<吉祥寺グルメ>「3rd. BAR&GRILL RESTAURANT」の「テキサスハンバーガー」 @ハンバーガー@カフェ

2日続けてゴールデンウィークらしい快晴。 ただ、風が強い。 妻がずっと気にしていたマンションの窓サッシの工事があるというので、私はさっさと逃げ出して午前中はプールで時間を使い、帰り道で昼メシを食べて帰ろうと思っていた。 …

<吉祥寺残日録>60男の調理修行🔪 図書館で借りた『パスタ大全』を見ながら「スパゲッティ・カレッティエッリ」を作る #221007

今日も寒い。 昨日は最高気温が15度、今日はさらに寒くなるという。 もしも最高気温が13度台であれば、実に88年ぶりのことだそうだ。 今週に入りぐずついた天気が続いているので、久しぶりに料理でもしてみようかと思い立った。…

<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021 「イルキャンティ吉祥寺」の「本日の500円パスタ」 @パスタ@イタリアン

新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、末広通りに昔からあるイタリア料理の「イルキャンティ 吉祥寺店」。 1972年に渋谷区笹塚でスタートした老舗イタリアンチェーンで、吉祥…

<吉祥寺グルメ>「SOPRA」の「豚バラ肉と白菜のバジルクリームリガトーニ」 @パスタ@イタリアン@井の頭公園

今日から2月。 晴れ渡った青空の下、梅の花がもうほころび始めた。 日の当たる場所はとても暖かく、気持ちのいい休日だ。 井の頭池にはボートがたくさん出ている。 今日のランチはあらかじめ電話で予約を取って、公園内にあるイタリ…

<吉祥寺グルメ>「ヒラタパスタ」の「とろ〜り半熟玉子と鶏ハムのサラダ」と「ナスと豚肉の辛味噌パスタ」 @パスタ

(注意)この店はすでに閉店しました。 東京も梅雨に入り、今日は一日雨が降っている。 井の頭公園に降る雨。緑が生き生きしていて、最近は雨が好きだ。 長靴を履いて、ランチを食べに出かけた。 長靴を履くとわざと水たまりを歩きた…

<吉祥寺グルメ>「BAR BOGA」の「辛いンドゥイヤのゴルゴンゾーラソースのペンネ」 @パスタ@イタリアン

「BOGA」という喫茶店が確か昔、吉祥寺の南口にあった記憶がある。 ヨドバシカメラの目の前にあるお店を見るたびに、妻と同じ会話を何度したことか・・・。 今日は、母の日。 妻も気になっていたそのお店に、ランチを食べに行って…

<吉祥寺グルメ>「ル・プティ・レストラン キヨ」の「ワタリガニのトマトクリームスパゲティ」 @パスタ@フレンチ

昨夜テレ東の「アド街ック天国」で吉祥寺北口を特集していたので、人の流れに微妙な変化を感じた。 例えば定番の人気店「吉祥寺さとう」。メンチカツの行列はいつも通りだが、コロッケを買い求めるもう一つの行列ができていた。ゲストた…

<吉祥寺グルメ>「トスカーナ」の「北海道産タラコとウニ」&「ポルチーニ入りいろいろ産直キノコのリゾット」 @パスタ@イタリアン

数日前からなぜか、たらこスパゲッティが食べたくなった。 吉祥寺でたらこスパゲッティを食べた記憶がないので、ネットで調べてみた。いくつか候補が見つかったが、我が家から一番近かったのが「TOSCANA  吉祥寺店」…

カンティーナ・シチリアーナ

有楽町と銀座で仕事を済ませた後、ちょっと早めのランチ。 ネットで調べて数寄屋橋のシチリア料理店に決めた。 「カンティーナ・シチリアーノ」。 2013年にオープンしたまだ新しいお店だが、ミシュラン東京のビルグルマンに2年連…

ARIA

2日続けて六本木でのランチだった。昨日はイタリアン。 路地裏の人気店「クッチーナ・イタリアーナ・アリア」だ。 以前何度か訪れたことがある。たまたま通りがかることのない裏路地にあるので、お客さんはわざわざこの店で食べるため…

BUCA

この路地は何度も通っているのに、こんな店があることをまったく知らなかった。 妻が岡山に帰省して2日目の夜、イタリアンに行くことに決めた。小麦が頭痛に悪いと思い込んでからイタリアンに行く機会がずっと減ったからだ。 ネットを…

ミスターハングリー

虎ノ門で遅めのランチ。霞が関ビルの下に広がる「KASUMI  DINING」という小ぎれいな飲食街に入った。 2時半を回っていたためすでに閉店している店も多い。 「焼きスパゲッチ」という言葉に惹かれて「ミスターハングリー…

Hungry Tiger

今日は虎ノ門で遅めのランチ。ネットで調べると、懐かしい店を見つけた。 「ハングリータイガー」。1967年創業のスパゲッティ屋さんだ。 店は虎ノ門ヒルズ近くの路地裏に移転していた。以前の老舗イタリアンな感じはなくなり、すっ…