外出していた妻が、お昼に胡椒餅を買ってきた。 11月1日にオープンしたばかりの「台湾老劉胡椒餅 吉祥寺店」。 吉祥寺駅前交差点に面した超一等地に長年放置されていた不動産屋の跡地に突然開業したテイクアウト専門店で、オープン…
タグ: 台湾料理
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2022 「ダパイダン105」の「自家製焼小籠包」&「貝柱焼売」 @中華料理@各国料理
東京の「まん延防止措置」が解除されて初めての日曜日。 映画を見た帰りに立ち寄ったのが、コロナ禍の最中にハモニカ横丁に登場した台湾屋台のお店だ。 「台灣大徘襠」と書いて、「ダパイダン」と読むらしい。 大阪からスタートし高円…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑦ 中華&アジア料理編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「台湾茶房 桃李」のテイクアウト「台湾弁当」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 成蹊大学正門前にある台湾料理のお店「台湾茶房 桃李」。 オープンしたのが2年前というまだ新しいお店だが、コロナの影響で成蹊大学は来春までのオンライン…
<吉祥寺グルメ>「旺旺」のテイクアウト「玉子とエビのチリソース」 @中華料理@各国料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだお店は、中央線のガード下に昔からある台湾小皿料理のお店「旺旺(わんわん)」。 よく見ると、外壁はレンガ張りになっていて全体的に綺麗になって…
<吉祥寺グルメ>「月和茶」のテイクアウト「ちまき」 @中華料理
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日妻が選んだのは、台湾カフェ「月和茶(ユエフウチャ)」。 しばらく臨時休業していたのだが、現在はテイクアウトのみ営業を再開した。 テイクアウトメニ…
<吉祥寺グルメ>「キキチャトーキョー」のテイクアウト「胡椒餅」
吉祥寺のお店を応援するテイクアウトランチ。 妻が今日選んだのは、台湾スイーツのお店「囍茶東京(キキチャトーキョー)」。 タピオカブームの前から、台湾で人気のタピオカミルクティーなどを販売していて、女の子たちが一時たくさん…
<吉祥寺グルメ>「月和茶」の「海鮮と野菜の台湾ビーフン」
秋が深まるにつれ、温かいものが食べたくなる。「春木屋」のラーメンを食べようと店を尋ねると何と水曜休業とのこと。仕方なく、近くのお店に入った。 「月和茶」と書いて「ユエフウチャ」と読む。中国語で「月とお茶」という意味だそう…