私が呑気に野焼きをしている間に、世界に大きな変化が起きようとしている。 就任以来、検討するだけで何も実行しないと私が終始批判してきた岸田総理が、ここに来て人が変わったように日本の政治史上に残るであろう大変革に挑もうと、新…
タグ: フランス
<吉祥寺残日録>カタールW杯2022🇶🇦 メッシ2点vsエムバペ3点!歴史的死闘を制したのはアルゼンチン #221219
神の子メッシがついに最も欲しかったタイトルを手にした。 4度挑戦してどうしても届かなかったワールドカップ優勝の栄冠を最後の大会でついに掴んだのだ。 アルゼンチンのワールドカップ制覇は、マラドーナの「神の手ゴール」の伝説を…
<吉祥寺残日録>英ジョンソン首相退陣へ!ウクライナ支援に疲れるG7 #220708
イギリスのジョンソン首相は7日、与党保守党の党首を辞任すると表明した。 新しい党首が決まるまでは首相を続ける意向だが、近い将来イギリスの首相が交代することは確実な情勢となった。 コロナ禍で国民に自粛を求めていた期間に首相…
<吉祥寺残日録>仏マクロン大統領再選!薄氷を踏むような「ヨーロッパ統合派」の勝利を歓迎する #220425
フランスのマクロン大統領が、極右政党のルペン候補を破り再選を確実にした。 ドイツのメルケル首相と共にEUを牽引してきた若き指導者が新たな5年間の任期を得たことで、ヨーロッパ統合を支持する人たちはひとまずほっと胸を撫で下ろ…
<吉祥寺残日録>人間の平均寿命が今後50年で33歳も伸びる? #201227
新型コロナウィルスの全世界の感染者数が8000万人を超えたそうだ。 各国で感染力のより強い変異種が見つかっていて、日本政府も28日から外国人の入国をストップすることを決めた。 ここにきて世界での感染ペースは早まり、15日…
<吉祥寺残日録>ワクチン争奪戦の裏で進む製薬ビジネスの恐ろしい世界 #201223
昨日までの5日間で私は1回しか自宅を出なかった。 スマホの歩数計によれば、5日間でわずかに3000歩しか歩いていない。 家にじっとしていると、次第にやる気が失われていき、熊のように冬眠できそうな気分になってくる。 今日は…
<吉祥寺残日録>太宰府天満宮で引いたおみくじに書いてあった戒め #201029
飛行機のトラブルで1日延長となった九州旅行から無事に戻ってきた。 今日の吉祥寺は快晴、朝からとても暖かい。 今日は4週に一度ハローワークに出頭する日。 自転車を漕いで、三鷹まで出かけた。 ハローワークはとても混んでいた。…
<吉祥寺残日録>フェイクとリアル #200406
安倍総理がようやく緊急事態宣言を出すことで腹を固めたらしい。 明日取りまとめる緊急経済対策を待っていたということだろう。 今日行われた自民党の会合でも経済対策の規模は明らかにされていないので、何かしらのサプライズが用意さ…
<吉祥寺残日録>ぼんやりした休日 #200320
春うららの三連休。 桜が咲き始めた井の頭公園を歩く。 史上最速で開花した今年の桜。 でも、いつもの春とは違う。 「新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、飲食を伴う宴会等の利用をお控えいただきますようお願いいたしま…
<吉祥寺残日録>2997ドルNY大暴落 #200317
2週間で3回目となる「サーキットブレーカー」の発動。 ダウ平均株価は終値で前日から2997ドル安の2万188ドル。6日間の取引で3度、「過去最大の下落幅」を更新したのだ。 この日、FRBと日銀が相次いで緊急の金融政策を打…
<吉祥寺残日録>パンデミック宣言 #200312
ついにというか、やっとというか? WHOが世界的大流行「パンデミック」になっているとの認識を初めて示した。 テドロス事務局長は、「過去の2週間で中国以外での感染者数は、13倍に増え、国の数は3倍になった」としたうえで、「…
<きちたび>ルクセンブルクの旅2019🇱🇺 日帰りでフランスまで、三千年の古都メッスでシャガールを楽しむ
🇫🇷フランス/メッス 2019年8月9日 ルクセンブルクをベースにすると、フランス、ドイツ、ベルギーへの日帰り旅も楽しめます。 ということで、この日は国際列車に乗ってフランス北東部の町、メッスまで行ってみることにしました…
<きちたび>ルクセンブルクの旅〜「シェンゲン協定」調印の街で国境なき欧州を体感する
🇱🇺ルクセンブルク/シェンゲン 2019年8月10日 「シェンゲン協定」をご存知でしょうか? 1985年に締結されたこの協定により、締結国間の国境検査が段階的に撤廃され、「国境なき欧州」の第一歩を踏み出しました。5カ国か…
<きちたび>奇跡の光景!パリ凱旋門に沈む日食を見た1994年の夕暮れ
■「旅したい.com」から転載 <フランス>奇跡の光景!パリ凱旋門に沈む日食を見た1994年の夕暮れ 🇫🇷フランス/パリ 1994年5月10日 パリの目抜き通りシャンゼリゼが20万人の人で埋まりました。 その目的は、パリ…
<ロシアW杯>⑥世代交代!スーパースターが消えたベスト4
朝起きて、録画していた準々決勝最後の試合、ロシアvsクロアチアを見る。 開催国ロシアは今大会出場チームの中でFIFAランキングが最も低い70位だが、スペインをPK戦の末撃破してベスト8に勝ち残った。 194…