不眠症の妻を一人残しての岡山帰省もいよいよ大詰め。 明日のお昼の飛行機で東京に戻る前にどうしてもやっておかなければならない5月のメインイベントがあった。 伯母がこの家に嫁いできてからずっと守ってきたブドウ畑の管理だ。 ゴ…
タグ: ブドウ
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇野焼きと薪ストーブ、おじいさんは山に柴刈りに・・・ #220117
岸田政権発足後初めての通常国会が始まった。 施政方針演説に臨んだ岸田総理は「コロナ最優先」を打ち出すとともに、脱炭素社会に向けた取り組み強化などをアピールしたがどこかで聞いたことがあるような政策ばかりで、ワクワク感は正直…
<吉祥寺残日録>月一農業2022年1月/初めてブドウの剪定に挑戦する、ついでにイチジクも #220114
吉祥寺と岡山を毎月のように往復する二拠点生活もすっかり板についてきたが、妻との共同作業が増えることで夫婦げんかも増えた。 今朝も朝から妻が不機嫌になり、予定していた湯原温泉への日帰り旅行は中止になってしまった。 仕方ない…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇畑仕事の後はこたつで大相撲、成人の日に味わう「じじいの悦楽」 #220110
今日は成人の日。 オミクロン株の感染が全国的に急拡大する中で、成人式の延期を決めた自治体もあったようだ。 天候に恵まれた三連休だったが、私は基本的に畑仕事をして過ごした。 私が励んでいるのは、今年近所の人にお任せする予定…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇車のバッテリー充電とバキュームカー #211223
懸念されていたオミクロン株の市中感染がポツポツ確認される中、岡山から吉祥寺に戻ってきた。 飛行機はそこそこ混んでいたが、私の懸念はコロナよりも別のところにあった。 購入したばかり車を残してきたことだ。 今一番の心配事は、…
<吉祥寺残日録>衆院選公示の日、母の介護サービス契約と松坂大輔の引退 #211019
10月31日投票の衆院選が今日公示され、本格的な選挙戦に突入した。 立憲民主党と共産党など野党の選挙協力が比較的進み、反自民票を取り込みやすい構図にはなったが、私が今いる岡山では5選挙区のうち3つで立憲民主党と共産党の調…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」に浮上したシロアリ問題 #211018
数日前まで続いていた真夏の暑さがウソのように寒い朝になった。 車のフロントガラスは夜明けの寒さで結露していた。 今日の気温は10月を通り越して11月上旬並みなのだという。 東京から持ってきたフリースやウルトラライトダウン…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇耕作放棄地となっていたブドウ畑に恐る恐る踏み込む #211012
岡山帰省5日目。 今日は朝から曇っていて、気温も下がって農作業がしやすい気候となった。 とはいえ、一昨日の草刈り中、草の切り株が足の裏に突き刺さったところがまだ痛いので、今日は大事をとって草刈りではなく家の周りを少しきれ…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇農地の将来を模索しながら3人の人物に出会う #211010
震度5の地震を経験したばかりの首都圏、今日はJR東日本の主要路線が突然運休してまたまた混乱しているらしい。 お昼過ぎに埼玉県にあるJR東日本の蕨交流変電所で爆発が起きたのが原因で、山手線、京浜東北線、常磐線、高崎線などが…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇帰省最終日に知る田舎ぐらしのしきたり #210922
2泊3日の岡山帰省は今日が最終日。 昨夜は持ち帰ったブドウを母が夜遅くまで1粒1粒切り分けて、食べやすくする作業をしていた。 放置プレーで小粒、種あり、房が異常に長かったシャインマスカットも、こうして粒の集合体になれば、…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇認知症で入院中の伯母に初めて面会に行く #210921
岡山への帰省2日目。 午前中のメインイベントは、岡山市内に暮らす私の母を連れて彼岸のお墓参りをすることである。 今日は朝から雲ひとつない快晴。 朝食を済ませた後、スーパーの開店時間に合わせて出発しお供えの花を買って伯母の…
<吉祥寺残日録>岡山二拠点生活🍇敬老の日、伯母の空き家管理のため岡山に帰省した #210920
コロナ第5波もかなり落ち着いてきて、この三連休、全国の行楽地はかなりの賑わいだったらしい。 私も今日、一人で飛行機に乗って岡山にやってきたのだが、もちろん観光目的ではない。 認知症で入院した伯母の留守宅や農地を管理する役…
<吉祥寺残日録>岡山帰省8日目、「天満屋」で夜寿司と大手まんぢゅうを買って妻の実家を訪ねる #210711
昨夜飲んだカモミールティーが効いたのか、私も妻もぐっすりと眠って、目を覚ますともう6時だった。 今朝は久しぶりにいい天気である。 まだ暑くはないので少しブドウ畑の手入れでも試してみようかと、妻と2人で畑に行こうとしたとこ…
<吉祥寺残日録>岡山帰省7日目、念願のエアコンを設置した #210710
長雨が上がり、朝起きると近くの山に霧がかかっていた。 介護を目的に、伯母が住む築100年の古民家に泊まり込んで1週間。 田舎での暮らしにもかなり慣れてきた。 田舎と言っても岡山市内で、直線距離にすると岡山駅から10キロほ…
<吉祥寺残日録>ブドウを届けに長男宅を訪ね、初めて「カタン」で遊ぶ #201107
昨日、岡山から戻ってきたのだが、伯母が季節外れのブドウをたくさん摘んできてくれたので、仕方なく宅急便で自宅宛に送った。 葡萄畑に残っていたマスカット。 すでに色が変わりかけているが、完熟で甘く、まだ食べられる。 「ピオー…
<吉祥寺残日録>マスカット・オブ・アレキサンドリア #200704
昨日、岡山で一人暮らしをしている母親から宅配便が届いた。 中身は、ブドウであった。 「マスカット・オブ・アレキサンドリア」。 私がこの世で最も好きな食べ物である。 早速、皿の上に出して写真を撮る。 エメラルド色のはち切れ…