昨日の昼、またまた妻が医者に行くというので、新しいお店の開拓に出かけた。 久しぶりにユッケジャンでも食べたいと思ったのだが、吉祥寺は気の利いた韓国料理店が少ない気がして、自転車に乗ってお隣の三鷹駅まで遠征することにする。…
タグ: ランチ
<吉祥寺グルメ>「エプロン」の「赤魚鯛の粕漬け」&「ホッケの塩焼」 @魚料理
ダイニングの椅子が古くなりだいぶ前から妻が気にしていたので、少し体調が良くなった昨日、新しい椅子を探しに街に出た。 そのついでにランチを食べて帰ろうという話になり、久しぶりに妻と二人で外食をした。 選んだのは妻のお気に入…
<吉祥寺グルメ>「焼肉BARさんたま」の「お昼限定セットメニュー 訳ありカルビ」 @焼肉&肉料理
今日も妻の体調不良のため、一人で街にランチに出た。 選んだのは御殿山にあるカジュアルな焼肉屋さん「焼肉BARさんたま 吉祥寺店」。 国分寺発祥で三多摩地方に店舗を展開するローカルチェーンである。 夜間営業中心のお店だが、…
<吉祥寺グルメ>「ブルームーン」の「ふわふわ卵のチーズオムライス」 @各国料理@バー
図書館に行ったついでに、ランチを食べて帰ることにした。 吉祥寺図書館があるヨドバシカメラ裏は吉祥寺の中ではちょっと寂しいエリアだが、ランチタイムには行列ができるお店も多い。 そんな行列を横目に私は選んだのは「ブルームーン…
<吉祥寺グルメ>「日本酒庵 吟の杜」の「鯛ひつまぶし」 @居酒屋
妻の不眠症のため、じっと吉祥寺に留まることになりそうな今年のゴールデンウィーク。 旅行に行ったつもりで、せめて外食ぐらい楽しもうと思い、雨が降る中わざわざ街に出かけて行った。 元町通りを歩いていると、新しいお店の前に行列…
<吉祥寺グルメ>「ル・プティ・レストラン キヨ」の金曜限定「まかないカレー」 @フレンチ@カレー
クライアントとの打ち合わせのため、午前中会社に行って、昼過ぎに吉祥寺に戻った。 自宅に向かう途中、たまたま銀行に行く妻で遭遇し、昼ごはんを食べて帰ろうということになった。 どうせなら、コロナ騒動で消えて欲しくない吉祥寺オ…
<吉祥寺グルメ>「韓国伝統料理 ど韓」の「スン豆腐 Aセット」 @韓国料理@各国料理
このところ、ほとんどの時間家にいて、外食をしなくなった。 新型コロナウィルスのせいだ。 時間があるのに、逆にブログを書くペースが落ちているのは、頭の中がウィルスに支配されてしまっているからだろう。 先週、最後に行った外食…
<吉祥寺グルメ>「SOPRA」の「豚バラ肉と白菜のバジルクリームリガトーニ」 @パスタ@イタリアン@井の頭公園
今日から2月。 晴れ渡った青空の下、梅の花がもうほころび始めた。 日の当たる場所はとても暖かく、気持ちのいい休日だ。 井の頭池にはボートがたくさん出ている。 今日のランチはあらかじめ電話で予約を取って、公園内にあるイタリ…
<吉祥寺グルメ>「トークバック」の「金山寺味噌漬け豚肩ロース肉ソテー」&「チキンライスのオムライス @フレンチ@洋食
長男家族との久々のランチ、妻が選んだ店は「トークバック」だった。 私たち夫婦も何度か行ったお気に入りのお店で、店のサイトにはこのように書いてある。 『 ヨーロッパの片田舎のビストロをイメージした店内には、フレンチベースの…
<東京@グルメ>築地「トゥットベーネ」の「定番!マルゲリータ!ピッツァランチ」
久しぶりの築地。 築地本願寺の前で地下鉄を降り・・・ 隅田川まで歩く。 このあたり、いつの間にかきれいに整備された印象だ。 仕事を終えて、遅めのランチ。 選んだお店は、「築地トゥットベーネ」。 店先に薪を積み上げた可愛ら…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺サムタイム」の「トマトとアンチョビのピザ」&「クラフトビール」 @バー
三連休3日目。 この日も妻とランチに出かける。 PARCOの目立つところにずっとあった喫茶店「近江屋」が今月閉店するというので、最後に行ってみようかと思ったが、同じことを考える人が多いと見えて、サンドイッチがもう終わって…
<吉祥寺グルメ>「MOMO curry」の「欧風牛すじCURRY」 @カレー
三連休の2日目。 旅行の疲れなのか、このところ妻の調子が良くないので、今日もランチを外に食べに出る。 カレーがいいというので、新しい店を探そうと吉祥寺の街をぶらぶら歩きまわったのだが、結局入ったのは何度か入ったことのある…
<吉祥寺グルメ>「プリミ・バチ」の「ジャガイモのニョッキ」&「国産牛ほほ肉のマルサラ煮込み」 @イタリアン@各国料理@井の頭公園
昨日は冬至。 一日中曇っていて、時折雨が降り、寒い。 そんなクリスマス前の日曜日、三男とガールフレンドと一緒に遅めのランチを食べた。 お店は、井の頭公園近くのイタリアン「プリミ・バチ」。 プリミ・バチとは、イタリア語で「…
<吉祥寺グルメ>「椿屋珈琲 花仙堂」の「たらことうに・いくら・紋甲いかの3点セット」 @パスタ@カフェ
そばが食べたいと妻が言った。 駅前の「ほさか」だというので、私もすぐに同意して食べに出かけた。 ところが、途中で引っかかってしまった。 丸井の脇の七井橋通りにある「椿屋珈琲 花仙堂」。 チェーン店だとはわかっているが、一…
<吉祥寺グルメ>「山本のハンバーグ 吉祥寺」の「名物 山本のハンバーグ」
先週から咳が止まらない。 特に夜寝る時に激しく咳き込むので、1−2時間ごとに目を覚まし、すっかり寝不足になってしまった。 会社を休んでクリニックに行くと10人以上が待っている。受付の女性に「外に出てきてもいいですか?」と…
<吉祥寺グルメ>「横浜家系らーめん 武道家」の「ラーメン 並」 @ラーメン
きのうから突然、寒くなった。 寒くなると、どういうわけかラーメンが食べたくなるものだ。 吉祥寺にもいろいろラーメン屋があるので、まだまだ行っていない店も多い。 そのうちの一軒が、「横浜家系らーめん 武道家」。 豚骨醤油ベ…
<ご当地グルメ>岡山「麺屋べんてん」の「つけめん中盛り」
先週岡山に帰省した際、急にラーメンが食べたくなって、昼ごはんを食べていけと言う伯母の誘いを断って、車で岡山市内に戻った。 たまたま駐車場がいっぱいのお店を見かけ、吸い込まれるように一つだけ空いていた場所に車を止めた。 そ…
<吉祥寺グルメ>「WICH PHO」の「鶏肉のフォー&日替り定食」
我が家の近くに先週ベトナム料理店がオープンした。 アメリカで創業したお店の日本初上陸店だそうだ。 ベトナム料理専門店「WICH PHO」。 吉祥寺通り沿いのビルの地下。つい先日まで居酒屋チェーンが入居していた場所だ。駅か…
<吉祥寺グルメ>「モア」の「とろ〜りクリームチーズのドライカレー」 @カレー@カフェ@バー
天皇即位を祝うパレード「祝賀音列の儀」が行われる日、全国的にとてもいい天気になった。 どのくらいの人混みになるのか、個人的には見物に行ってみようかとも思ったのだが、妻は朝から体調が冴えないようで、私も無理して混雑に身を置…
<東京@グルメ>水天宮前「都寿司」の「にもの丼」
天皇の即位パレードに合わせて、1泊2日で人形町に泊まった。 残念ながら、パレードは延期となったが、予定通り人形町・日本橋界隈をぶらぶらすることにした。 吉祥寺から東西線に乗って、茅場町駅で降りた。 お目当の店があったから…
<吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」の「タレー・パッポン・カリー」 @タイ料理@各国料理
台風一過の晴天が広がった吉祥寺。 三連休の初日を台風のため家で過ごした人たちが街に繰り出し、いつもと変わらぬ賑わいだった。 タイ料理を食べたいという妻のリクエストで選んだのはこちらのお店。 「クルン・サイアム 吉祥寺店」…
<東京@グルメ>渋谷「麺飯食堂 なかじま」の「あさりラーメン」
今日のランチは、渋谷。 渋谷再開発の中核となる「渋谷スクランブルスクエア」の工事が終わり、駅の南側への導線がすごくよくなっていた。 11月1日に正式オープンだそうだ。 そんな渋谷駅南側の明治通り沿いにある人気店に入ってみ…
<吉祥寺グルメ>「八十八夜」の「たっぷり野菜のカレープレート」 @カフェ@カレー
金曜日の話だ。 この日私は午後出社だったので、妻と平日ランチを食べにいくことにした。 カレーにしようということで話がまとまったのだが、ワンパターンの店は嫌だと私が言ったので店がなかなか決まらない。 そんな時、妻が「あそこ…
<吉祥寺グルメ>「寿司 魚がし日本一」の「握りたて寿司ランチ 魚がし」
秋分の日の三連休。 本来なら、そろそろいい季節なのだが、今年は台風の影響で天気を気にしながらの週末になった。 土曜は久々のゴルフだったけど、一度身についたスキルはさほど衰えないらしく、46、41の87。 たまには、昔の仲…
<吉祥寺グルメ>「ビオディナミ」の「釜揚げシラスのペペロンチーノ」 @パスタ@イタリアン
本当に今週は暇だ。 今はまっているTBSの金曜ドラマ「凪のお暇」のように、暇な時間を楽しむのは楽しい。 そんなわけで、午前中会社に出かけて、昼過ぎに吉祥寺に戻ってきた。 これも、還暦を過ぎたおじさんの特権だろうか? お目…
<東京@グルメ>渋谷「中華ソバ 櫻坂」の「中華ソバ」
今日は渋谷で遅めのランチ。 渋谷駅から桜丘方面に久しぶりに行ってみると、いつの間にか、広大な敷地で工事が行われていた。 渋谷の再開発は着々と進んで、どんどん街の姿を変えていく。 ネットで探したお店は、「中華ソバ 櫻坂」。…
<吉祥寺グルメ>「ナマステ・カトマンズ」の「お好みカレーセット バターチキン」 @カレー@各国料理
吉祥寺の中道通りで、いつもチラシを配っているネパール人がいる。 本当にいつも配っているので、逆に警戒して一度も行ったことがなかったのだが、妻がインドカレーが食べたいというので初めて行ってみることにした。 「ナマステ・カト…
<吉祥寺グルメ>「焼肉定食やまと」の「黒毛和牛赤身定食」 @焼肉&肉料理
今日は昼過ぎに仕事を終えて、吉祥寺に帰ってきた。 まだ昼ごはんは食べていない。別にランチを食べなくてもいいのだが、前から一度行きたいと思いながら妻の反対に遭って行けないでいる店で一人ランチすることにした。 「焼肉定食やま…
<吉祥寺グルメ>「ハンモックカフェ・マヒカマノ」の「油淋鶏ソースのチキンごはん」 @カフェ
(注意)この店はすでに閉店しました。 新海誠監督の最新作「天気の子」を観た後で、妻と遅めの平日ランチ。 吉祥寺で平日に昼ご飯を食べることはほどんどないので、週末混んでいる店を狙う。映画館から近くて、いつも混んでいるという…
<東京@グルメ>恵比寿「クンビラ」の「バイキングランチ」
今年の梅雨はしぶとかった。 東京では、21日間、日照時間3時間以下の日が続き、日照不足の新記録を作った。 今日は午後から太陽が顔を出し、東京の日照時間は4.4時間。3時間以下の日の連続記録は21日で止まった。 そんな水曜…
<吉祥寺グルメ>「とんかつ 美とん」の「カツランチ」
夏休みに沖縄に旅行に行くという長男が、孫を連れてやって来た。 私が持っている「GoPro」のカメラを借りるのが目的だ。去年も旅先に持って行って水中撮影などを楽しんだそうだ。 ついでに我が家で眠っている中古のホームシアター…
<東京@グルメ>表参道「南青山 鳥政」の「味噌ラーメンとミニ焼き鳥丼セット」
味噌ラーメンが食べたくなった。 ネットで調べていると、表参道に面白いお店が見つかった。 ラーメン屋ではなく、焼き鳥屋さんである。 「南青山 鳥政」。 青山通りからちょっとだけ入った路地裏の名店である。 1977年創業。 …
<吉祥寺グルメ>「エプロン」の「鮭のハラス焼定食」
先週食べた食事について書き忘れていた。 妻のリクエストに応じて、ハモニカ横丁の定食屋「エプロン」でランチを食べた。 ハモニカ横丁の中では、センスのいいお店だ。 昼は定食屋で夜は飲み屋になる。 ランチは焼き魚中心。 前回は…
<吉祥寺グルメ>「Cafe 麻よしやす」の「ひき肉のカレー」と「ホットジンジャー」 @カフェ@カレー
今日は会社を休んで、吉祥寺で銀行関係の手続きをする。 口座開設の手続きを待つ間に、ランチするお店を探す。 吉祥寺第一ホテル裏の路地。 人気の飲食店が入居する雑居ビルに、行ったことのないカフェを見つけた。 カフェであること…
<吉祥寺グルメ>「クゥーチャイ」の「カオパッキーマオ」 @タイ料理@各国料理
このところ、妻が頭痛に悩まされている。今日も朝から頭が痛いようだが、昼は外食がいいというのでブラブラしながら妻が食べられそうなものを探す。 入ったのは、吉祥寺駅南口につながる「吉祥寺パークロード商店街」にあるタイ料理レス…
<神奈川グルメ>登戸「中国家庭料理 神洲之華」の「レバニラ炒め」
毎年視察しているNHKの「技研公開」。 これまではとにかく8K押しだったが、BS8K放送も始まったので、次のターゲットを模索しているようだ。 新たに設定したキーワードは「ダイバースビジョン」。 2030〜40年ごろの映像…
<吉祥寺グルメ>三鷹「デイリーズカフェ」の「照り焼き鶏つくねチーズバーガー」 @ハンバーガー@カフェ
武蔵野赤十字病院での検査を終え、三鷹でランチを食べる。 JR三鷹駅の南口から駅前の通りをまっすぐ進み、10分ほど歩く。 駅からはかなり離れた古いマンションの2階に、目指すお店はある。 「デイリーズカフェ DAILIES …
<東京@グルメ>神宮前「シャンウェイ」の「蒸し鶏の葱湯油」
青山神宮前で打ち合わせを終え、近くでランチを食べる。 家庭料理・鉄板中華「シャンウェイ」。 雑居ビルのお世辞にも綺麗とは言えない階段に、ランチメニューの看板が無造作に置かれている。 階段を上がると、店の前に数人の行列がで…
<東京@グルメ>荻窪「えだおね」の「キューバサンド」
JRのシステムというのは本当にひどい。 JR西日本の列車の払い戻しが吉祥寺駅ではできない。払い戻しが可能なのは、23区内の駅だけだというのである。 仕方なく23区内の荻窪駅までチケットの払い戻しに出かけたついでに、ランチ…
<東京@グルメ>六本木「プティ・シャルトルーズ」の「カジュアルコース」
再開発が進む六本木の路地裏に、見事な八重桜が咲いていた。 今週月曜のお昼の事だ。 小さなお店がひしめいていたこの界隈も、近代的なビルの街に変貌しつつある。 そんな路地裏にある小さなフランス料理のお店で、ランチを食べる。 …
<吉祥寺グルメ>「ALLT GOTT」の「スウェーデン風スパイシーミートボール」 評価4.50
いつも気になっているのに、なかなか行けない店というのがある。 このお店のその一つだった。 大正通り沿いにある北欧料理レストラン。 「ALLT GOTT(アルトゴット)」。 2002年にオープンした吉祥寺の中では比較的きち…
<ご当地グルメ>小田原「だるま料理店 食堂」の「鯵すし」
小田原城にイベントの下見に出かけたついでに、遅めのランチ。 ネットの地図を頼りに創業126年の老舗料理店を訪ねた。 確かに、古そうだ。 東京では、これだけの風格の建物はそうは残っていないだろう。 看板の文字もまるで読めな…
<吉祥寺グルメ>「上杉」の「せいろ大盛り」 評価3.40
吉祥寺の老舗そば屋が、久しぶりに店を開けた。 「上杉」だ。 女将さんが怪我をしたということで、ここ数ヶ月、お店を閉めていた。 妻が先日、女将さんを見かけたそうで、「そろそろお店を開ける」とお話しされていたというので、行っ…
<東京@グルメ>六本木「おつな寿司」の「ランチちらし」
大阪へ転勤となった次男一家を東京駅に見送った後、六本木へ。 ミッドタウンの桜は満開。振袖姿の女の子たちが、ドームの中で花見をしていた。 さすが、六本木だ。 用事を済ませて、妻と遅めのランチを食べた。 選んだお店は、「おつ…
<吉祥寺グルメ>「カフェ・デゥ・クレプスキュール」の「黒毛和牛とフォアグラのオムライス」 @カフェ
井の頭公園の桜も、この週末満開となった。 橋の上も人でいっぱい。 今日の井の頭公園は、花見客で歩くのも大変だろう。 私たちは、公園には行かずランチを食べに街に向かった。 だいぶ暖かくなってきたので、久しぶりに成蹊大学方面…
<東京@グルメ>国分寺「胡桃堂喫茶店」の「おやき(2種)と味噌汁セット」
大阪に引っ越す次男家族にプレゼントを届けに行った後、国分寺駅で降りてランチを食べることにした。 「国分寺駅の北口が随分変わったようよ」と妻が教えてくれたからだ。 確かに、ものすごい変わりようだった。 駅直結、地上36階建…
<東京@グルメ>東銀座「銀座たんめん」の「たんめん」
東銀座での打ち合わせを終え、有楽町線に乗るために新富町方面に歩く。 途中偶然見つけたのが、「銀座たんめん」というお店だった。 今年1月にオープンしたばかりのお店だそうで、暖簾も看板もまったく味わいがない。 でも、このお店…
<東京@グルメ>東銀座「アメリカン」の「サンドイッチセット」
午前中、東銀座で一つ仕事を済ませ、次の予定がキャンセルになったため突然時間ができてしまった。 とりあえず、歌舞伎座裏でランチを食べることにする。 選んだお店は、喫茶店「アメリカン」。 テレビなどでも度々紹介される人気店だ…
<吉祥寺グルメ>「手打ちそば ほさか」の「桜そば」&「そばもちしるこ」 @そば&うどん
お彼岸も過ぎ、日差しもすっかり春めいてきた。 妻が「桜、見に行こう」と声をかけてきた。今年、東京の桜の開花は3月21日だった。平年より5日早かったようだ。 井の頭公園に足を踏み入れると、木々が一斉に芽をふき始めているのに…
<吉祥寺グルメ>「マザーズ」の「サルシッチャ菜の花」&「ホワイトアスパラガスのビスマルク」 @ピザ
住宅メーカーに勤務する次男が、この春大阪に転勤することが決まった。 春分の日、引越しを前にした次男家族と長男家族が我が家に集まりささやかなパーティーを開くことになった。 次男家族は上の娘の卒園式を済ませてから来るというの…