<吉祥寺残日録>リーダーはみんな大変!私が岸田さんを見直した途端、支持率が「危険水域」に落ち込む日本の現実 #230123

今日から通常国会が始まった。 防衛費の大幅拡充とそれに伴う増税や次世代原発推進、異次元の子育て支援など、戦後日本の国づくりの方向性を大きく変える国会になりそうだ。 ここに来て人が変わったように仕事を始めた岸田総理を私は見…

<きちたび>ニュージーランドの旅2020🇳🇿 南島観光の中心【クイーンズタウン】北島から日帰りで楽しむスポット8選

🇳🇿ニュージーランド/クイーンズタウン 2020年1月2日 せっかくニュージーランドを訪れるなら、自然豊かな南島にも行ってみたい。そんな思いから、滞在先のオークランドから日帰りで、南島随一のリゾート地クイーンズタウンを訪…

2020年の年末年始/ゴーンとイラン

年末年始の休暇を使って、タイとニュージーランドに旅行してきた。 ニュージーランド最大の都市オークランドからバンコク経由で成田まで、長時間フライトに耐えて今朝帰宅した。オークランドの宿をチェックアウトしてから我が家にたどり…

日米韓とNZ

文在寅政権を見ていると、民主党の鳩山政権を思い出す。 泥沼状態が続いている日韓関係にさらに火に油を注ぐ決断を文在寅政権が下した。軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたのだ。 韓国メディアも含めて予想外の決断だ…

アーダーン首相

トランプさんを筆頭に、最近世界のリーダーたちが語る言葉にがっかりさせられることばかりだ。そんな時代だからこそ、ニュージーランドのアーダーン首相の議会演説がとても新鮮に聞こえた。   白人至上主義者による銃乱射事…

「未来のための金曜日」の惨劇

「世界平和度指数」というランキングがあるそうだ。イギリスのエコノミスト紙が専門家とともに分析し毎年発表している。 そのランキングで、アイスランドに次いで世界で2番目に平和な国とされるニュージーランドだ。 静かで、美しく、…