機を予約し、レンタカーを予約し、宿の手配もした。しかし、台風の進路を知り、すぐにキャンセルした。 キャンセル料として、宿代6000円と全日空の300…

困った台風

夏休みの旅行を水曜日に控え、台風5号の進路に気を揉んでいる。 2週間以上前に発生したこの台風、日本列島の東方から西に向かって近寄ってきて、奄美大島の近くまでウロウロした後、九州、四国をかすめて紀伊半島に上陸した。 東から…

噛めた!

先週から悩まされていた歯の痛みが日曜日になってようやく引き始めた。3日続けたドロドロごはんに代えて、きのうの夜にはカレーを食べた。それでも具はどれも小さく刻み、さらにミキサーにかけてほとんど噛まなくても食べられるようにし…