岡山市内に住む母のマンションを訪ねた際に、近くのラーメン店でテイクアウトをすることになった。 店名は「あがいやんせ」。 「あがいやんせ」とは薩摩弁で「おめしあがりください」という意味のようだ。 店の前には「薩摩醤油甘辛ラ…
タグ: ラーメン
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「珍来亭」の「ピー肉丼」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ハモニカ横丁にある老舗ラーメン店「珍来亭」。 名物「油ラーメン」を出すちょっと変わったラーメン屋である。 「創業昭和二十六年」と染め…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は晴れているが風の冷たい寒い日なので、こんな日にはやっぱりラーメンが恋しくなる。 そこで私が吉祥寺で一番好きなラーメン屋さんである「春木屋 吉祥…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「一風堂」の「白丸元味」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が発令された今日も、渋めの地元店に行く予定だったのだが、街に出たのが11時半ごろだったので、お目当ての店はまだオープン前だった。 その時…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「みそらーめん」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日はまだ行っていないビストロを予定して家を出たのだが、あいにく休みで、自転車であちこち回った結果、この店に行き着いた。 「らーめん屋 麺僧 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ② ラーメン・餃子編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<きちたび>福岡の旅2020① 博多駅直結「博多めん街道」で味わう「元祖博多だるま」の「博多セット」
🇯🇵 福岡/福岡 2020年10月25日 福岡に、仕事以外で行くのは初めてだった。 だから、目的地の「九州国立博物館」を見学する前に、ぜひ博多ラーメンが食べたいと思ったのだ。 博多空港に降り立ったのは朝の9時半ごろ、朝食…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020⑤ 新千歳空港「ラーメン道場」で味わう「えびそば一幻」
🇯🇵 北海道/千歳空港 2020年10月22日 地方に旅するとなぜかラーメンが食べたくなる。 北海道にも魅力的なラーメンがたくさんあるが、数ある名店が集合した便利な場所が表玄関・新千歳空港にある。 「北海道ラーメン道場」…
<きちたび>北海道の旅〜胆振2020① 室蘭カレーラーメンを食べに「味の大王 室蘭本店」へ
🇯🇵 北海道/室蘭 2020年10月21日 新千歳空港に降り立ったのは、午前8時半ごろだった。 早朝、家を出る前に妻が作ってくれたおにぎりを頬張って飛び出したので、早めの昼ごはんにしようと決め、ネットで調べると「室蘭カレ…
<吉祥寺グルメ>「中華そば 向日葵」のテイクアウト「冷製レモンSOBA」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は自転車を南に走らせて、三鷹市狐久保の交差点へ。 ダイエットを始めたので、この近くにある老舗パン屋さんで軽めのランチを買おうと思ったのだが、11…
<吉祥寺グルメ>「ラーメンさくらい」のテイクアウト「炒飯」&「餃子」 @中華料理
(注意)この店はすでに閉店しています。 新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今日も東京は猛暑日ということで、夕方少し気温が下がってから街に出ると、みんな同じようなことを考えるようで、…
<吉祥寺グルメ>「蒙古タンメン中本」のテイクアウト「蒙古タンメン」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日も吉祥寺には雨が降ったり止んだり、お昼になっても気温も上がらない。 ということで、2日連続でラーメンの持ち帰りを試すことにした。 今日選んだお店…
<吉祥寺グルメ>「佐野らーめん 進ちゃん」のテイクアウト「佐野らーめん」&「いもフライ」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨が降って、気温がこの時期としては涼しい。 こんな日に選んだお店は・・・ コピス吉祥寺の地下に去年の8月にオープンした「佐野らーめん 進…
<吉祥寺グルメ>「ホープ軒本舗」のテイクアウト「お土産 中華そば」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は朝から雨が降っていて、気温も上がらないため、暑い日には食べたいと思わないラーメンにチャレンジすることにした。 選んだお店は、以前から一度は行か…
<吉祥寺グルメ>「一圓 本店」のテイクアウト「焼餃子」 @餃子@ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 私の自己満足を満たすこの企画も、とうとう60軒を超えた。丸2ヶ月テイクアウトを続けたことになる。 今日選んだのは、中道通りに面した餃子の人気店「一圓…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「中華そば」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、6月1日から営業を再開したばかりの「らーめん屋 麺僧」。 吉祥寺通り沿いにあった吉祥寺北口店が閉鎖となり、吉祥寺では井の頭通り沿いの…
<吉祥寺グルメ>「洞くつ家」のテイクアウト「ラーメン」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、末広通り「ヤマダ電機」横にあるラーメン店「洞くつ家」。 横浜家系のこってりラーメンの人気店だ。 本来なら深夜2時半まで営業しているが…
<吉祥寺グルメ>「麺屋武蔵 虎洞」のテイクアウト「角煮つけ麺」 @ラーメン
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は、吉祥寺の老舗ケーキ屋さん「レモンドロップ」で販売を始めた「復刻!シャポールージュ弁当」に決めて家を出た。 ところが、テイクアウトが始まる11…
<神奈川グルメ>鶴見「てんか」の「汁なし担々麺 並」
JR京浜東北線の鶴見駅。 新型コロナウィルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を見るために、大黒ふ頭に向かう途中で初めて降り立った。1時間に1本しかないバスの待ち時間を利用してランチを食べることにし…
<吉祥寺グルメ>「麺ハライチ」の「油そば野菜」 @ラーメン
三連休の初日、妻とランチに出かける。 このところ頭痛が少し収まっているというので、久々にラーメン屋に行ってみた。 「麺ハチイチ」。 夜は、お酒と麺を提供する「 81 NOODLE BAR」になるという。 井の頭通り沿いに…
<吉祥寺グルメ>「らーめん さくらい」の「タンメン」 @ラーメン
(注意)「らーめん さくらい」はすでに閉店しています。 仕事を終えて吉祥寺に戻ったのは午後3時過ぎ。 なんだかお腹が空いたので、ラーメンでも食べることにした。 でも、今風のコッテリ麺は食べる気がしなくて、選んだお店は・・…
<吉祥寺グルメ>「横浜家系らーめん 武道家」の「ラーメン 並」 @ラーメン
きのうから突然、寒くなった。 寒くなると、どういうわけかラーメンが食べたくなるものだ。 吉祥寺にもいろいろラーメン屋があるので、まだまだ行っていない店も多い。 そのうちの一軒が、「横浜家系らーめん 武道家」。 豚骨醤油ベ…
<ご当地グルメ>岡山「麺屋べんてん」の「つけめん中盛り」
先週岡山に帰省した際、急にラーメンが食べたくなって、昼ごはんを食べていけと言う伯母の誘いを断って、車で岡山市内に戻った。 たまたま駐車場がいっぱいのお店を見かけ、吸い込まれるように一つだけ空いていた場所に車を止めた。 そ…
<吉祥寺グルメ>「武蔵野アブラ学会」の「武蔵野油そば」
最強クラスの台風19号が接近しているというので、重要な用事もない私は早めに吉祥寺に戻った。 昼過ぎに吉祥寺についた私は、妻が行きたがらない店でランチを食べることにした。 妻が絶対に行かない店。 そんな店の一つがこちらのド…
<東京@グルメ>渋谷「麺飯食堂 なかじま」の「あさりラーメン」
今日のランチは、渋谷。 渋谷再開発の中核となる「渋谷スクランブルスクエア」の工事が終わり、駅の南側への導線がすごくよくなっていた。 11月1日に正式オープンだそうだ。 そんな渋谷駅南側の明治通り沿いにある人気店に入ってみ…
<東京@グルメ>渋谷「中華ソバ 櫻坂」の「中華ソバ」
今日は渋谷で遅めのランチ。 渋谷駅から桜丘方面に久しぶりに行ってみると、いつの間にか、広大な敷地で工事が行われていた。 渋谷の再開発は着々と進んで、どんどん街の姿を変えていく。 ネットで探したお店は、「中華ソバ 櫻坂」。…
<東京@グルメ>表参道「南青山 鳥政」の「味噌ラーメンとミニ焼き鳥丼セット」
味噌ラーメンが食べたくなった。 ネットで調べていると、表参道に面白いお店が見つかった。 ラーメン屋ではなく、焼き鳥屋さんである。 「南青山 鳥政」。 青山通りからちょっとだけ入った路地裏の名店である。 1977年創業。 …
<東京@グルメ>千駄木「麺や ひだまり」の「味玉和塩らぁ麺」
千代田線の千駄木駅を降りて、街をぶらぶら。 人気の塩ラーメンがあるというので、寄ってみた。 「麺や ひだまり」。 紺色ののれんに店のこだわりを感じる。 驚いたことに、私が店を訪れた時には一人の客もいなかった。 「あれっ?…
<東京@グルメ>東銀座「銀座たんめん」の「たんめん」
東銀座での打ち合わせを終え、有楽町線に乗るために新富町方面に歩く。 途中偶然見つけたのが、「銀座たんめん」というお店だった。 今年1月にオープンしたばかりのお店だそうで、暖簾も看板もまったく味わいがない。 でも、このお店…
<東京@グルメ>西新宿「麺屋 翔 みなと」の「真鯛の特製塩ラーメン」
本日の仕事は、西新宿。 かつて日本の最先端だった高層ビル群は、今では少しレトロに見える。 ランチは、こちら新宿野村ビルディングの地下飲食街で食べることにした。 この野村ビルも、私がまだ学生だった1978年の開業。あれから…
<東京@グルメ>木場「麺屋 吉左右」の「味玉つけ麺」
先週ソウルで61歳の誕生日を迎えた。 まだ会社勤めは続けているが、今年から随分と拘束時間が短くなったため、一つの目標を立てようと思う。 日々の生活で、可能な限り「非日常的なこと」「初めて経験すること」を増やすという目標だ…
<東京@グルメ>八重洲「泰興楼」の「スーラータン・メン」
幕張から東京駅に戻り、八重洲で遅めのランチを食べる。 八重洲口に来たのは久しぶり。東京駅前では大規模な再開発が進んでいた。 行ったのは「泰興楼(タイコウロウ) 八重洲本店」。 1949年創業の老舗中華料理店だ。 モダンに…
<東京@グルメ>銀座「銀座 風見」の「酒粕濃厚そば」
午後2時半、有楽町で遅めのランチ。 ネットで調べたラーメン屋さんを探すが、なかなか見つからない。地図アプリが示す場所をうろうろするのだが、それらしき名前が見つからない。 それもそのはず・・・ その店は、文字通り銀座の路地…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」の「2/3らーめん×2/3チャーハン」 @ラーメン
三連休の初日。朝から雲が垂れ込め、寒い。東京都心でも初雪が降ったそうだ。 吉祥寺では雪は降らなかったが、昼頃から小雨がパラパラ。 こんな日は、やはりラーメンだろう。珍しく妻も同意してくれた。 まだブログで紹介していない「…
<吉祥寺グルメ>「韓味楽」の「辛ラーメン」&ビビンパバイキング @韓国料理@各国料理
クリスマスの三連休。吉祥寺の街は、どこも人でごった返している。 株価の急落でショックを受けた私は、いつになく元気がない。一人で青山に出かけた妻の帰りを待って、吉祥寺でランチを食べることにした。 妻の提案で「レンガ館」地下…
<吉祥寺グルメ>「香港贊記茶餐廳」の「スペシャルインスタントラーメン炒め」 @中華料理@各国料理
久々に吉祥寺で超お気に入りの店を見つけた。 これはあくまで私にとってのお気に入りであり、一般的には微妙かもしれない。 その店は、学生時代に慣れ親しんだ「プチロード」に今年できたらしい。 この小径にはかつて人気の喫茶店「し…
<東京@グルメ>三田「中華そば むらさき山」の「紫(ゆかり)そば」
2020年の東京五輪でのデモフライトを目指して「空飛ぶクルマ」の開発が進められている。今日はそれをテーマにしたセミナーがあるというので、山手線で田町駅に向かった。 品川駅と田町駅の途中、車窓から建設中の建物が見えてきた。…
<ご当地グルメ>岡山「中華そば こびき」の「煮干しラーメン」
今週は2度、岡山を往復した。もともと三連休を利用して帰省する予定だったところへ、偶然に仕事でも岡山への日帰り出張が重なったためだ。 まずは、水曜の岡山日帰り出張から・・・。 午後の打ち合わせだったが、昼前の飛行機だったた…
<東京@グルメ>有楽町「四条富小路 麺屋虎杖」の「カレー担々麺」
汐留での打ち合わせを終え、有楽町で遅めのランチ。 渋いお店が揃う交通会館の地下に行った。 入ったお店は「四条富小路 麺屋虎杖 有楽町」。 「名代 カレー担々麺」の文字が目立つ。 店内はちょっとモダンな造り。 「虎杖東京」…
<東京@グルメ>新宿「らぁ麺 はやし田」の「のどぐろそば」
今日は冷たい雨の降る1日だった。 気温は、11月並みだったそうだ。 中国映画を見ようと新宿に行ったついでに、ラーメンを食べることにした。 11時の開店に合わせて行ったのに、すでに傘の列ができていた。 「らぁ麺 はやし田」…
<吉祥寺グルメ>「珍来亭」の「レバニライタメ」 評価3.30
何の予定もないのんびりとした三連休。 妻が珍しく「レバニラ炒め」が食べたいと言う。吉祥寺でレバニラって、どこだ? ネットで調べた結果、ハモニカ横丁の「珍来亭」のレバニラが美味しいと言う書き込みを見つけた。 「珍来亭」。 …
<吉祥寺グルメ>「ぶぶか」の「黒丸味玉油そば」 @ラーメン
医者嫌いの妻が初めて人間ドックを受けるため、都心に出かけて行った。 そんなわけで、今日は朝昼兼用で一人で外食となった。 せっかくなので、妻が絶対に行かなそうなお店を選ぶ。 「ぶぶか 吉祥寺北口店」。 口コミでは「油そばの…
<吉祥寺グルメ>「ドゥエイタリアン」の「らぁ麺“生ハム”フロマージュ」 @ラーメン
(注意)「ドゥエイタリアン」はすでに閉店しています。 我が家の近く吉祥寺通り沿いに2軒の新しい店がオープンした。一軒は「イタリア×ラーメン」、もう一軒は「ベトナム×フレンチ」という謎の店で、妙に私の興味を引いた。 午前中…
<東京@グルメ>目黒「麺屋 藤しろ」の「鶏白湯味玉ラーメン」
今日のランチは目黒。会合の前にささっとラーメンを食べることにする。 JR目黒駅前にある「サンフェリスタ目黒」というビルは渋い飯屋がいろいろ入ったおじさん好みの場所だ。 その1階にネットで調べた「麺屋 藤しろ」はあった。 …
<東京@グルメ>成城学園「桂花」の「酸辣湯麺」
金曜日の話を書く。 NHK技術研究所が年に一度開催する「技研公開」を見に行ってきた。 NHKが力を入れる8K放送や東京五輪を見据えたスポーツ中継など、最新の放送技術を展示している。 中でも目を引くのがやはり「AI」の活用…
<東京@グルメ>有楽町「谷ラーメン」の「ラーメン」
東京駅での仕事を終えてランチ。どうしても足は有楽町方面に向かう。新しいビルの中の店に一人で行く気にはならないのだ。 ガード下の穴蔵の入り口に立つ「こだわり らーめん」の幟。 ネットで調べたお目当の店はこの穴蔵の中にある。…
<東京@グルメ>新橋「岡山中華そば後楽本舗」の「中華そば」
2日目の新橋ランチ。次の予定まで20分ほどしかないので、ラーメンにした。 「岡山中華そば 後楽本舗」。 これは私にとって、少年時代の思い出の店だ。 子供の頃、私は岡山で育った。ごくたまに外食に連れてもらった時には、天満屋…
<吉祥寺グルメ>「Funny」の「カレーラーメン」 @ラーメン@バー
那須から戻り、吉祥寺でランチ。妻のリクエストでカレーの店を探す。 ネットで調べて、美味しいカレーが食べられるバーがあるというので行ってみることにした。 Bar & Kitchen 「Fun…
<吉祥寺グルメ>「麺屋 海神」の「あら炊き塩らぁめん」 @ラーメン
孫の幼稚園の音楽会に出かけた妻と待ち合わせて、ラーメンを食べる。 井の頭通沿い、マルイの向かいの雑居ビルの2階にその人気店はある。 「麺屋 海神(かいじん) 吉祥寺店」。本店は新宿にあるらしい。 私が訪れた瞬…