私の人生の前半は、世界がイデオロギーによって分断された「東西冷戦」の時代だった。 西側の若者たちは共産主義に憧れて、資本主義はいずれ革命によって打倒されるべき対象と考えていた。 先進国では学生運動の嵐が吹き荒れて、発展途…
タグ: ソ連
<吉祥寺残日録>アフガニスタン政権崩壊!タリバンのカブール侵攻はベトナム戦争の再来だ #210816
すべては9.11、アメリカ同時多発テロから始まった。 時のブッシュ政権が「テロとの戦い」を標榜してアフガニスタンを攻撃したのは2001年のことだった。 当時のタリバン政権がテロの首謀者ビンラディンを匿っているというのが攻…
<きちたび>エストニアの旅〜ソ連からの独立を勝ち取った「歌う革命」
🇪🇪エストニア/タリン 2019年8月4日 バルト三国の小国エストニアには、2つの独立記念日があります。 1918年2月24日のロシア帝国から「独立記念日」と、1991年8月20日のソビエト連邦からの「独立回復記念日」で…
<きちたび>モスクワにて社会主義とテレビのワイドショーについて考えた
心配したeDreams手配のアエロフロート便は特段の問題もなく乗ることができた。 成田からとんぼ返りという最悪の事態は避けられたわけだ。 およそ10時間のフライトの末、経由地のモスクワ・シェレメチェボ空港に到着した。 こ…