新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは欧風カレーの店「momo curry」。 荻窪の「トマト」、西荻窪の「スプーン」と欧風カレーの名店が集まる中央線沿線だが、吉祥寺でも美…
タグ: テイクアウト
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」の「鴨ハツテキ&ポテサバ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は緊急事態宣言で一番打撃を受けている居酒屋さんを選んだ。 末広通りから弁天通りに入った所にある「ワラガモ 笑ウ鴨ニハ福来ル」。 以前は「藁ウ鴨ニ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「焼肉定食やまと」の「カルビ弁当」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、「焼肉定食やまと 吉祥寺店」。 吉祥寺駅前交差点近くの井の頭通り沿いに、数年前にオープンした精肉店直営の焼肉屋さんだ。 「牛カルビ定…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「春木屋」の「お土産中華そば&ちゃーしゅー&めんま」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は晴れているが風の冷たい寒い日なので、こんな日にはやっぱりラーメンが恋しくなる。 そこで私が吉祥寺で一番好きなラーメン屋さんである「春木屋 吉祥…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「ル・ボン・ヴィボン」の「トリッパのトマト煮込み&さつま芋のキッシュ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、我が家のお気に入りフレンチレストラン「ル・ボン・ヴィボン」。 私の還暦の時、家族が集まってお祝いしてくれた思い出のお店だ。 緊急事態…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「香港贊記茶餐廳」の「エビワンタン麺」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、プチロードにある「香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)吉祥寺店」。 本場香港のB級グルメが食べられる私のお気に入りの店だ…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カフェロシア」の「ボルシチ&ハチャプリ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 昼過ぎに街に出ると、カメラに映らないほどの雪がパラパラと降ってきた。 南岸低気圧によって関東の平野部でも5cmの降雪という予報ほどではなかったが、寒…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「一風堂」の「白丸元味」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 緊急事態宣言が発令された今日も、渋めの地元店に行く予定だったのだが、街に出たのが11時半ごろだったので、お目当ての店はまだオープン前だった。 その時…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「喫茶ロゼ」の「自家製ハンバーグ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日、緊急事態宣言が発出されることになっていて、コロナの難局を乗り切ってもらいたい「渋め」のお店を選んで、私のテイクアウト生活を強化しようと思ってい…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「カヤシマ」の「カツカレー」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東京にも8日から緊急事態宣言が出されることが事実上決まり、しかも今度は飲食店を狙い撃ちする夜8時からの営業自粛要請が柱となる。 そこで私も微力ながら…
<吉祥寺グルメ>テイクアウト2021「味乃宮川」の「うなぎ弁当」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 去年に引き続き、2021年もコロナが終息するまで続けたいと思う。 お正月早々、2021年の一発目として選んだのは「味乃宮川 吉祥寺店」。 サンロード…
<吉祥寺グルメ>「WICH PHO」のテイクアウト「野菜フォー&卵と豚角煮定食」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 2020年最後のテイクアウトということで、妻と相談の上、年越し蕎麦の代わりにベトナムのフォーに決めた。 選んだお店は、御殿山にあるアメリカ発祥のベト…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑨ 居酒屋編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「クリスベーカリー」のテイクアウト「こだわりたまごサンド&フルーツミックスサンド」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は正月の食材を買うために東急百貨店に行ったついでに買ってきた。 東急百貨店の3階にあるパン屋さん「クリスベーカリー吉祥寺店」。 東京・府中に本…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑧ フレンチ&西洋各国料理編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「やっぱりステーキ」のテイクアウト「やっぱりステーキ100g」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトディナー。 今日は妻の体調がイマイチで、夕方の5時にテイクアウトを買いに行った。 選んだお店は、ランチタイムにはものすごい行列ができているステーキ店「やっぱり…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑦ 中華&アジア料理編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「らーめん屋 麺僧」のテイクアウト「みそらーめん」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日はまだ行っていないビストロを予定して家を出たのだが、あいにく休みで、自転車であちこち回った結果、この店に行き着いた。 「らーめん屋 麺僧 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑥ イタリアン&ピザ編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ⑤ 和食&寿司編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「いぶきうどん」のテイクアウト「えび天かけうどん」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 最低気温が氷点下に下がった今日選んだのは、吉祥寺駅前交差点にある「いぶきうどん 吉祥寺店」。 「丸亀製麺」の「トリドール」が手がける高級立ち食い讃岐…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ④ カフェ&軽食編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「ピッツェリアGG」のテイクアウト「マルゲリータ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 年末年始の「GO TO トラベル」全国一斉停止が発表され、飲食店の時短営業も年始まで延長となる中で、この冬、私も再びテイクアウトの頻度を増やそうと思…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ③ 肉いろいろ編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ② ラーメン・餃子編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>2020年吉祥寺テイクアウトまとめ① カレー編
2020年は私にとってコロナと年であると同時にテイクアウトの年でもあった。 今年1年で130を超える吉祥寺の飲食店でテイクアウトをしたが、私の記憶の整理も兼ねて、ジャンル別にリスト化してみようと思う。 店の順番は、私が食…
<吉祥寺グルメ>「カーニバル」のテイクアウト「デリカ4」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだお店は、グルメキッチンマーケット「カーニバル 吉祥寺店」。 輸入食材や雑貨、さらにはデリカテッセンを扱う個性的なお店だ。 もともと下北沢を…
<吉祥寺グルメ>「あぶり処 武蔵」のテイクアウト「日替わり弁当 お魚」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は輸入食品などを扱う「カーニバル」のお弁当を買うつもりで出かけたのだが、「日替ランチやってます」のノボリに誘われて、「カーニバル」の2階に足が向…
<吉祥寺グルメ>「ラ・ベファーナ」のテイクアウト「海老クリームスパゲッティー」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ドンキ裏にあるイタリアレストラン「ラ・ベファーナ 吉祥寺店」。 気楽に使えるカジュアルなお店だ。 窓の上にかかったオーニングには可愛…
<吉祥寺グルメ>「クルン・サイアム」のテイクアウト「パッタイ&パックブン・ファイデン」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は妻の誕生日なので、私はお気に入りのフランス料理店「ル・ボン・ヴィボン」でのランチを提案したが、真面目な妻は「我慢の3週間」に協力すると言ってテ…
<吉祥寺グルメ>「COFFEE HALL くぐつ草」のテイクアウト「くぐつ草カレー ライス付き+ミニサラダ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 第三波による営業時間短縮の要請が出されて、再び飲食店には厳しい季節がやってくる気配となった。 ここのところ街に人が増えたので私のテイクアウトの頻度も…
<吉祥寺グルメ>「吉祥寺おすしやさん」のテイクアウト「おひるのおすし にぎり」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 東京の感染者数が過去最高を記録し、再び飲食店には厳しい季節がやってくる気配なので、私も少しペースを上げてテイクアウトを増やしていこうと思っている。 …
<吉祥寺グルメ>吉祥寺deデザート「レモンドロップ本店」の名物「レモンパイ」
妻が珍しくケーキを買いたいという。 最近の妻は和菓子党で、私は駄菓子党ということで、我が家ではあまり洋菓子を買わなくなった。 向かったのは、今年創業40周年を迎える吉祥寺の老舗ケーキハウス「レモンドロップ」。 吉祥寺の名…
<吉祥寺グルメ>「ステーキハウスさとう」のテイクアウト「いにしえの焼肉弁当」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は妻も一緒に食べるというので、ちょっと高級な「ステーキハウスさとう」を選んだ。 吉祥寺の顔とも言うべき人気のお肉屋さん「さとう」が経営するステー…
<吉祥寺グルメ>「餃子 篭蔵」のテイクアウト「小肉まん&赤米肉まん&一口餃子」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は妻の提案で、肉まんを買いに行くことにした。 訪れたのは、井の頭通り沿いに店を構える「餃子 篭蔵」。 中道通りの人気店「一圓」のグループで、「一…
<吉祥寺グルメ>「MOCMO sandwiches」のテイクアウト「いちじくの赤ワイン煮とブルーチーズ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 快晴の土曜日、しかもハロウィーンということで、吉祥寺の街中は人で溢れかえっており、私が選んだのは井の頭公園の先、ジブリ美術館近くにあるサンドイッチシ…
<吉祥寺グルメ>「梅丘すしの美登利」のテイクアウト「美登利にぎり」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は、妻がお寿司にしようというので、一度も行ったことのない人気店を選んだ。 駅ビル「アトレ吉祥寺」の地下にある超人気店「すしの美登利」。 正確に言…
<吉祥寺グルメ>「軼菁飯店」のテイクアウト「上海焼きそば」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは「レンガ館モール」の地下にある「上海酒家 軼菁飯店」。 「いじんはんてん」と読む。 ランチの食べ放題で人気のこのお店も、テイクアウトを…
<吉祥寺グルメ>「SITAL」のテイクアウト「お持ち帰り弁当」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、コスモ吉祥寺ビルの3階にあるインド料理店「SITAL 吉祥寺店」。 西荻窪に本店があり、その支店が吉祥寺に2軒ある。 たくさんのセッ…
<吉祥寺グルメ>パン屋めぐり#4「ダンディゾン」の「おまかせパンセット」
ダイエットと共に始めた「吉祥寺パン屋めぐり」。 その第4弾に選んだのは、吉祥寺の頂点に君臨するこのお店だ。 大正通りのちょっと奥まったところにある超有名店「ダンディゾン 吉祥寺」。 小さな公園の角に立つ大きな木が目印だ。…
<吉祥寺グルメ>「まぐろ人」のテイクアウト「松 1人前」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は外食不振の影響で高級魚の値段が下がっているというニュースを見て、妻も食べるというのでお寿司にすることにした。 選んだのは、人気の回転寿司店「ま…
<吉祥寺グルメ>「台湾茶房 桃李」のテイクアウト「台湾弁当」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 成蹊大学正門前にある台湾料理のお店「台湾茶房 桃李」。 オープンしたのが2年前というまだ新しいお店だが、コロナの影響で成蹊大学は来春までのオンライン…
<吉祥寺グルメ>「みんみん」のテイクアウト「生餃子」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は吉祥寺の眼科に行く用事があり、11時前に診察が終わったので、すでに営業している店を探した。 目についたのは、ハモニカ横丁にある人気のラーメン・…
<吉祥寺グルメ>「ど韓」のテイクアウト「キムチチゲ」
新型コロナウィルスで苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだお店は、ダイヤ街に店を構える韓国伝統料理の「ど韓」。 この辺りでも閉店したお店が目立つようになり、1階の元祖寿司はだいぶ前に店を閉めたがい…
<吉祥寺グルメ>「喫茶ロゼ」のテイクアウト「オムライス」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、大正通りにある1983年創業の「喫茶ロゼ」。 老夫婦が営む昭和にタイムスリップできる老舗喫茶店で、こういうお店こそ私としてはぜひ応援…
<吉祥寺グルメ>「シヴァカフェ」のテイクアウト「きんぴらごぼうのコロッケ」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは成蹊大学近くの五日市街道沿いの人気店「シヴァカフェ」に初めて行ったみた。 しかし、店内も店外も撮影NG。 女性雑誌のグラビアのようなカ…
<吉祥寺グルメ>「エイジング・ビーフ」のテイクアウト「熟成和牛焼肉重」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだお店は、熟成和牛焼肉の専門店「エイジング・ビーフ 吉祥寺店」。 お店のサイトによれば、「日本初、黒毛和牛の熟成肉専門店」だそうだ。 吉祥寺…
<吉祥寺グルメ>「ラコタ」のテイクアウト「すごいグリーンカレー」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日選んだのは、ヨドバシ裏にあるタイ料理店「ラコタ」。 まだ一度も入ったことのないお店である。 「呑めるタイ料理屋」がモットーで、開業してから10年…
<吉祥寺グルメ>「魚力海鮮寿司」の「旬のさんまづくし」
アトレや東急百貨店、紀伊國屋や三浦屋、その他諸々・・・。 吉祥寺を歩くと、実にたくさんのグルメショップが存在し、多種多様な食料品が売られている。 でも、我が家ではあまり利用しない。 ところが、白内障の手術を受けた日、吉祥…
<吉祥寺グルメ>「プリミ・バチ」のテイクアウト「特製プリミバチボックス」
新型コロナウィルスに苦しむ吉祥寺の飲食店を応援するテイクアウトランチ。 今日は大阪から上京した次男が家に来るというので、ちょっと豪華版にしてみた。 今日選んだのは、井の頭公園に面した人気のイタリアンレストラン「プリミ・バ…