トルコで大きな地震が発生した2月6日、私はそんなことも知らずにバスに揺られていた。 とうとう念願のサウジアラビアに入国したのだ。 日本がエネルギーを頼る石油大国だが、2019年までは外国人観光客の入国を許可してこなかった…
タグ: バス
<きちたび>群馬県の旅2022🇯🇵 法師温泉「長寿館」〜『フルムーン』の撮影場所になった「法師の湯」の窓越しに見た最高の雪景色
今年の12月は雪が多いらしい。 新潟から山形にかけては特にひどいようで、このところ連日、大雪の話題がトップニュースとなっている。 そうすると人間というのは単純なもので、私も無性に雪が見たくなった。 どうせ行くなら雪見の温…
<吉祥寺残日録>4年ぶりの大雪警報!東京に10cmの雪が降った翌朝、私は岡山に飛んだ #220107
吉祥寺に雪が降り始めたのは、昨日の午後2時ごろだった。 南岸低気圧の通過により首都圏でも雪が降る可能性は報じられていたが、こんなに降るとは専門家たちも予想していなかったようだ。 雪は日暮れまで降り続き、都心でも10cmの…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 南島観光の中心【クイーンズタウン】北島から日帰りで楽しむスポット8選
🇳🇿ニュージーランド/クイーンズタウン 2020年1月2日 せっかくニュージーランドを訪れるなら、自然豊かな南島にも行ってみたい。そんな思いから、滞在先のオークランドから日帰りで、南島随一のリゾート地クイーンズタウンを訪…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 【オークランド】沖に浮かぶ個性的な島々は船で簡単に渡れる人気の観光地
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2020年1月1日~3日 「シティ・オブ・セイルズ(帆の町)」。 ニュージーランド最大の都市オークランドがそう呼ばれるのは、ヨットやボートを所有する市民の数が人口あたりで世界一だからで…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 バスも電車も船もこの一枚でOK! 【AT HOP カード】でオークランドっ子気分
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2019年12月30日~1月4日 ニュージーランド最大の都市オークランドに5泊。 特別の目的があるわけではないので、公共交通機関を利用して市内をぶらぶらして過ごしました。 そんな時に超…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 オークランドで羊を見たくなったら309番のバスで【アンベリー・パーク】へ
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2020年1月3日 ニュージーランドって羊の国というイメージがありますよね。 でも、ニュージーランド最大の都市オークランドでは意外に羊を見る機会がありません。 どうしても羊が見たいと思…
<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 快適!オークランド中心部の宿【アヴァニ・メトロポリス・レジデンシズ】
🇳🇿ニュージーランド/オークランド 2019年12月30日~20年1月4日 南半球の島国ニュージーランド。 羊や美しい山々のイメージが強いニュージーランドですが、最大の都市オークランドはビルとヨットが印象的な近代的な港町…
<きちたび>アイルランドの旅2019🇮🇪 リープ・カードを買ってルアス&ダート&ダブリンバスを乗り回す
🇮🇪アイルランド/ダブリン 2019年8月5日~8日 ダブリンの公共交通機関の中心は、2階建てのダブリンバス。そのほかに、路面電車のルアスや近郊列車のダートがあります。 あまり連携の良くないこれらの公共交通を利用する際、…
<きちたび>4泊5日香港マカオ深圳の旅④ 巨大カジノホテルが林立するコタイ地区でIR統合型リゾートについて考えた
前の投稿でも書いたのだが、今回はさらにカジノについて書こうと思う。 マカオといえば、カジノの街。30年前、初めてマカオを訪れた私もカジノにハマった。そのころのマカオのカジノは、欧米風のおしゃれなカジノではなく、まさに鉄火…
<きちたび>4泊5日香港マカオ深圳の旅② 世界最長!10月開通の港珠澳大橋を渡り香港空港からマカオへ入る
香港とマカオをつなぐ世界最長の橋「港珠澳大橋」が開通したのは10月24日のことだった。全長55km。2009年に着工以来、9年かけて大事業を成し遂げたのだ。 しかし、この巨大プロジェクトの背後には、香港、マカオを同化しよ…