テイクアウトを買いに行き、調理に時間がかかると言うのでワイン屋をのぞいて安い白ワインを買った。 お店は「コピス吉祥寺」の地下にあるワイン専門店「ACワイン」。 その店頭に置かれたお買い得ワインの中から適当に選んだ。 やは…
タグ: ワイン
<吉祥寺グルメ>家飲み酒を探して#7「カーサ・サントス・リマ バリカス」(赤ワイン/ポルトガル/2018)
輸入食材の「カルディコーヒーファーム」は、吉祥寺だけで3店舗あるが、私が訪れたのはPARCOの裏路地にある「吉祥寺店」。 店先に異国の見慣れぬ商品が並んでいて、ついつい引き込まれてしまう。 しかし、大体は1階でおやつを買…
<吉祥寺残日録>コロナ禍のクリスマスイブ🎄 断水を避けてマイナンバーカードを作りに行く #201224
会社を辞めて初めてのクリスマスイブ。 私は妻に連れられて武蔵野市役所に行った。 9時20分ごろ家を出て、人との接触をなるべく避けるべく歩いて市役所に向かうと到着したのは10時すぎだった。 予報に比べて気温が低かったが、こ…
<吉祥寺グルメ>「ACワイン」でチリワイン「エスポエラス シャルドネ 2016」
夏になると、冷えた白ワインが飲みたくなる。 そう思っているところに、吉祥寺で良いワインショップを見つけた。 コピスの地下飲食街にある「ACワイン」。 本当に小さなお店だが、コピスの前、吉祥寺伊勢丹の頃からここで店を営み、…
<吉祥寺グルメ>「Vegi & Pizza」のテイクアウト「菜園」 @ピザ
【閉店】「Vegi & Pizza」は閉店しました。 新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は、コロナ危機の最中の4月20日にオープンしたばかりのピザ屋さん「Vegi &am…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 快適!オークランド中心部の宿【アヴァニ・メトロポリス・レジデンシズ】
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2019年12月30日~20年1月4日 南半球の島国ニュージーランド。 羊や美しい山々のイメージが強いニュージーランドですが、最大の都市オークランドはビルとヨットが印象的な近代的な港町…
<吉祥寺グルメ>「Wine&Tapas Chill(チル)」の「レバーペースト& Tapas5種盛」
だいぶ前の話になるが、店を決めずに妻とランチを食べに街に出た。 選んだお店は「ワイン&タパス チル」。 階段を少し上がった目立たない場所にある隠れ家的なお店だ。 店の入り口には、惣菜が並んだショーケースあり、テイクアウト…
<きちたび>ルクセンブルクの旅2019🇱🇺 絶品ホット・チョコスプーン& 大公家御用達の店
🇱🇺ルクセンブルク 2019年8月10日 ルクセンブルクは、「美食の街」。ミシュランの星付きレストランもたくさんあって、国民一人当たりの星の数は世界一だと言います。 でも、自炊中心の気楽な旅に高級レストランは似合いません…
<吉祥寺グルメ>「F. c Agio」の「アルコールランチ」 @イタリアン
クリスマス・イブ。妻は朝から頭痛に悩まされている。 妻にとって2018年は、あちらこちらの痛みに悩み続ける1年だった。 私も還暦を過ぎ、休日に家でゴロゴロする日も増えたが、今朝はいい天気、井の頭公園西園まで朝のランニング…
<きちたび>ボローニャの旅2018⑤🇮🇹 グルメでない私たち夫婦が「美食の街」で食べたもの
🇮🇹イタリア/ボローニャ 2018年8月 「美食の国」イタリアの中でも、ボローニャは「美食の街」と呼ばれる。 有名なバルサミコ酢はボローニャ近郊のモデナ、イタリアチーズの王様と呼ばれるパルミジャーノ・レッジャーノはボロー…