<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 侵攻1年の日に示されたウクライナの意志と中国の仲裁案、そして西側の軍事支援 #230225

ロシアによるウクライナ侵攻から1年の節目となる24日。 ゼレンスキー大統領は朝から関連行事に追われた。 その様子を細かく伝える記事は見つけられなかったので、ゲッティ・イメージズが配信している写真をいくつかピックアップして…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 軍事侵攻から1年!バイデン大統領キーウ極秘訪問と西側指導者を惹きつけるゼレンスキーの稀有な才能 #230222

ロシアによるウクライナ侵攻から24日で1年となる。 ウクライナは持ち堪え、戦線は今も膠着している。 これは紛れもなく、すごいことである。 世界の核大国ロシアを相手にウクライナがここまで善戦するとは、侵攻直後、想像した人は…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 ドイツとアメリカが主力戦車の供与決定!かつてない本格的な戦車戦が始まる #230126

軍事侵攻開始から11ヶ月が経ったウクライナでは冬に入り膠着戦が続いているが、春になればロシア側による大規模な作戦開始が予想されている。 ジリジリとロシア側が押し込む状況になる中で、西側指導者たちは相次いで大きな決断を下し…

<吉祥寺残日録>増税より怖い建設国債の流用!戦前の反省から守ってきた防衛費の歯止めが密かに外されていく #221224

今日はクリスマスイブ。 そしてロシアがウクライナに侵攻してからちょうど10ヶ月が経った。 21日、軍事侵攻後初めてウクライナを離れ電撃訪米したゼレンスキー大統領に対し、バイデン大統領は迎撃システム「パトリオット」の提供を…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 クリミア大橋の爆破で戦局は一段と複雑化!現実味を増す戦術核兵器の恐怖 #221011

ウクライナの戦況は新たな段階を迎えたようだ。 きっかけとなったのは、8日にウクライナが行ったロシア本土とクリミア半島をつなぐ戦略的な橋「クリミア大橋」の爆破工作だった。 クリミア大橋はロシアのタマン半島とクリミア半島を隔…

<吉祥寺残日録>米連邦最高裁に仕掛けられた「トランプの罠」!それでも分断国家アメリカには州単位の自治がある #220625

今日の東京は朝から雲ひとつない快晴。 どう見てもこれは真夏の気候と言っていい。 まだ6月だというのに、梅雨前線はさっさと北に抜けてしまい、この先日本各地から猛暑日のニュースが伝えられそうである。 暑いといえば、分断国家ア…

<吉祥寺残日録>日米同盟・IPEF・クアッド! バイデン初来日で「対中包囲網」をアピールするも、アメリカで注目されたのは台湾発言のみ #220524

アメリカのバイデン大統領が就任後初めて日本にやってきた。 韓国での日程を終えて横田基地に降り立ったのは22日、案の定、大統領専用ヘリコプター「マリーンワン」が吉祥寺上空を飛んで都心に向かうのがマンションから見えた。 今の…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 私が「昭和」と同じ年になった64歳の誕生日、世界は80年前に逆戻りしてしまうのか? #220302

私は今日、64歳の誕生日を迎えた。 64年間続いた「昭和」と同じ年になったのだ。 春の日差しが差し込む窓辺に立って、ウクライナを想う。 私が生まれてから30年あまり、すなわち昭和が終わる頃までは世界は「東西冷戦」によって…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 ロシアの軍事侵攻始まる!世界史の転換点になる可能性があるこの危機を記録する #220224

世界中が恐れていたロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻がついに始まった。 しかも、軍事作戦の規模は多くの人が予想したよりもはるかに本格的で、首都キエフなど大都市近郊の軍事施設も精密兵器による攻撃目標となった。 ロシア軍に…

<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 プーチンは一線を越えた!シナリオが狂った私はやむなむ損切りをする #220223

バイデン大統領が警告した通り、プーチンさんはすでに決断したようだ。 それがどこまでの軍事行動かはまだわからないが、ウクライナを力づくで支配下に置こう決断し予め用意していた計画の発動を命じたことは間違いがないだろう。 ロシ…

<吉祥寺残日録>「まん防」34都道府県に拡大!国産ワクチンの現状と軽井沢の「UWCISAK Japan」に感じたかすかな希望 #220125

年明けの経済界から聞かれた景気のいい話は、半月もしない間にすっかり萎んでしまったようだ。 急拡大を続けるオミクロン株感染のため、政府はさらに18道府県に「まん延防止等重点措置」を適用することを決め、これで全国の7割を越す…

<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」、アフガンの混乱とニクソン・ショックから50年 #210828

天候不良が続いた今年の8月も、終わりになって太平洋高気圧が元気になったようで、東京でも猛暑日が続いている。 暑くてもコロナウイルスには関係がないらしく、とうとう岡山県も昨日から緊急事態宣言の適用エリアとなった。 これで緊…

<吉祥寺残日録>今度は開会式担当のミュージシャンが辞任!最後まで踏んだり蹴ったりの呪われたオリンピック #210720

このところネットで批判にさらされていたミュージシャンの小山田圭吾さんが辞任した。 3日後に迫っている開会式のオープニング映像の音楽を担当するはずだった。 問題となったのは20年前の雑誌に掲載されたインタビュー記事。 この…

<吉祥寺残日録>シニアのテレビ📺BS世界のドキュメンタリー「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」 #210703

日本ではあまり報じられていないが、4日の独立記念日に向けてバイデン政権は、コロナからの復活を華々しく宣言するつもりらしい。 その重要な要素が、アメリカ軍のアフガニスタンからの撤退である。 アメリカ軍によるアフガニスタンで…

<吉祥寺残日録>定年後を考える😄 メーデーの「八十八夜」にシニア雇用と「ネガティブさん」について考える #210501

今日から5月。 そしてゴールデンウィークの5連休初日ということで、午前中にジョギングに行くと、いつもは人が少ない西園のグラウンドでも多くの人が体を動かしていた。 妻に付き合ってスーパーに買い出しに出ると、案の定、たくさん…

<吉祥寺残日録>少ない観客とビッグアーティストの祝福!バイデンの「平凡」はトランプの「麻薬」を中和できるか? #210122

史上最高齢の大統領は、見守る観客も少ない前例のない就任式に臨んだ。 第46代アメリカ大統領ジョー・バイデン、78歳。 新型コロナウィルスの影響で最小限に絞られた招待客たちは、ソーシャルディスタンスを保って彼の宣誓を見守っ…

ブティジェッジ氏の撤退で米大統領選は70代の戦いに!タリバンと合意してまで再選に賭けるトランプ大統領はコロナに勝てるか?

アメリカ大統領選挙の第4戦となるサウスカロライナ州での予備選挙。 これまで苦戦が続いていたバイデン候補が圧勝し、黒人層での高い支持を裏付けた形だ。 いよいよ明日3日には、決戦となるスーパーチューズデーを迎える。トップを走…