そのニュースを知ったのは、90歳の母親を誘って近くの中華料理店でランチを注文した直後だった。 選挙応援中の岸田総理大臣に向けて手製爆弾が投げつけられたという。 場所は和歌山市の雑賀崎漁港。 午前11時半ごろ、聴衆の中に紛…
タグ: テロ
<吉祥寺残日録>ウクライナ危機🇺🇦 プーチンが招いたロシア国内のテロとフィンランドのNATO加盟 #230406
ロシアによるウクライナ侵略から14ヶ月。 ロシア軍の猛攻にもかかわらずウクライナ軍の抵抗により最大の激戦地バフムトはなかなか陥落せず、戦況は依然膠着状態が続いている。 そんな中、ここにきてロシアを悩ませる大きな変化が起こ…
<きちたび>アラビア半島の旅2023🕌サウジアラビア🇸🇦 “9.11の首謀者”ウサマ・ビンラディンを生んだサウジの矛盾
今日で2月も終わり、アラビア半島への旅の記録もこれが最後である。 旅の最終目的地ジェッダで体調不良のために果たせなかったことについて書いておきたい。 それは9.11世界同時テロの首謀者であり、「アルカイダ」のリーダーだっ…
<吉祥寺残日録>安倍元総理暗殺の衝撃!参院選演説中の銃撃が想起させる映画「タクシードライバー」と戦前の「テロの時代」 #220709
総理在任期間8年8ヶ月。 日本政治史上最も長く総理大臣を務め、今なお自民党内の最大派閥を率いる安倍晋三元総理が、奈良県内で参院選の応援演説をしていた時、聴衆の中に紛れていた男に銃撃され死亡した。 まだ67歳。 再登板を狙…
<吉祥寺残日録>9.11から20年!大谷翔平103年ぶりの快挙はお預け #210911
21世紀が始まった最初の年、2001年9月11日はほろ苦い記憶として私の脳裏に刻まれている。 世界唯一の超大国として我が世の春を謳歌していたアメリカが、テロの標的とされたアメリカ同時多発テロ。 その一報を知ったのは、会社…
<吉祥寺残日録>トイレの歳時記🌾七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」、アフガンの混乱とニクソン・ショックから50年 #210828
天候不良が続いた今年の8月も、終わりになって太平洋高気圧が元気になったようで、東京でも猛暑日が続いている。 暑くてもコロナウイルスには関係がないらしく、とうとう岡山県も昨日から緊急事態宣言の適用エリアとなった。 これで緊…
<きちシネ>#18 「ホテル・ムンバイ」(2018年/オーストラリア・アメリカ・インド映画)
来年の旅行計画を立て始め、一つの目標を決めた。リタイア後の旅行三昧の生活に備えて、全日空の「スーパーフライヤーズ」資格を取得することだ。 そのためには、マイルではなく「プレミアポイント」というものを貯めなければならないら…
<きちたび>北アイルランドの旅2019🇬🇧 元政治犯がガイド!「ベルファスト政治的葛藤ツアー」
🇬🇧イギリス/ベルファスト 2019年8月6日 イギリスのEU離脱問題が混迷する中で、北アイルランドが再び注目を浴びています。 でも、私たちの世代には、北アイルランド=紛争・テロというイメージが付きまといます。 1960…
「未来のための金曜日」の惨劇
「世界平和度指数」というランキングがあるそうだ。イギリスのエコノミスト紙が専門家とともに分析し毎年発表している。 そのランキングで、アイスランドに次いで世界で2番目に平和な国とされるニュージーランドだ。 静かで、美しく、…